goo blog サービス終了のお知らせ 
レッドグランパ公式ブログ
SNAP-BLOG




みなさん、こんばんは!



本日もやってまいりました!
箸休めブログのお時間です🙇‍♂️





本日のお題は、冬場のバッテリー管理にあると便利なCTEKでございます!


富山県は雪が降るので、バイクやスタッドレスタイヤが無い車など冬場に乗ることができない乗り物を持っているって方結構いらっしゃるんですよね


そんな冬季のバッテリー管理みなさんどうしてますか?


マイナスターミナルを外している方や他社のバッテリーチャージャー&メンテナーをつないでいる方!

CTEKオススメです❣️




CTEKはスナップオンでも各種扱っているんですが、今回はそのなかでもスナップオンモデルをご紹介します👍


そもそもなぜCTEKなのかというと、やはりサルフェーション分解性能だと思います。


サルフェーションが進むと電池容量が低下してバッテリーの性能が落ちるわけですが、

CTEKならまず初めにサルフェーションが進んでいるかどうか判断して、必要ならサルフェーション分解モードでバッテリー容量を回復してくれます❗️

そして8段階の工程で充電した後バッテリーを監視して1番良い状態に保ち続けてくれるんです👍


そして、
スナップオンモデルならバイクモード・クルマモードにプラスして最近輸入車なんかに増えてきているリチウムイオンバッテリーも充電可能なリチウムモードも備えています❣️

リチウムイオンバッテリーの充電でお困りのあなた!
ここにいいのありますよ👍



それともうひとつ!
CTEKならバッテリーの充電状態が一目でわかるインジケーター付きコネクターなど嬉しいオプションが多数あるのも選ばれるポイントだと思います❣️




冬季期間のバッテリーをしっかり管理して来春ストレスフリーで走り出したい方、CTEKスナップオンモデルいかがでしょうか⁉️







SNAP-SHOT




以前にCTEKスナップオンモデルをお買い上げ済みの林さん!
今回は18Vバッテリーで使えるコードレスグリスガンです❗️
他業種に転職されても道具はやっぱりスナップオンということで連絡をいただけるのはとても嬉しいです❣️

ありがとうございます。





顔出しNGのYさん!
以前からとても気にしておられた電ラチェのロングネックハイトルクです❗️
ついに絆を利用して手中に収めていただけました!

ありがとうございます。





またまた出ました!絶賛電動工具にどハマり中のSBS稲垣さんです!
今週はCT761インパクトをであります❣️
これで主要メンバーは揃ったんではないでしょうか😁

ありがとうございます。





以前に12万パックで電動ドライバーを納めさせていただいた大谷さんです!
電動ドライバーを買われた方はほぼ間違いなくこちらのロングビットセットも買われますね😄

ありがとうございます。





ノヴェル前田さん
今回はブルーポイントのロープロファイルインパクトソケットです!
このソケット実は17ミリのメガネレンチでもまわせるという優れ物なんですよ❣️

ありがとうございます。





ダイハツ清水さん
14.4バッテリーで使用できるフードライトです❗️
コレは説明不要で絶対便利な商品ではないでしょうか?

ありがとうございます。





レクサス伊藤さん
営業さんもやっぱりスナップオン❗️
絶対オレ使わんなぁ……と言いながらも100THスタンダードラチェットセットをお買い上げいただきました❣️
ギア入ってなくてもしばらく気づかんわ!っと言っておられました🤣

100THラチェットも残り2種類各1セットづつのみとなってしまいました!
気になる方はお早めに🙇‍♂️

ありがとうございます。





オレンジ大好き藤井さん
先輩の煽りもあって3/8フレックスショートラチェットです!
実はこの商品グリップ交換が結構大変なんです💦
なので色にこだわりがある方は在庫があるうちにお願いします🙇‍♂️

ありがとうございます。





それではまた来週!





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする



« ポジティブシ... ワークベンチ »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。