録画人間の末路 -

人は記録をしながらじゃないと生きていけない

Windows8.1次期アップデートから推測するマイクロソフトの思惑

2014-04-03 23:44:40 | 意味なしレビュー
今までWindowsの場合、サービスパックなどのアップデートは内部の更新のために行うもので、UIの変更があるというのは有料で改めて買う新OSに限られていたんですが、その例を破って大幅アップデートの際にUIの変更が行われるのがWindows8系。実は中身もそこそこ改善が行われている(以前Windows8が出始めのころは動画系パフォーマンスを疑う記事を書いたことがあるんですが、そこらへんはドライバのアップデートも手伝って8.1では大幅に改善されています、MCが別売りなこと以外は)のですけど、見た目の変更以外は二の次という扱いで取り上げられることが多いようです。

Microsoft、Windows 8.1 Updateを4月8日に公開
~MSDNでは本日公開。スタートメニュー復活も予定


1GBのメモリや16GBのストレージでも動く、などスリム化も図られるようですが、どう見ても注目点は
・スタートボタンに電源メニュー追加
・ストアアプリがデスクトップのウィンドゥでも動く
・後日のアップデートでスタートボタンの追加
といった見た目の変更点でしょう。

ただ、個人的には、今更・・・の感があるんですよ。すっかりWindows8のUIに慣れてしまっていますからね。8.1の時の目玉とされていた左下のスタートアイコンも全く使っておらず、電源オフもスタートメニューも右のチャームを呼び出してやってますし、もうスタートメニューで十分です。むしろ併用しているVistaと7ではスタートボタンからプログラムを呼び出すのが煩わしくなってきて、みんなデスクトップにアイコン張り込んでそっちから起動させるようになっちゃいましたから画面ゴチャゴチャです。8.1のスタートメニューのほうがずっと整理しやすいし、デスクトップには最小限のアイコンを置くだけでいいのですっきり使えてます。スタートメニューの電源メニュー追加はちょっと使いやすくなるのでいいですけどね。

むしろ追加して欲しかった機能があります。一つはパスワードなしでOSを起動させるプログラムをコンパネとかから一発で呼んでこられるようにする機能。正直言いますけど、Windows起動の際のパスワード設定って家族共通PCとかやたら持ち歩くモバイルノーパソとかじゃない限りあまりやらないでしょう。特に自分専用のデスクトップ使っている人にとってはセキュリティよりわずらわしいと思う方が強いんじゃないでしょうか。Windows7までは後で簡単にパスワードなしの設定にできたのですが、8からは

Winキー+Rで呼び出した"ファイル名を指定して実行"を呼び出し、netplwizと入力

という隠しコマンド(まぁネット上にいくらでも書かれていますが)を入力しなければ指定できなくなってしまいました。これ、もっと簡単に設定できるようにしてほしいです。そうでないと中古のWindowsPCをウチみたいな弱小店では扱いづらいんですよ。簡単に設定できるようになれば、持ち込みがあった時にお客さんに設定してもらうことで、後でわたしでも簡単に初期状態に戻せますから、売りやすいですしね。


もう一つ欲しい機能がありました。それは此度のアップデートでできるようになる「デスクトップのウィンドウでストアアプリが使えるようになる」の逆、ModernUI上でデスクトップ用のWindowsソフトが使えるようになってほしかった、というものです。この間比較的PCを使い慣れているという立場を頭から抜いてモバイル機器をいじり倒したとき、Windows8.1のModernUIはむしろ使いやすいという結論に達しました。Windowsにはすでに以前のようなイロモノではない、普通使うことを想定した小型機がいくつも登場しています。これらでWindowsソフトを、指タッチで使うことを前提にしたUI上で使えたら便利だろうな、と思ったので。デスクトップモードにすればもちろん普通にWindowsソフトを実行させることはできますけど、拡大もできませんし使いづらいのです。キーボードとマウスなしでも同じように使えるようにしろ、とまではいいません。ツールバーやウィンドゥの周辺で行う作業をModernUIの指でも割と楽にできるようにし、拡大縮小を自由に行えるようにするだけでよかったのです。わたしはWindowsというOSのUIルールには全く固執していません。今まで蓄積されたWindows用ソフトと周辺機器、それに動画のCodecさえ使えればUIなんてなんでもいいんです。極端に言えばこの前提条件さえ満たせばOSはWindowsで無くても構わないと思っています。それに加えて案外手になじむModernUI。なのでModernUIでWindowsソフトが動けばWindowsタブレットもためらわず手を出すのにとずっと思っていました。ですが、それはどうやらかなえられない夢と終わりそうです。今回のマイクロソフトの動きはそれをはっきり示すものでした。だから、この項目に関しては過去形で書いているのです。

