録画人間の末路 -

人は記録をしながらじゃないと生きていけない

b-casの廃止と解体の必要性

2008-08-04 22:06:05 | 次世代ビデオへの懸念
知っている人は知っているだろうが、最近プラチナの値段が下落している。純プラ
の計算で、取引相場が1g1500円も落ちている。100gあれば15万円も違うのだから、
かなりの下落幅だ。もちろん、わたしら中古業者や小売業者にしろ、一般消費者の
購入価格にしろ、そこに利益が加わるためそのままグラム1500円違うわけではない
し、おそらく小売業者は利益確保のため、一般消費者が買う価格に下落が反映され
るのはもうしばらくかかると思う。一番影響が大きいのは、過去高い時に大量に
プラチナを仕入れた中古業者だ。もちろんウチもそれなりの損害を受けているが、
一番損が大きいのは、開店ラッシュだった「金・プラチナ買取専門店」だろう。わたし
も、それ専門でやるほど楽に儲かる商売は他にない、と断言したことがあるが、
それはここまで急激に下落すると思っていなかったからだ。現在、投資市場で高値
であるのは主に原油のようで、他には金が健闘しているくらい。「金・プラチナ
買い取り専門店」も金とプラチナ両天秤くらいでやっていれば影響を小さく押さえる
ことが出来るが、おそらく高額なプラチナを重視して取り扱っていたはず。どれ
だけの店が残ることが出来るかどうか、見ものだ。

どんなものでも、柔軟に対応しない限り、はじけないバブルなどないものなのだ。



ITmediaの中で、毎度おなじみ小寺信良氏がMonsterTV HDUSのことを取り上げてい
た。以前Friioの時は「購入者も著作権侵害で訴訟の対象になるのでは」と批判して
いた同氏だが、HDUSに関してはやや冷ややかながら別段非難の様子は見られない。

アナログ停波までに片付けねばならない5つの課題


この「5つの課題」というタイトルに示された数だけサブタイトルが並んでいるという
文章形式のため、何も考えず読むと少々読みづらいため、一度「5つの課題」を羅列
してから読んだほうが読みやすい。また、サブタイトルとはうらはらにそれに関する
具体的な提案のない部分もある。

・5000円チューナー問題
・B-CASの廃止と解体
・NHKの構造改革
・停波実験の必要性
・受信コストの計算と補助

特に言及がないのが、「B-CASの廃止と解体」というもっとも刺激的な部分だ。ここで
HDUSのことが語られる。なお、ここでHDUSを「一般のPC用チューナーに比べると3倍ぐ
らい売れている」とあるが、実際には4倍以上売れている。もしもっと在庫・増産が
あれば、10倍売れてもおかしくない。このデータが示すのは、「ユーザーは業界が
勝手に決めた自称"紳士協定"、実質"談合"に積極的に従わないことを強く望んでい
る」ということだ。もう「従いたくない」のレベルを過ぎ、「積極的に従わない方法を
選択する」なのだ。小寺氏の情報は少し古いようで現在はもう少しHDUSは便利になっ
ている。が、それを考慮に入れても他の規制回避方法のないチューナーと比べると、
「ノンプロテクトのTSで録画できる」の一点を除き、決して簡単・快適ではない。
にもかかわらず、売り上げの差は圧倒的だ。これこそ「積極的に従わない」道を選ぶ
人が増えた証拠である。

