録画人間の末路 -

人は記録をしながらじゃないと生きていけない

有機ELテレビで日本を救う!ソニーとパナソニック有機ELを共同開発

2012-06-25 21:42:13 | 次世代ビデオへの懸念
以前から噂はありましたし、一部報道番組では特集まで組まれていましたから、限りなく周知の事実に近い話ではありました。それが正式に公開になっただけ、という気はするのですが、ソニーとパナソニックがテレビ用有機ELパネルを共同開発する契約を締結しました。

ソニーとパナソニック、テレビ用有機EL共同開発で合意
-2013年内に量産技術確立。印刷ベース


世間的には「そこまで日本企業は堕ちた」とか「追い詰められてのやむを得ない行為」とマイナス面で見られているようですが、わたしは非常に明るいニュースと考えています。以前ソニーが公表した有機ELの国内からの撤退の事実上の撤回でもありますし、半ば鎖国状態の日本のテレビにおいては、他国のメーカーが有機ELテレビを開発しても流通量はたかが知れています。その点、両メーカーなら十分な量を製造することが可能ですし、液晶テレビになじまない人間にとって、衰えつつあるプラズマ以外の選択肢を得ることが出来るのですから。

液晶テレビ出荷台数が前年比で1/4に縮小。JEITA発表
-カーAVC全体は6カ月連続のプラスに

正直液晶は限界です。もう売れません。液晶テレビは放送のデジタル化やエコのブームに乗り、「デジタル放送は薄型の液晶テレビ」がおきまりのようなキーワードになりました。ですが、個人的な意見が許されるのなら、液晶はディスプレイには良くてもテレビには向いていないと考えています。だから、未だに液晶の画質になじまない層が存在するのです。また、液晶パネルを使うとメーカーの差が出にくくなるという、長所とも短所とも呼べる欠点があります。だから海外では他国のメーカーにシェアを奪われ、AVメーカーですらないところが液晶テレビを作ったりもしているのです。有機ELは、テレビ・動画に向いた映像を提供でき、液晶に代われる現状唯一の存在です(その後にクリスタルLEDが控えてはいますが)。まだ現実的一歩手前有機ELだからこそ日本メーカーの技術力を活かすチャンスなのです。韓国メーカーが「有機ELでもこっちの方がはるか先をいっていて、日本は追いつけない」と豪語していますが、わたしに言わせればいくつかの問題を残したまま、ただ量産出来る生産体制だけ整えたようなものです。携帯電話やゲーム機のパネルが作れたくらいでいきなり大型化出来るほど世の中あまくはないでしょう。

また、有機ELパネルの弱点として液晶より寿命が短いというのはどうしてもあります。改良が進んだところで、液晶に追いつくのは当分先(無理かも)でしょう。つまり、点けっぱなしを前提とした機能を搭載するらしいスマートTVに向かないのです。いいじゃないですか、向かなくて。総務省あたりがやっきになって日本でスマートTVの国際規格を決めようとしてますが、フィリップスとLG電子がやろうとしているんでしょ? あっちにやらせればいいんですよ。APPLEに今度こそ取られないように規格を取ってしまおうってことなんでしょうけど、どうせAPPLEに負けるかろくに普及しないかどちらかですから。スマートなんちゃらという言葉を使う限りAPPLEには勝てないですよ。だから、そっちにかまっている暇があったら、"有機ELパネル"という中核を日本でものにしてしまえばいいんです。こっちのほうがずっと日本企業の復活になりますよ。しょせんコンテンツ産業は、個別コンテンツの開発は良くても、総合管理という面では日本という国は永久にダメダメなのが、此度の法律改悪でよーーーーーーく身にしみて分かりましたから。

わたしは大いに期待してますよ、有機ELテレビ。願わくば「海外優先。日本は予定無し、当分液晶のみ」なんてことになりませんように。
日本への製品投入でついでに言えば、やはり大型テレビを売りたがっているのは明白。ですが、もう一般家庭で50型や60型を「標準の大きさ」にさせるのはあきらめましょうよ。そこら辺ほしがるのはマニア層ですから。なので、50型以上は4K2Kパネルを標準に、そうでなくても必ずラインナップに載せるようにして欲しいものですね。当分BDのアップコンバートくらいしかソースはないですが、パネルさえ普及すれば新しい市場を生む市場の開拓につながるのですから。もうマニアを敵に回すのはやめて、味方に付ける道を選んでくださいね。

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 違法音楽ファイルを自動検知... | トップ | Anonymousの宣戦布告でにマス... »

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
WIN (blue_velvet)
2012-06-25 21:55:04
"煮付け"をあおろうかと思ったんですが。修正されました。
さて、いろんな付加価値を付けることが、先端技術との妄想を、昭和の時代から疑わずにきた”ニッポン”は深く考える時ではないでしょうか。金儲けを。軽薄短小なこの拝金主義を、一度気がふれるまでやれば、なにか見えてきそうな気がします。技術力をバックにした拝金主義はちょっと見てみたい。
愚直に、ロッキーのように。
ロッキーWIN、WIN! WIN! WIN!
返信する
Unknown (krmmk3)
2012-06-25 22:55:58
>blue_velvetさん
煮付けられるのは魚が一番です(^^)
むしろ拝金主義、技術主義こそ日本の得意技な気もしますけどね。愚直にまじめに。
返信する
Unknown (WRXGAC)
2012-06-26 11:26:23
ムーアの法則が「家電」を破壊する http://goo.gl/KXNvm

