いかに旧民主党政権の連中、特に現在の民進党などの反日勢力は国民の支持を失っているにも関わらず、相変わらずの嫌われる行為を繰り返すという愚かさを示しています。
政治勢力として崩壊し始めていることにすら気付かないのか??
そして安倍首相や稲田防衛大臣などにケンカを吹っ掛けて自らの愚かな言動が暴露されるブーメランになっているのです!!
2月22日20時55分に産経ニュースが「安倍晋三首相、FBに「真実の勝利。菅直人元首相は猛省を」 メルマガ訴訟で」の題で次のように伝えました。
『安倍晋三首相は22日、東京電力福島第1原発事故への対応を批判した安倍首相のメールマガジンで名誉を傷つけられたとして民進党の菅(かん)直人元首相が損害賠償などを求めた訴訟で、菅氏の敗訴が確定したことについて、自らのフェイスブックに(FB)「まさに『真実の勝利』に最終判断が下りました」と書き込んだ。
安倍首相はFBで裁判の経緯を説明。その上で「元総理が現職の総理を告訴し、裁判で争うことになったことは残念でなりません。私は総理としての時間の一部を裁判のために割かざるを得ないことになりました」と指摘した。
さらに、平成25年の参院選直前に突然提訴されたとし、「私をおとしめることを目的とした売名行為にほかならず、菅元総理の猛省を求めます」と痛烈に批判した。』
一方、民進党後藤祐一氏の防衛省職員に対するパワハラ問題で、稲田防衛大臣が激怒しています。
2月21日の防衛大臣記者会見で、次のように触れ、批判しました。
『(前略)
Q:南スーダンPKOの「日報」の問題に関して、民進党の後藤祐一議員に対してレクチャーをした防衛省の女性職員が、議員からパワハラやセクハラを受けたということで、職務に支障をきたすような状態になっているという話がありますが、事実関係の確認と大臣の受け止めをお願いします。
A:その件については、夜に、御指摘の議員の会館において、女性の防衛省職員に対して脅迫、威圧的言動があったということで、防衛省からも抗議をしているところであり、現在、省としてどのように取扱うのかを協議中でございます。
Q:抗議は議員にされたのですか、それとも党にされたのですか。
A:省からは、当該議員に対して抗議をしたということでございます。
Q:受け止めというか大臣はどのようにお考えですか。
A:あってはならない事だと思っております。
(中略)
Q:先ほどの質問にあった民進党の後藤議員の件ですけれども、これは、パワハラやセクハラがあったのでしょうか。
A:事実関係に照らして、それをどう評価するかの問題ですけれども、かなり脅迫や威圧的な言動があったというふうに報告は受けております。
Q:職務に支障をきたすような状態なのでしょうか。
A:そういった点も、今しっかり確認した上で、対応を協議しているということです。
Q:いつあったのでしょうか。
A:2月16日の夜です。
Q:大臣としては弁護士もやっていたので、その状況から、パワハラだというふうに思っていらっしゃるのでしょうか。
A:今ちょっと事実確認を進めているところですので、その評価も含めて、抗議はしておりますが、対応を協議しているということです。
Q:職員の方は、会館には説明か何かに行ったということでしょうか。
A:そうです。
Q:その抗議に対して、当該議員からリアクションというのはあったのでしょうか。
A:謝罪はあったと聞いております。
Q:謝罪というのは、その職員に対する謝罪があったということですか。
A:抗議に行った防衛省幹部に対してです。
Q:女性職員に対しては、謝罪していないということでよろしいですか。
A:そこも確認いたしますが、もちろん、謝罪するしないもそうですけれども、行為自体というのは、私は非常に問題があると思っています。』
維新の党の足立康史氏ですら、民進党の政治対応などを何時も批判しています。
2月22日に自身のツイッターで「民進の辻元清美、玉木雄一郎両氏、国会サボって視察 予算委を無断欠席、懲罰動議ちゃうんか!」と民進党の対応を批判、
23日には「謝って済むのか。
私は民進党の小川筆頭に事前に伝えていたのに懲罰動議。
辻元さん玉木さんは無断で欠席したのに謝るだけ。
おかしくないか、民進党。」と更に民進党を批判しています。
旧民主党などの反日勢力は政権などを批判すればするほど愚かさが暴露されるブーメラン崩壊しかない!!
安倍首相、民進党などの反日勢力を葬り去って下さい!!

安倍晋三首相
出典:安倍首相のツイッター
安倍首相、民進党などの反日勢力を葬り去って下さい!!
下のブログランキングに参加しています。ご支援のクリックをお願い申し上げます。
旧民主党などの反日勢力は政権などを批判すればするほど愚かさが暴露されるブーメラン崩壊しかない!!
と思う方は以下をクリック!!
↓

防衛・軍事 ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
有料記事では、あなたが知らないと損をする、報道されない国内外情勢や政治、軍事、外交、経済、技術などの深層や戦略などを、丁寧にお伝えします。
↓
有料記事掲載サイト:以下リンク先→
新生日本情報局 ※(有料記事サイト)1ヶ月1000円で期間中は有料記事が読み放題、見放題で定期購読ができます。
定期購読の方法については、以下リンク先→
※(ヘルプ欄)課金記事を読む 有料の記事を読むには?
政治勢力として崩壊し始めていることにすら気付かないのか??
そして安倍首相や稲田防衛大臣などにケンカを吹っ掛けて自らの愚かな言動が暴露されるブーメランになっているのです!!
2月22日20時55分に産経ニュースが「安倍晋三首相、FBに「真実の勝利。菅直人元首相は猛省を」 メルマガ訴訟で」の題で次のように伝えました。
『安倍晋三首相は22日、東京電力福島第1原発事故への対応を批判した安倍首相のメールマガジンで名誉を傷つけられたとして民進党の菅(かん)直人元首相が損害賠償などを求めた訴訟で、菅氏の敗訴が確定したことについて、自らのフェイスブックに(FB)「まさに『真実の勝利』に最終判断が下りました」と書き込んだ。
安倍首相はFBで裁判の経緯を説明。その上で「元総理が現職の総理を告訴し、裁判で争うことになったことは残念でなりません。私は総理としての時間の一部を裁判のために割かざるを得ないことになりました」と指摘した。
さらに、平成25年の参院選直前に突然提訴されたとし、「私をおとしめることを目的とした売名行為にほかならず、菅元総理の猛省を求めます」と痛烈に批判した。』
一方、民進党後藤祐一氏の防衛省職員に対するパワハラ問題で、稲田防衛大臣が激怒しています。
2月21日の防衛大臣記者会見で、次のように触れ、批判しました。
『(前略)
Q:南スーダンPKOの「日報」の問題に関して、民進党の後藤祐一議員に対してレクチャーをした防衛省の女性職員が、議員からパワハラやセクハラを受けたということで、職務に支障をきたすような状態になっているという話がありますが、事実関係の確認と大臣の受け止めをお願いします。
A:その件については、夜に、御指摘の議員の会館において、女性の防衛省職員に対して脅迫、威圧的言動があったということで、防衛省からも抗議をしているところであり、現在、省としてどのように取扱うのかを協議中でございます。
Q:抗議は議員にされたのですか、それとも党にされたのですか。
A:省からは、当該議員に対して抗議をしたということでございます。
Q:受け止めというか大臣はどのようにお考えですか。
A:あってはならない事だと思っております。
(中略)
Q:先ほどの質問にあった民進党の後藤議員の件ですけれども、これは、パワハラやセクハラがあったのでしょうか。
A:事実関係に照らして、それをどう評価するかの問題ですけれども、かなり脅迫や威圧的な言動があったというふうに報告は受けております。
Q:職務に支障をきたすような状態なのでしょうか。
A:そういった点も、今しっかり確認した上で、対応を協議しているということです。
Q:いつあったのでしょうか。
A:2月16日の夜です。
Q:大臣としては弁護士もやっていたので、その状況から、パワハラだというふうに思っていらっしゃるのでしょうか。
A:今ちょっと事実確認を進めているところですので、その評価も含めて、抗議はしておりますが、対応を協議しているということです。
Q:職員の方は、会館には説明か何かに行ったということでしょうか。
A:そうです。
Q:その抗議に対して、当該議員からリアクションというのはあったのでしょうか。
A:謝罪はあったと聞いております。
Q:謝罪というのは、その職員に対する謝罪があったということですか。
A:抗議に行った防衛省幹部に対してです。
Q:女性職員に対しては、謝罪していないということでよろしいですか。
A:そこも確認いたしますが、もちろん、謝罪するしないもそうですけれども、行為自体というのは、私は非常に問題があると思っています。』
維新の党の足立康史氏ですら、民進党の政治対応などを何時も批判しています。
2月22日に自身のツイッターで「民進の辻元清美、玉木雄一郎両氏、国会サボって視察 予算委を無断欠席、懲罰動議ちゃうんか!」と民進党の対応を批判、
23日には「謝って済むのか。
私は民進党の小川筆頭に事前に伝えていたのに懲罰動議。
辻元さん玉木さんは無断で欠席したのに謝るだけ。
おかしくないか、民進党。」と更に民進党を批判しています。
旧民主党などの反日勢力は政権などを批判すればするほど愚かさが暴露されるブーメラン崩壊しかない!!
安倍首相、民進党などの反日勢力を葬り去って下さい!!

安倍晋三首相
出典:安倍首相のツイッター
安倍首相、民進党などの反日勢力を葬り去って下さい!!
下のブログランキングに参加しています。ご支援のクリックをお願い申し上げます。
旧民主党などの反日勢力は政権などを批判すればするほど愚かさが暴露されるブーメラン崩壊しかない!!
と思う方は以下をクリック!!
↓

防衛・軍事 ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
有料記事では、あなたが知らないと損をする、報道されない国内外情勢や政治、軍事、外交、経済、技術などの深層や戦略などを、丁寧にお伝えします。
↓
有料記事掲載サイト:以下リンク先→
新生日本情報局 ※(有料記事サイト)1ヶ月1000円で期間中は有料記事が読み放題、見放題で定期購読ができます。
定期購読の方法については、以下リンク先→
※(ヘルプ欄)課金記事を読む 有料の記事を読むには?