goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の中にある小さな幸せ?

孫のちょっとしたひと言  庭の小花  空に浮かぶ雲

今が旬?

2010年07月09日 | 日記

この頃行く先々のスーパーで、沢山のとうもろこしが目に付くようになった
主人の大好物で、旬を迎えると、必ずテーブルに載せる我が家の定番品
時間の無い時はレンジでチンしてしまうけど、やっぱり蒸し器で蒸した
物とは味が違うと言う
私はとうもろこしを、結婚するまでの長い間、食べることが出来なかった
この世に生を受けてからずっと腸が弱く、消化の悪い物を食べるとすぐ腹痛や下痢を起こし
何度もお医者様のお世話になっていたから、母から食べることをきつく止められていた
何時しか、そばで食べている他人がいても、そんなに欲しいとは思わなくなっていた
それが3~4年前あまりにも、美味しい美味しいの主人や孫の言葉に、それではと口にしたら
甘くて甘くてすっかり虜に今では主人より私のほうが沢山食べるかも?歳と共に腸の
ほうもしっかり強くなり、大抵のものは大丈夫お陰さまで体格まで立派になちゃったけど------
明日も多分とうもろこしが食卓を賑やかすことでしょう

マウスオンで2枚の画像④

2010年07月07日 | 日記
他の方たちより、何倍も何倍も時間がかかってやっと「マウスオンで2枚の画像①②③」がクリァー出来た
出来たと言っても③の(トランジション+縁つき)はちょっと心元ないんだけど
でもこれで〈良し〉とし次に進まなくてはそう思い、さっきからファィルとにらっめっこしているだけど何をどうしたら
よいのか全然分からずパソコンの前で見事に固まっている救いはこのマウスオンで写真が色々に変化し
華やぎさえ感じられることこの動きに少なからず魅かれているこの気持が続くかぎり、ファィルとのにらっめ
っこがまだまだ続きそう
「さかさねこ先生のブログ」や「さくら先生」のブログは何度見ても楽しく綺麗で飽きることがない
あぁー少しでも近づきたいなぁー

雨に濡れるニッコウキスゲ

2010年07月06日 | 日記

私が住んでいる地区には、割合と大きな川が流れています
去年から改修工事が行われていて、格段ときれいになりました
そこへこつこつと、一人の市議会議員さんが暇を見つけては
≪ニッコウキスゲ≫を植えて下さり、今丁度花が満開を迎えています
川の両岸を黄色に染め、山の緑とのコントラストもあざやかに、通る人たちの
目を楽しませてくれています
シトシト雨に濡れる花を愛でながら、川岸の散歩も情緒があってとても
良いものです川には亀や鯉などが優雅に泳いでいます
時にはしらさぎ(白鷺)が餌を求め、抜き足差し足で歩いているのを見ることも
あります黄緑色や濃い緑色が一面に続く水田も私の大好きな
風景だけど、一時期だけ見ることのできるこのニッコウキスゲたちも、また捨て
がたい情景です