goo blog サービス終了のお知らせ 
レッドグランパ公式ブログ
SNAP-BLOG



皆さま、おはようございます。

今日から千葉ツールショーです。














大変な人集りです。

さすが千葉ですな。



全国屈指のトップディーラーが集まる千葉地区。


お客さんもイケイケな方たちが多いです。




100周年エピック60インチ

こちらは来月レッドグランパにもやってきます。

楽しみ。




こちらは84インチ

圧巻です。


100周年エピック、カッコよし。


クリアコートが深い艶感出してて、なんか無駄に仕入れちゃいそうで怖いです笑。


つくづく思うのは、やっぱりスナップオンってカッコいいんですよね。


スナップオンディーラーが一番のスナップオンのファンであるべき。

これは一貫してるポリシーです。



またスナップオンはこの想いに常に応えて続けてくれるんですよね。

色んな誘惑アイテムを出してくるものですから、ほんとお金が続かなくて大変ですよ笑



そういえば4059ベースのトップチェストスピーカー、



柏の関くんがキッカーを使ったカスタムモデルを展示してました。

これもスナップオンファンであるが故の結果ですよ。



さて、ツールショーのお客さんが増え続けてるので、そろそろ戻ります!


千葉ツールショーは今日、明日の2日間、お近く方は是非お越し下さいね。



SNAP-SHOT!



ガレージコネクトさん

次世代サービスツールのTPMS4をお買い上げ頂きました。

2種類の周波数および、ほぼ世界中の全車種に対応、トップクラスの新型車対応アップデートスピード等、このTPMSツールはスナップオン製品一択です。

また、ワイヤレスというのも魅力のひとつですね!

ガレージコネクトさん、ありがとうございました!



五十嵐くん!

先日ガレセで在庫の整理中にコードレスツールの中身を確認していたら、赤色の箱からかつて限定で出ていたネイビーが現れましてw

前回黒やガンメタのインパクトやドリルをお買い上げ頂いた経緯から何気にこれをご紹介しましたところ即決でございました!

思わぬ在庫は身を助けますなぁ。



東城くん

既存のノーズプライヤーが寿命を迎えたとのことで96ACFをご紹介させて頂き、

ついでにロングノーズの911CFもお買い上げ頂きました。

元々少しずつはお買い上げ頂いていたのですが、やはり絆分割のメリットをしっかりご説明させて頂いてから購入頻度が増えて頂いたように感じます。

商品説明もさることながら、支払方法の選択肢が競合他社とは雲泥の差であることのメリットを我々提供者側も改めて理解する必要があるなと感じた次第です。

ありがとうございました!



エクストラロングな1/2ブレーカーバーSN36ご購入の高辻くん

やはり農機具整備には欠かせないアイテムなのですね。

シャフトの太さ、ヒンジの形状、付け替え可能なアンビル部など、

24インチまでのブレーカーバーとの違いが沢山ありますね。



ミヤワキエリアに異動になられるまで、スナップオンを買うという事そのものが異世界のように思っていた?高木くん!

スナップオンを使うことで作業効率の向上しいては生産性の高さを実感、自身の成長を感じる事でまた勤労の喜びを得る事が出来るんです。

先輩の薦めもあり、今回めでたく50万パックを決断されました高木くん

これまで高嶺の花だったスナップオンをまとめ買い出来る喜びもついでに体感して頂けたようでございます。

今回指定して頂いたKRA2007オレンジはおよそ1ヶ月程で入荷とそれほどお待ち頂くことなく納品出来そうです。

一緒に成長していきましょう!



井本くん!

1/2ブレーカーバーと100周年コードレスセットです。

井本くんのマイカラーはグリーンなのですが、やはり100周年限定モデルの魅力に抗なう事が出来なかったようですね。

単体で購入不可のミニチュアトップチェストが羨ましい限りであります。

それにしても嬉しそうな表情で、僕も見てて一緒に嬉しくなっちゃいました!



金森くん!

今回は前回のラチェットに引き続き14.4Vのドリルを!

実は12万パックをお買い上げ頂いたのですが、うっかり赤のドリルを積み忘れており、

しかも赤のインパクトがただいま欠品中という大失態というしでかしてしまったスナップオンミヤワキであります。

インパクトは入荷までいま暫くお待ち頂けますようお願い申し上げますw


Fくん

H田さんとこで見て、実は使えるんじゃないかと気付いてしまったコードレスラチェットです。

はい、このコードレスラチェットの利便性は遅かれ早かれ気づいてしまう運命だったのです。

となると購入に至るのも、これまた運命という事と言っていいでしょう。






さて、今日から千葉ツールショーです。

2日間、精一杯応援部隊として頑張って参ります。











コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする



« 準備はお済みですか⁉... 行ってきまし... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。