気が付けばランナーV2.00

ランニングや日々の生活で感じたことを適当に

名古屋出張からスタートのGW

2024-05-04 18:25:00 | Weblog
GWも終盤。今年は名古屋出張からスタート。27日土曜日はいつもの習い事を終えて18時少し前の新幹線で名古屋入り。20時チェックインしお酒飲みながら本読んだりしてから早めに就寝。翌日はいつも通り6時半にホテルで朝食。スムージーが楽しみのひとつ。ご飯も大盛りでたっぷり食べた。7時半頃オフィス着、そこから20時くらいまで仕事。


オフィスに向かう途中で白のマンサクが綺麗に咲いていた。家の近所は赤だから、あれっ?って感じで見入ってしまった。
仕事は順調に進み、29日は予定通り予備日となりホテル待機。それにしても喉の調子悪い。ホテルでは加湿器をonにしてみた。コンビニでご飯とお酒を買って晩酌しながらダラっとする。やれやれ。翌朝も6時半にホテルで朝食。食欲あるが喉が今ひとつ。自室でゴロッとしながら読書。森村誠一を初めて読むが面白くて一気読み。下巻も持ってくれば良かったと後悔。夕方コンビニでご飯とお酒を購入し晩酌しながらダラダラと過ごす。30日は仕事だし喉の調子もイマイチなので早めに寝た。翌30日はチェックアウトしてオフィスへ。予定通り19時前の新幹線で家路に。いつも通りワンカップ2つ買って本読みながら。お昼がめちゃくちゃ美味しいカツ丼とミニ蕎麦セットのガッツリランチだったこともあり焼き鯖寿司は買わず。無事に仕事を終えた安堵感もあり、お酒が美味しい。翌日は在宅勤務。喉が、、。咳も出始め、鼻水も。特に喉が怪しい感じ。2日は休み取ったので午前中にクリニックへ。抗生剤が出た。これが効果的で喉の状態が改善。早めに手を打って良かった。しかしどこでどう細菌に感染したのか不明だ。3日は軽く5km程ジョグ。回復して良かった。まだ痰と咳は残っているが。1月はヘルニア、3月はやっと100km程走り、さあこれからというところで4月中旬は風邪でダウン。そしてGW頭には喉をやられる。何か今年は色々ある。身体のケアをちゃんとしなさいという事か。本日4日は朝散歩。気持ちが良い。




ベニバナトチノキ、ミズキの花が綺麗だった。15時過ぎにラン。今日は7km半をジョグ。喉の具合も大分良くなり気持ち良く走ることができた。健康は有難い。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久しぶりの宴会とリハビリラン | トップ | 読書そしてラン »

コメントを投稿