マイクロソフトの思惑。それは明らかに「ストアアプリの普及」にあります。今までのマイクロソフトの方針はタブレットなどの小型機にWindowsを使わせることにありました。わたしは日本国内のことしか知りませんが、その目的は、少なくとも軌道に乗せることには成功したと言っていいでしょう。ネットブックのような一過性に終わる危険性もまだ残っていますが、ネットブックが「○○以下」を基準にしていたのに対しWindowsタブレットは「○○以上」を基準にしているので、ネットブックのように制限のために性能が頭打ちになる恐れはありません。一定以上の市場はこれからも保ち続けるでしょう。ただし、日本市場でWindowsタブレットが受け入れられたと言っても、それがWindowsストアアプリの利用率を高めたとはとても思えません。Windows8.1タブを使っている人でもModernUIで使うのはブラウザなどだけ、WindowsRT8.1搭載のSurface/2も日本では売れたようですが、これらもプリインストールのOFFICEとブラウザくらいしか使わない、という人が大半ではないでしょうか。多分ストアアプリは大半の人から無視されていると思います。Windowsタブレットが軌道に乗った今、次はこのストアの認知度を高めるのがマイクロソフトの方針でしょう。だから、今まではデスクトップを傍流の使い方扱いにしてModernUIがメインというWindows8の基本方針を転換し、デスクトップのウィンドウでもストアアプリが使えるようにしてデスクトップしか使わない~おそらく従来からのヘビーなWindowsユーザーのほとんど~ユーザーにもストアアプリを使ってもらおう、せめて使いやすくしようという方針に切り替えたのでしょう。ほかの項目などそのついでにすぎません。
ストアからのアプリに限定したiOSやそれに近いAndroidの方針が成功しているといっても、割合から言えば有料のストアアプリには手を出さない人の方が多いとのことです。一方、PCで有料のソフトを買って使ったことはない、という人の割合を示す資料は見たことありませんが、おそらく少数派でしょう。国内のメーカー製PCは必要以上のソフトがプリインストールされているのであれだけでもたいていのことはできてしまいますが、それでも多くのユーザーは何かしらソフトを買ったことがあるでしょう。PCはモバイルとは使われ方が違うんです。ゆえに仮にそれらソフトがソフトメーカーサイトからのダウンロードやPC販売店で買うことができなくなり、すべて専用ストアからダウンロード購入するようになり、かつ全ユーザーがそれを普通と受け入れるようになってしまえば、マイクロソフトは莫大な利益を得られるようになるでしょう。

Microsoft、9型未満のデバイスにWindows無償化を発表
~Windows for IoTも発表

このマイクロソフトらしくないやり方も、ストアアプリのためのバラマキと考えれば納得できます。もっとも、この無償OSにWindows8.1が入るのかは少々あやしいですが。ストアアプリのためのバラマキならRTとPhoneだけが対象でもおかしくないですしその方が自然なくらいです。その場合、WindowsPhoneがなくてRTが実質OS無料のSurfaceくらいしか買うものがない我が日本とは関係のない話になりますが。

もちろんストアアプリなど使わなくても今回のアップデートは歓迎という人は多いでしょうし、後の心配のわたしの勝手な妄想かもしれません。なによりわたしのようにModernUIで従来ソフトが使えればよかったと考える人はおそらく少数でしょう。でも、なんかこのところのマイクロソフトのWindowsのやり方は、わたしが望む方向とは違う方面に進んでいるように思えてならないのです。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 下位扱いのGTでもNVENCがで・... | トップ | 4K放送時代! ひかりTVが4K... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (krmmk3)
2014-04-09 21:54:47
>秋山さん
最終パッチが出た直後ですから急ぐことはないわけですが、それでも「緊急」が今後修正されないことを考えるXPはもう怖いですね。
ゲーム向けに、今日発売されたAM1、いかがですか? Mini-ITXとかで組み立ててテレビにつないでレッツゲーム。
返信する
Unknown (秋山)
2014-04-09 21:07:16
8日といえばXPの最終のセキュリティーパッチが出る日です。今現在はXPを使っています。4月一杯までXPマシンを使い続けて5月からWindows8(今は8.1にアップ、セキュリティーパッチのために月1回立ち上げている)マシンに切り替える方針です。今XPマシンを使っていないという人は今一度立ち上げて全てのセキュリティーパッチを当てて再起動させてから電源を切る事をお勧めします。余談ですが、E1-1200ではやはりゲーム(フリーゲーム中心だが)は辛いです。BDは何とか再生できますが。
返信する
Unknown (krmmk3)
2014-04-08 22:18:58
>2014-04-08 11:55:36さん
まぁ使わなくてもいいアップデートではありますけど。世の中にたまにいる見た目だけで機能と語る、声の大きい人の悪口がこれ以上響くのを黙ってられなくなったのでしょうね。
ああ、仮に64ビットの8は有償でも32ビットは無償というのは十分ありえますね。タブレット用ならそれで十分ですし。
次のWindowsPhoneはRTのストアアプリが動くらしいので、多分UIも8に近いものに変えてくるでしょうね。わたしらが見られる機会はないかも知れませんが、ちょっと楽しみだったり。
まだMSもModernUIの使い方を試行錯誤の段階なんでしょう。どうせ利用者は少ないのですから、変えるのなら今のうちですしね。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-04-08 11:55:36
個人的にもWindows8のスタートメニューで何も不自由して無かったのでこういう後ろ向きな更新にリソース割かれてしまうとちょっとがっかりしますね。

小型デバイスのWindows無償化は廉価な小型タブレットとかでWindowsに触れる機会を増やして「WindowsはビジネスPCのみ」という最悪の事態を避けるための施策って感じじゃないでしょうかね。
OEMメーカー向けに無償ライセンスってのは既に8インチWinタブでいくつか先行実施してるところもあるって話もあるので32bit版のWindows8が載ったタブレットは
今後もうちょっと安く出てくるのかもしれません。

スマフォ市場でも存在感を出せてないし、タブレットもそうなってはWindowsがコンシューマ向け市場から完全に駆逐される未来が確実になってしまいますからね。
元々金の取れてないところから無理に目先の小銭取らずにまずはWindowsに触れる機会を絶やさないって感じなんでしょう。

ストアアプリの方はWindows8とWindowsPhoneでUIが統一されてないのが一番めんどくさいんですけど、そっちの対応は当分なさそうですね。
MS謹製のメールアプリですらポリシーが一貫して無いしその説明も全く無いので本気でストアアプリ広める気があるのか疑いたくなってしまいます。
返信する

コメントを投稿

意味なしレビュー」カテゴリの最新記事