手話通訳者のブログ

田舎の登録手話通訳者のブログです。

手話通訳者指名に関して/派遣者の反論

2015-06-21 00:32:08 | 手話
個人的には、手話通訳者指名は全面的に認めるべきだと思っている。
理由は二つ。
1、 手話通訳者の力量がピンキリであること
2、 手話通訳というものは、「慣れ」が重要な要素であること。

派遣者とこの議論をすると、反論が返ってくる。

まず、1について。
手話通訳者は全員認定試験に合格しており、一定の力量を有している。

次に、2について。
手話通訳者には正しい手話を使うよう、常に指示している。
従って、誰が通訳に来ても、差は生じない。


手話通訳士実態調査事業報告書から/手話通訳派遣事業に登録している者への調査

2015-06-20 07:35:15 | 手話
http://www.jyoubun-center.or.jp/wp-content/themes/joubun/pdf/houkokusho/s-d8-pdf04-H21.pdf


P.46より
わしらのような、登録手話通訳者である。
ただ、この調査は「手話通訳士」を対象としたものだから、実際の登録手話通訳者はざっくりだが、この3倍ぐらいはいると思う。

1.登録先は、
2.都道府県
3.都道府県社会福祉協議会
4.聴覚障害者情報提供施設
5.身体障害者団体
6.聴覚障害者団体
7.市町村役所
8.市町村社会福祉協議会
9.その他
である。

ちなみに俺は、2と7の2か所に登録している。
最近のろう協の方針は、
「重複登録はさせない」
という方針である。
だから、もともと市の登録手話通訳者であった俺が、県にも登録しても、県から派遣されることは、まず、ない。
県から派遣されたことは、わずか1回しか、ない。




蟷螂の斧/市ろう協の動きが鈍い・・・

2015-06-19 06:41:39 | 手話
市会議員から連絡が来た。

「来月第三金曜日の話し合いの件、T会長から返事が来ないのですが、たいしさんは何か聞いておられますか?」

まったく・・・
市ろう協の人たちはレスポンスが遅い。
返信を求める内容のメールでも、返事が来ることは数日後、というケースが珍しくない。
せっかくここまできたのに、何やってるんや。

会長にメールした。

「市会議員からメールが入っているはずですが、来月の第三金曜日、大丈夫ですか?」

返事が来ない・・・

翌日、再度、メール連絡したら、やっと返事がきた。

「私の個人的な話をするわけではなく、市ろう協として話をするので、副会長と、事務局長に連絡をとっています。もう少し、お待ちください」

何を、呑気なことを言ってるんや・・・




手話通訳者指名に関するいろいろ

2015-06-17 06:58:48 | 手話
個人的には、手話通訳者指名は全面的に認めるべきだと思っている。

例えば、ろう者のAさんが手話通訳者派遣申込をしたとする。
手話通訳者Bが来た場合と、Cが来た場合では、Aさんが得られる情報量に差が出る。

なぜ、差が生じるのか。
理由は2つある。

まず、手話通訳者の力量がピンキリであること。
残念ながら、「よく試験に合格したなあ・・・」と思ってしまうような手話通訳者もいる。

次に、手話通訳というものは、「慣れ」が重要な要素であること。
何回も会っている手話通訳者の手話の方が、初対面の手話通訳者の手話よりもわかりやすい。