goo blog サービス終了のお知らせ 

Be Flexible! 心、やわらかく・・・

ポジティブ&ミーハーに楽しみたい!
ただ今ハマってるのは…自家製酵母の米粉パン、ステンドグラス、カメラ

舌はトレーニング次第!

2006-09-23 | 親の心、子供に内緒!

CMで見たポテトチップ「あらびきブラックペパー」です。

食べてみました。

胡椒、かなり効いてる

私は胡椒が好きなので、
(電動のペッパーミルを買ったほどの胡椒好き)
息子が幼い時から、炒め物、スープ、シチュー...
何にでも遠慮なく黒胡椒を入れてました。

そんなだからか、どうか?
息子は私以上に平気な顔して「美味しい~」と言ってパクついてました。

その息子は

家でよく使うので、胡椒は平気なのに
わさびは全然ダメ

いまだに、お寿司はわさび抜き
大きくなって「わさび抜き」ってちょっと恥ずかしいのか
回転寿司にはあまり行きたがらないなぁ

さぁ、こんどはわさび舌を鍛えよう!きっと慣れるよね。

 

 


センター試験の申し込み

2006-09-21 | 親の心、子供に内緒!

早いもんでもう「センター試験の申し込み」の季節になりました
昨日、早速振り込みに行って来ました。

我家の息子はまだまだマイペースで日々をエンジョイしてるようですが・・・
夫は最近たるんでるって怒ってるけど、
私はいいの!いいの!1度緩まないと次伸びへんで~。と許しちゃう。

2~3歳の子供を持つ親の「親バカ」はよく言われますが、
何歳になっても、子供は子供、親はいつまでも「親バカ」です。
私はきっといつまでも「この子はきっといつかは本気で頑張る!」と親バカであり続けます。
「いつか」が訪れることを信じて。


そう、この前の母校の文化祭

母 : どんな模擬店あったん?
息子 : 餃子屋、パスタ屋、etc...
      パスタは3種類あったから友達と一緒に「全種類ちょうだい!」って大人買いしてん

と自慢げに報告・・・まだまだかわいいやつよねぉ~

 


HAPPY BIRTHDAY!

2006-09-03 | 親の心、子供に内緒!

息子の誕生日でした。

家族で一緒にお祝いするのも今年で最後かと思うのです。
来年はきっと彼女と一緒のBIRTHDAYでしょう
むしろ、そうあって欲しいな。

「何食べたい?」
「ステーキ」・・・予想通りの答え。

ウチではステーキはホットプレートでサイコロステーキにします。
大きく焼いてお皿に載せると、すぐ冷めておいしくなくなるんですもの。

本日のメニュー

 前菜  しめ鯖と蛸のカルパッチョ

 主采  コロコロステーキ & ポテト、ブロッコリーときのこのバター焼き

山盛り、600gのステーキ…3人で完食


      グリーンサラダ


 デザート  ベイクドチーズケーキ…今の季節イチゴも無いしね

リクエストのプレゼントは春までお預けということで・・・
早く春が来るといいな~

 


いつか来る1人暮らしのために

2006-08-29 | 親の心、子供に内緒!

1人暮らしでなくても、今どきの男は料理ができなくてはダメ、ダメ
これからは、「読み、書き、そろばん、そして家事」ですよ

夫婦共働きが普通の時代、男も料理ができなくては結婚する資格なし。

それに、夫も産休を・・・と言ったところで、これまた料理ができなくてはやっていけません。

まぁ、そんな大層な事は置いておいても、早ければ半年後に1人暮らしになるかもしれません・・・

そして、彼は料理ができません

現在、自宅から通える大学が第1希望の予備校生のわが息子、合格すれば良いけど、自宅から通えない学校しか合格しないってこともありうるし・・・2浪は許さんよ 

普通は、コンビに弁当もあるし、冷凍食品だって豊富だし、1人だって大丈夫。

でも、食物アレルギーのあるわが息子はどうするんだろう・・・心配

以前から参加している『COOKPAD』のレシピをちょっと整理して息子の為の「レシピノート」にしよう。

今までは載せなかったいわゆる「つまらないレシピ」でも、息子のお気に入りの料理は彼が自分で作れるように載せておいてあげよう。
今日から、さっそく開始
とりあえず、先日の鶏料理アップしちゃお~  気に入ってたし、超~簡単

    レシピ『No egg in refrigrator』


春まで母も頑張る!

2006-07-23 | 親の心、子供に内緒!
この春高校を卒業した息子。
もうこれでお弁当作りは終わり・・・と思っていたけど
予備校生となった為、もう1年追加

受験間近の頃、元々アレルギー体質の彼は
悲惨な状態になってしまった。

次の受験シーズンは今年以上にストレスも溜まるだろうし
アレルギーがひどくなるのは予想できる。

少しでもいい状態を維持する為に
4月からのお弁当は「すべて手作り」を心がけている。
「冷凍食品3割引き!」の甘い誘惑に負けそうになりながらも
この3ヶ月はクリア! 母は自分を褒めてあげたいです 

そして、来年3月までさらに頑張ろう!
自宅で勉強できない軟弱な息子は土・日も予備校に自習に行くので
1週間7日お弁当がいるのがちょっと辛いけどネ 

今日の献立 豚肉のオクラ巻き
           もやしのカレー炒め
           じゃがいものバター焼き
           ミックスピクルス
           ご飯の上には自家製のゆかり