もうここまで嫌われているのだ。業界側も積極的にB-CASの利用をやめるべきでは
ないだろうか。特にそれを強くすすめたいのが、e2byスカパーだ。先日の実験で、
B-CASの復号データはインターネットを越えて共用できることが証明された。これ
は、やろうと思えばe2byスカパーに一人だけ有料契約し、その復号データをネット
上で共用することで数十人・数百人がe2byスカパーを視聴・録画できるようにするこ
とも可能なわけだ。やらないけどね、わたしゃ。
そこまでB-CASの解析がすすんだのも、無料の地上デジタル放送にすらB-CASカード
の実装を義務付けた「自称"紳士協定"」のためだ。そこまでの締め付けが行われなけれ
ばB-CASは解析されなかったかも知れない。少なくとも解析の機会は少なくなり、
意欲もさほどでなかっただろう。締め付け・規制・利権、それらのごり押しがあった
からこそ、人々は反発するのである。こうなったら、e2byスカパーがB-CASの支配下
にあり続けるのは、危険ではないだろうか。
もちろんe2byスカパーの方も褒められたものではない。"「世帯限定 2台目・3台目
割引き」サービス"などとのたまわっているが、世帯限定なら「割引」ではなく、「無料」
であるのが当然だと思う。NHKのように世帯単位の契約であるべきだ。マンション
の共同アンテナのような受信システムで受信されると、世帯ごとの判断が出来ない
というのなら、有線の独自配線限定でCASを共用できるようにすればいい。大分前に
「B-CASカード分配器が欲しい」と書いたことがあるが、あれは本気である。
そもそも、スカパーのチャンネルは趣味性が強く、基本的に一台契約というのは
ナンセンス。まさかいまだに「テレビはリビングにあって、家族揃って見るもの」と
考えているわけではあるまい、ARIBじゃあるまいに。いまだに移動壱規制を採用し
ているところといい、e2byスカパーは扱うのに非常に不便である。どうしても何かし
らの規制を行いたいというのなら、規制や不便をユーザーに感じさせない範囲で
あるべきだ。もちろんそれはダビ10などという子供もだませない自称規制緩和では
なく、わたしとしては精一杯譲ってEPNである。ただし、アナログは世代管理なしの
完全無制限で。これでも多くのものをユーザーは失うが、規制による不便は感じない
はずだ。もちろん地上デジタル放送は完全無制限以外一切認めない。

どうせスカパーは過去に何度も形態を変えている。無印のスカパーだってHD化の予定
だが、これは多くのユーザーにシステムの買い替えを求める、場合によっては多くの
解約者を生みかねない危険なものだが、趣味性の高いスカパーの方が地上デジタル
放送なんかよりHD化するにふさわしい放送である。e2byもB-CASなんかやめてしまっ
て、趣味で見るにふさわしい形態に変わるべきであり、B-CASも滅ぶべきである。
全てを拒否、全てユーザーが悪い、もっと規制を強めたほうがいい、法制化でもやっ
て人々を締め付けたほうがいいと考えているようだと、必ずその利権は崩壊する。
すでにネットという環境は、談合による秩序を崩壊させる程度の力は持っていると
言っても過言ではないのだから。


と、いうわけで、Friioさん。次はぜひ無印スカパー版のFriioを・・・ってのはダメ
ですか。いえ、今欲しがっているのはわたしくらいだとわかっているのですが、
スカパーがHD化した暁には、少しは需要も生まれるはずなんですが・・・無理?

コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カードリーダー買ってきた | トップ | じゃぁ\"不要\"と言いましょ... »

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2008-08-05 13:58:11
http://ascii.jp/elem/000/000/156/156572/index-2.html
ここに来て、アンチ地デジの声がメージャーメディアで大きくなってきたような気がする・・・テレビでは相変わらずだけど