正直な話し私は日本企業が日本で生産してる限りこのままジリ貧な気はしますねー。
他の国に作れないものを作らない限りは無理でしょうし。
そこからどうコストを下げるのかも問題になってきます。
一時期世界の亀山モデルとか言って出ていましたが普通の液晶となんら変わりない絵面で値段だけ高いという不思議なことが起きてましたし・・・
まぁ液晶だからなんでしょうけどw
返信する
遅過ぎでは (ジャガーいも)
2012-06-26 13:38:05
テレビなんて10年くらいは使い続けるから買い替え需要は10年後くらい?テレビ離れも言われてるのに、わざわざ表示デバイスだけのために買い替える人は1%もいないのでは?
返信する
Unknown (なんだかなぁ)
2012-06-26 18:36:20
有機EL共同開発ですか。
狙う市場の異なる2社が組んでどれだけメリットがでるのやら。
株価対策のこけおどしにしか見えないんだけどなぁ。
なんにせよ、購入サイクルをすこしでも分散化させるべく、あの手この手とやっておかないと、10年後にまた買い換え集中じゃさすがに笑い話にもなりませんからねぇ。
期待せずに待ちますか。
返信する
Unknown (sazanami)
2012-06-26 21:14:07
ちなみに全く話は変わりますが
東芝のRAGZA AT570を買いましたが
色彩が素晴らしいですね。
Androidなので再生環境がどうしてもいまいちですが、有機ELの良さを出していると思います。

 有機ELは製造の難しさだけでなく耐久性が
保持できないというのは有名です、
だから開発に長い期間と少なくない開発費を投じても日本メーカーからは出るのはとうぶん先だと思っています。

 これが初期不良恐れない韓国メーカーであれば出してくるものと思いますが、このタイミングに出せば恐ろしいほどの不良変換率になると思いますよ(笑

 むしろ東芝がノートパソコンに有機ELを使い市場を独占してしまえば良いのです、期待しているのはもはや東芝だけですので(笑

返信する
Unknown (krmmk3)
2012-06-27 00:28:45
>WRXGACさん
だからこそ、有機ELパネルは絶好の機会と思うんですけどね。そういう中核部品を抑えたところは強いかと。
多分にプラシーボ的な効果はありましたけどね、亀山工場ブランド。

>ジャガーいもさん
そろそろ買い替え需要はあってもおかしくないんですけど、それ以上にテレビ離れの方が痛いんでしょうね。だからこそ、新技術で目をいく必要があると思うんですよ。実際買い換えないまでも。多くのメーカーは「スマートTV」という名前で引こうとしてますけど。

>なんだかなぁさん
市場が異なれば、共存できてかえって好都合じゃないですかね。株価対策で言えば、弱さを見せるわけでむしろマイナスですし。
一応期待はしましょうよ。

>sazanamiさん
7.7型ですか~。13.3の限界を超えたサイズのタブレットが目を引きますが、実用で言えば7.7型がギリギリですね。
わたしはちょっとショップで見ただけですが、画質はさすが、と言うしかないですね。
韓国メーカーの有機ELは、いろんな意味で怖いですね。ソニーとパナにはしっかりしたものを作ってもらいたいです。
返信する
Unknown (たん)
2012-06-27 18:39:30
少しほどご無沙汰になっておりました。
さてこの件は前から情報が流れておりましたが、
ソニーとパナとでは果たして上手くやっていけるのかなと言う疑問ですね。
今日のパナの株主総会の様子を見る限り、
2014~15年に事業化ということですが、
その頃になるとまた価格競争に巻き込まれるんじゃないか、とも思います。
(ただパナはもう白物家電中心の方がいいと思いますが)
返信する
Unknown (あるかさ)
2012-06-28 04:33:06
聞くところによると有機ELはブラウン管のように焼き付きも起こるとのこと。
まぁ人がいなくなると自動でスリープするTVもあるくらいですから多少対策はされるでしょうけど、ますます“点けっぱなしを前提とした機能を搭載するらしいスマートTVに向かない”でしょうね
返信する
Unknown (krmmk3)
2012-06-28 19:11:29
>たんさん
逆にパナは白物がある分、経営に余裕があると言えるんじゃないでしょうか。ソニーは背水の陣な分、一所懸命やることはやるでしょうし、大丈夫じゃないかな~と思ってはいます。

>あるかささん
省電力技術をうまく使って焼き付き防止と寿命改善、は当然標準技術になるでしょうね、エコですし。
ますますスマートTVって別に要らない分野な気がしてきます。
返信する

コメントを投稿

次世代ビデオへの懸念」カテゴリの最新記事