続 ヒノキになれない

四季の花々に見とれたり、スポーツバイクでメタボに抵抗する様を

写真を中心の緩いブログを綴ります。 

芝桜・羊山公園コンデジ編

2016-04-24 11:45:12 | 花草木
この間18日の羊山公園・芝桜のコンデジで撮った写真です。











広場入り口で咲いてた里桜のアップ写真です。

黄色い方、ウコンザクラ(?)は、花の終り頃になると、赤色を発色するとか?


















芝桜をアップで撮ったものです。

色や花模様に違いが見られます。








コンデジ写真の、芝桜の丘風景です。

多摩湖周辺・木香薔薇

2016-04-23 13:53:07 | 花草木
多摩湖周辺を散策する。




今日の多摩湖と西武ドーム。





宅部池と結ぶ林の中の階段。





新しく設置された休憩所、色がミスマッチなくらいの赤色。





そこから見た多摩湖は、いい雰囲気です。





駐車場側の新緑と山ツツジ。





車で知人と行ったので、昼食を摂ったまるや狭山湖店へ初めて入りました。

テレビ番組で所沢店が出た後は、大海老の天ぷらが話題になり、平日にもかかわらず30分ちょっと待ちました。

大海老天ぷらうどん・大海老天重セットをそれぞれ注文しました。

評判違わずの大海老で食べ甲斐も十分ありました。








中富地区民家裏で咲く木香薔薇の咲き具合、爛漫状態です。

多聞院の牡丹ほか

2016-04-22 17:11:07 | 花草木
多聞院へ牡丹の花を見に行く。

今年はどの花も開花が早い。

もうすでに全部咲きそろっていた。
























色とりどりの大輪の牡丹花が庭園に散らばっています。




これは黄色カタクリ花でしょうか、盛りを過ぎて、萎みかけていました。













牡丹の花を十分堪能します。





シャクナゲの花が、より清楚に映るのは色のせいでしょか。





熊谷草がどんぴしゃりの時期でした。

こんなにしっかりした熊谷草の群落は初めてですね。





イロハモミジなどの新緑の佇まいも大好きです。




羊山公園へ芝桜を見に行く

2016-04-21 13:05:24 | 花草木
18日月曜日に、ふと思い立ち、羊山公園へ芝桜を見に行ってきました。

気まぐれ思い立ちなので、家を出たのは10時10分を過ぎていました。

県道136号を北上すれば、飯能でR299に合流、あとは一本道です。

R299は高麗を過ぎると、秩父線の駅前に信号があるだけで、殆どノンストップ状態で走れます。

高麗川に沿ったカーブの連続を楽しみながら走ります。

横瀬駅を過ぎて、左に案内される宇根臨時駐車場へ誘導され入ります。

約54kmの道のりで、1時間半で到着です。












宇根口から芝桜の丘へ500円の入場料を払えば、すぐ一面に芝桜が飛び込んできます。

これだけの花が咲いてるのですから、香しい花の香り以上の、強い花の匂いにむせ返るほどです。











花畑の中の道を、催し広場の方の一番高い所からの、芝桜のパッチワークです。

右奥の方には、秩父の盟主、武甲山の堂々たる山容です。




特設広場前に、黄色い桜が、しとやかに咲いてました。

ウコンザクラでしょうか、綺麗というより珍しい部類でしょうか。




広場には地元の食料品販売所、食べ物屋さんが賑やかに呼び込みをしてます。




再び武甲山だけにスポットを当ててみました。

折角の偉大な山容も、削り取られる連続で、だんだん厚みが薄くなってるようで痛々しい。














反対側の高いところからの芝桜風景です。

6、7年ぶりに来たでしょうか、十分の色彩のまつりを堪能して、帰途につきました。

広場で秩父特産の漬物を買い、天ぷらそばの昼食を摂りました。

会場を出たところの、地元販売所で、秩父しめじを購入。

都合、4時間の全行程の1日でした。

帰りは、下り基調なので、燃費にも優しい行程でした。



里桜・紅い葉?山吹・ツツジなど

2016-04-20 17:04:25 | 花草木
近辺の花散策の続きになります。








この紅い葉は何でしょうか?

この新緑の季節に、柔らかめの紅い葉です。




紅い葉と一緒に八重山吹も咲いてます。








里桜(八重桜)は同じ花でしょうか?

3箇所で撮ってみました。

今は里桜が最盛期ですね。




歩道の植え込みのツツジも、この種は満開です。

花の目立つツツジです。