goo blog サービス終了のお知らせ 

新生日本情報局

日本の新生のための情報局です。日本の素晴らしさや世界の政治・経済・軍事・外交・技術等を独自のソースや分析でお伝えします。

松本人志氏が覚醒剤事件に関してノーコメントの酒井法子さんを批判 理解出来ます!!

2016-07-05 00:00:01 | 報道/ニュース
覚醒剤など薬物事件のスキャンダルが相次ぐ芸能界などの社会情勢は、改めて薬物中毒の拡散と、その恐ろしさをまざまざと見せつけています。
そのような中で、過去の覚醒剤事件で有罪判決を受け、その後は芸能界で人気復活している酒井法子さんが、これらの現状についてノーコメントであることが批判されています。

7月3日11時36分にSANSPO.COMが「松本人志、ノーコメントの酒井法子に「言う義務あるでしょ…冷凍マンモスみたいになりやがって」」の題で次ぎのように伝えました。
『お笑いコンビ、ダウンタウンの松本人志(52)が3日放送のフジテレビ系「ワイドナショー」(日曜前10・0)で、高知東生(たかち・のぼる)容疑者(51)が覚醒剤と大麻所持の疑いで逮捕された件で、過去に覚せい剤取締法違反事件で逮捕された酒井法子(45)が6月28日に行われたイベントでノーコメントを貫いたことを批判した。

 番組では高知容疑者の逮捕とそれに伴い6月30日に妻・高島礼子(51)が開いた謝罪会見の様子などが紹介された。その一連の流れで松本が「高島さんの会見は立派だった。それに比べてのりピーですよ」と口火を切った。酒井は高知容疑者逮捕後の28日、イベントに登場したが、高知容疑者や妻・高島の質問が出ると無言になり、会見は“強制終了”となってしまった。

 これに松本は「覚醒剤について、あなた(酒井)は言う義務があるでしょ!。言わないとだめでしょ」とノーコメントを貫いた酒井を批判。「あの人(酒井)がいうことによって(薬物はダメという)説得力ある。だから言う義務がある」と、過去に同じ罪を犯してしまった者として、何らかのコメントする必要があったと力説した。

 最後は「それまで『マンモスうれピー』とか言ってたやつが、冷凍マンモスみたいになりやりがって」と、ジョークを交え酒井に呼びかけていた。』

かつてのお笑いタレントであった田代まさし氏も、インタビューで覚醒剤中毒などの恐ろしさを告白しています。
酒井法子さんも、事務所などの意向もあるのかも知れませんが、そろそろ、過去の自分と正面から向き合うことが必要ではないでしょうか。


松本人志氏が覚醒剤事件に関してノーコメントの酒井法子さんを批判するのは理解出来ます!!

酒井法子さんは過去と向き合い、薬物中毒や薬物使用の禁止運動の先頭に立つべきです!!


下のブログランキングに参加しています。ご支援のクリックをお願い申し上げます。


松本人志氏が覚醒剤事件に関してノーコメントの酒井法子さんを批判するのは理解出来ます!!

酒井法子さんは過去と向き合い、薬物中毒や薬物使用の禁止運動の先頭に立つべきです!!

と思う方は、ここをクリック!!


防衛・軍事 ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

有料記事では、あなたが知らないと損をする、報道されない国内外情勢や政治、軍事、外交、経済、技術などの深層や戦略などを、丁寧にお伝えします。

有料記事掲載サイト:以下リンク先→
新生日本情報局 ※(有料記事サイト)1ヶ月1000円で期間中は有料記事が読み放題、見放題で定期購読ができます。

定期購読の方法については、以下リンク先→
※(ヘルプ欄)課金記事を読む 有料の記事を読むには?

本日の有料記事
韓国の宇宙ロケットの試験発射が延期 国産宇宙ロケットやKFXすら完成が危うい理由とは??

2020年に月に国産の宇宙ロケットを飛ばして探査機を送り込み、サンプルを地球に持ち帰る、との朴槿恵大統領の意気込みで開始された、韓国国産宇宙ロケットの開発。
それが、宇宙ロケットの試験発射が延期、となってしまいました。
その影には、恐るべき、国産宇宙ロケットやKFXすら完成が危うい理由があるのです。
その理由とは??

記事の続きは、以下リンク先→
新生日本情報局 ※(有料記事サイト)1ヶ月1000円で期間中は有料記事が読み放題、見放題で定期購読ができます。

定期購読の方法については、以下リンク先→
※(ヘルプ欄)課金記事を読む 有料の記事を読むには?
下のブログランキングに参加しています。ご支援のクリックをお願い申し上げます。


防衛・軍事 ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

韓国人のAIIB副総裁が突然休職 朴槿恵大統領の失政のツケを新駐日大使は負い切れない!!