まさかB-CAS解体を声高に掲げる記事が普通にニュースサイトに乗るなんて思いもしませんでしたよ

でもって今貼ったアドの記事ですが、注目すべきは「地上デジタルではフルハイビジョンは流せない、今流してるのは4:3のデータを16:9に伸ばしてるだけだ」と言う点

なんか二重に間違ってる気がするのは気のせい?(地デジではフルハイビジョンを売りにしていないし、地デジの放送は16:9の画像を1440×1080に記録して流しているのであって、別に4:3を横に伸ばしているわけじゃないと思うんだけど・・・
返信する
Unknown (krmmk3)
2008-08-05 23:26:03
>2008-08-05 13:58:11さん
池田信夫氏は、前からB-CAS批判をたびたびやってますよ。いつ見ても「いいのかな~」って思いますけど。
そうですね、フルHDをウリにしているのはテレビの方であって、地上デジタルではありません。1440x1080が単純にドットで計算すれば4:3なのは確かですけど、それはDVDが720x480で16:9表示してるのと理屈の上では大差ないわけで。「フルハイビジョンなんていらない」という話には賛同できますけど、ちょっと余計なこと書きすぎていますね。
返信する
Unknown (フリオ・イグレシアス)
2008-08-06 07:32:09
フルハイビジョンにしなくて後悔したのはPCを繋げたときだけという話もありますね。
うちは地デジすら視聴できないので友人にe2byスカパーに加入してもらって録画をお願いしているのですが、放送を見るときだけでもレコーダーを起動させないと駄目なことに憤っていました。世帯管理にしてもらいたいものです。
返信する
Unknown (krmmk3)
2008-08-06 21:16:45
>フリオ・イグレシアスさん
別の説では、PCでキレイに映らないようにするためにD3なのだ、という話も。
テレビでもe2byスカパーに加入できるんですけど、録画できない環境で登録する人はいませんよね。ホント、家庭内で抜き差しなしのカード共有が出来れば・・・と思います。結局一番便利なのはFriioですし。
返信する
Unknown (Unknown)
2008-08-07 15:29:19
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Interview/20080805/312206/?ST=ittrend
「不要といわれれば退く覚悟は出来ている(by.B-CAS)

なんかかっこいい事言ってますね
この記事曰く、メーカーへのカード発行手数料は100円とのこと・・・
それで特売以外で実売10Kを切るチューナー自体が全くでないと言う事は、審査料で3000円くらい取ってそうな印象を受けてしまうなぁ

一度、メーカーサイドの内部告発で、B-CAS審査無しでなら実売いくらまで下がるか出てきてくれると面白いんだけど
返信する
Unknown (Unknown)
2008-08-07 18:31:11
>退く覚悟は出来ている(by.B-CAS)

もう十分もうけたので、独占禁止法の件や経理の件を突っ込まれる前に、逃げようと思っているんじゃないでしょうか?
それともまた別の団体をつくるとか・・
返信する
Unknown (krmmk3)
2008-08-07 21:15:03
>2008-08-07 15:29:19さん
かっこいいこと言ってますけど、裏がありそうないいまわしな気がします。
あくまで"手数料"であって、カード本体の値段とも、うわさの審査料とも書いてませんので、まぁ話半分に聞いておいたほうがよさそうです。
多分、B-CASの内情が予想できそうな情報公開は一切しない、という面も契約に含まれているのではないかと。まぁそれくらいならどこもやりそうですが。

>2008-08-07 18:31:11さん
あるとしたら、新しい団体の方でしょうね。一番旨みを生み続ける中間摂取団体を手放すほどやさしくないですよ。
返信する
業者ネタの方に反応します(;; (siinamon)
2008-08-07 22:57:51
わが町でもここ半年ほど「金・プラチナ買取専門店」はラッシュ中です。
krmmk3の記事読んでいたので、ああこれか、とかなり生暖かい目で眺めていましたw
すると今度はどこが生き残れるかを見ていればプラチナ重視かどうかがわかるということですね。

ちなみにうちのおかんは、手放す際は昔からの付き合いのある(購入している)地元の宝石・時計・眼鏡店にて手放すことにしてるそうです。
まあ付き合いを重視する土地柄なので・・・
こういった土地では即席では難しいんじゃないかなーと思ってしまいますね。
毎週広告が入ってくるし。
返信する
Unknown (krmmk3)
2008-08-08 00:33:56
>siinamonさん
ここ最近増加したところはどこもプラチナの値上げをあてこんでのことでしょうから、生き残るのは難しいでしょう。どれだけバランスよく扱っていたか、長期間を見込んだ経営が出来るかが勝負ですね。
「やはり地元の付き合いのあるところで」と言う人が多いうえ、金・プラチナ買取専門店の宣伝・広告のおかげで金やプラチナがわずかでもお金になることが分かって持ってくる人が増えたので、結構老舗店も儲かっていたんですよ。とられるのは、そういう地元意識のまだない若いお客さんですね。雰囲気で店を選ぶ人たち。見たところは少なそうですが。
返信する

コメントを投稿

次世代ビデオへの懸念」カテゴリの最新記事