レッドグランパ公式ブログ
SNAP-BLOG



最強ラチェットの称号を持つDUAL80シリーズ。使い勝手も向上したうえに強度もアップしライバルを圧倒する存在感である。


ちなみにDUAL80の名の由来は画像にあるパウル(マーキングされた部分がそれ)と呼ばれるギアの受けが2つ存在し、ギア数が80であることからきている。このパウルを二つにすることでギアを複数個所で支えることが出来るのである。聞けば単純な方法であるが、ここはコロンブスの卵であろう。

そんな弱点の無いかのように見えるDUAL80であるが、全くトラブルが無いわけではない。製品精度も高く個々のパーツ強度も高いのだが、湿気に弱いようである。この寒暖の激しい時期は特に中が結露するのか、ちょっとした気遣いが必要である。
今日とあるお客様からお預かりしたDUAL80だが、聞けば切り替えレバーが動かないという。これまでのラチェットであれば、こういう症状の場合、ギアの破損による部品の噛み込みが考えられるのだが。さっそく中を開けた画像を御覧頂きたい。

油分が全く無く所々に錆が見受けられる。これまでのラチェットであればクリアランスがゆったりしているのでこの状態でも使用に問題無かったのだが、DUAL80は精度が高いためこのような状態になると一機にパフォーマンスが落ちるのだ。こういう場合は丁寧に錆を落としパーツを綺麗にした後しっかりグリスアップしてやれば元に戻る。しかし驚くべきことにパーツは全く破損していない。強度は確実に上がっている証拠であろう。ただし、このような状態で放置もしくは無理に使用し続けると破損に繋がる恐れがある。願わくば合間を見てグリスアップして頂けると幸いである。そうすればDUAL80は永きに渡りユーザーの皆様の良き相棒として末永く活躍してくれることだろう。

メンテの際のコツであるが、画像中央に小さなボール玉が確認出来るであろうか?このボール玉を受けているベースが切り替えレバーなのだが、このボール受けの丸い2つのくぼみにしっかりグリスを塗布しておくこと。これで切り替えレバーは驚くほどスムーズに動くはずだ。レバーの動きが硬いときはここをチェックだ!

自慢の工具を自身でメンテすれば愛着も湧くというもの。そんなに難しいことではないので是非チャレンジして頂きたい(トルクスT10が必要です)。


それじゃあスナップオンです。

ネッツ中井くん
携帯電話型LEDライト購入!
4月SALE品です。またじわじわと売れ始めてますね。

DUAL80(SX80)購入のサンエイ上田さん。
1/2のDUALもコンスタントに売れてます。

JA高岡の関さんと北さん。
林さん御注文のやすりを預かってもらいました。
しかし後ほど林さんから電話が入り「市野ちゃんのものになりました~」と報告を受けました。

ガックン
3/8セミディープとウォブルプラスエクステンションお買い上げです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする