山尾しおり議員の「法務大臣不信任案という形式に乗せた安倍晋三内閣総理大臣の政治手法に対する糾弾」は、歴史的に重要な意味を持つ演説だと思う。安倍晋三内閣総理大臣の度が過ぎた権力私物化という、現状で一番重要なポイントを的確に述べている。
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) 2017年5月21日 - 12:16
youtube.com/watch?v=2ElMvG…
髙橋ひかるさん、何年か前の予備校のCMが印象的だった。昨日の #生活笑百科 でも癖のあるレギュラー陣相手に落ち着いた受け答えをしていた。落ち着いた演技に将来の有望さを感じる。 #おんな城主直虎
— Kozy (@Kozy2inMarchen) 2017年5月21日 - 18:18
#週刊報道LIFE 高山佳奈子教授の「この法律がテロに適用されることはない」というコメントは、民主党・山尾志桜里議員の法務大臣不信任に関する演説で触れた内容に重なる。警察や政治家、そして経済犯罪の一部も除外されているという所も含め、疑念は深まる一方だと思う。
— Kozy (@Kozy2inMarchen) 2017年5月21日 - 21:54
高山「この法案はテロ以外のものしか適用されていない。
— ライスバーガー (@_Riceburger_) 2017年5月21日 - 21:47
テロ対策の法案は2014年までに整備されている。」
#BSTBS #週刊報道LIFE #共謀罪
最近の新聞ではありません。 pic.twitter.com/bhWYLqqpwi
— 塚本晋也tsukamoto_shinya (@tsukamoto_shiny) 2017年5月21日 - 22:52
最近の新聞ではありません。 pic.twitter.com/yICWo5rkJY
— 塚本晋也tsukamoto_shinya (@tsukamoto_shiny) 2017年5月21日 - 22:53
日曜夜は早く寝たいところだけど、今夜も切なさの余韻と共に眠ろう。 #フランケンシュタインの恋
— Kozy (@Kozy2inMarchen) 2017年5月21日 - 23:26