2016-07-05 00:00:00 | 報道/ニュース
朴槿恵大統領の側近である韓国人のAIIB副総裁が突然休職に追い込まれました。
7月4日にzakzak by 夕刊フジが「AIIBの韓国人副総裁が突然休職 ポスト消滅か…問われる韓国政府の任命責任」の題で次のように伝えました。
『中国主導のアジアインフラ投資銀行(AIIB)の韓国人副総裁が、突然休職した。国内ゾンビ企業の粉飾決算問題が背景にあるとみられ、韓国メディアは「国際的な恥さらし」と批判している。インフラビジネス獲得をもくろみ、悲願のポストを得た韓国にとって大きな痛手となった。

 世界貿易機関(WTO)で韓国人上級委員の再任を米国に拒否され、ポストを失ったばかりの韓国が、AIIBでもつまずいた。

 6月25日に北京で開かれた年次総会の直後に休職したのは、AIIBの5人の副総裁の1人、洪起沢(ホン・ギテク)氏。朴槿恵(パク・クネ)大統領と大学の同窓生で、朴氏が大統領選に出馬した当時のシンクタンクの創立メンバーとなり、朴大統領の経済の指南役としても知られた。大学教授から2013年に政府系の韓国産業銀行会長に就任したが、銀行経営の経験に乏しく、天下り人事との批判もあった。

 そして韓国が米国の意向を無視して参加したAIIBでは、韓国人として03年以来13年ぶりとなる国際金融機関のリスク管理担当の副総裁ポストに就いた。

 朴大統領の威光で出世街道を歩んだ洪氏。今年4月の中央日報のインタビューでは、AIIBのプロジェクトに関して「韓国の金融会社や企業が入る余地があるのか、みるだろう」と自国への利益誘導の思惑を隠そうともせず、AIIBに不参加の日本についても「安倍晋三首相が退けば加盟すると予想される」と言いたい放題だった。

にもかかわらず、AIIB副総裁を突然休職したという洪氏。その原因とみられるのが、産業銀行が大株主の造船大手、大宇造船海洋が公的資金を注入しながら、巨額の赤字を垂れ流し、粉飾決算が発覚したことだ。粉飾を見逃していたことで、当時産業銀行の会長を務めていた洪氏らの責任論が浮上している。

 洪氏は韓国政府に連絡もしないまま休職しており、朝鮮日報は社説で「世界に恥をさらす無責任な行動」と憤った。

 洪氏は前述のインタビューで「一度奪われた国際機関のポストを取り戻すのはとても難しい。ポストがなければ発言権もない。それが冷酷な国際社会の現実だ」とも語っている。

 AIIBに37億ドル(約3790億円)を拠出した韓国政府は、後任副総裁も韓国人が選出されるようにAIIB側に働きかける方向だが、洪氏を副総裁に押し込んだ韓国政府の責任も問われそうだ。』

これで、AIIBに対する韓国の発言権は大きく削がれました。
AIIBに37億ドル(約3790億円)を拠出した朴槿恵大統領や韓国政府は、AIIBが中国やその関連の開発資金であることをまるで理解していなかったようです。

そのような中で、新しい駐日韓国大使に任命された李俊揆氏がソウルで記者会見を開き、抱負を語りました。
同日16時49分に産経ニュースが「「日本に愛される存在に」 次期駐日韓国大使の李氏」の題で次のように伝えました。
『韓国の李俊揆・次期駐日大使は4日、ソウルで日本メディアと懇談し「大使執務室を常にオープンにし、日本の国民に親しみを持たれ、愛される大使となるよう最善を尽くす」と抱負を語った。

 李氏は日韓関係について「日本の植民地支配の不幸な歴史から派生する多くの問題があるが、未来志向であるべきだ」と指摘。両国関係は従軍慰安婦問題を巡る昨年末の合意により「正常な関係に回復中」とし、日本では「嫌韓」をあおる書籍や報道が減り、韓国でも日本人観光客が戻りつつあるとの認識を示した。

 また「韓国経済の発展に日本が大きく寄与したことも事実」と評価した上で、最近の経済面での日韓協力は「(投資などの面で)可能性や潜在力があるにもかかわらず、不足している」と述べ、日本の経済界とも活発に交流する考えを示した。(共同)』

大変残念ですが、新しい駐日韓国大使に任命された李俊揆氏のお考えのようにはならないでしょう。
日本も米国などと同様に、「トランプ現象」が吹き荒れていますから。
嫌韓や放置韓現象はおさまるどころか、深化して拡散していますので。
更に、日米両国の依頼を裏切ってまでAIIBに加盟した韓国に今更支援することなどは不可能です!!


韓国人のAIIB副総裁が突然休職、朴槿恵大統領の失政のツケを新駐日大使は負い切れない!!

これらも全て、朴槿恵大統領の失政や反日反米媚中政策の結果です!!

朴槿恵大統領は責任を取れ!!


下のブログランキングに参加しています。ご支援のクリックをお願い申し上げます。


韓国人のAIIB副総裁が突然休職、朴槿恵大統領の失政のツケを新駐日大使は負い切れない!!

これらも全て、朴槿恵大統領の失政や反日反米媚中政策の結果です!!

と思う方は、ここをクリック!!


防衛・軍事 ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

有料記事では、あなたが知らないと損をする、報道されない国内外情勢や政治、軍事、外交、経済、技術などの深層や戦略などを、丁寧にお伝えします。

有料記事掲載サイト:以下リンク先→
新生日本情報局 ※(有料記事サイト)1ヶ月1000円で期間中は有料記事が読み放題、見放題で定期購読ができます。

定期購読の方法については、以下リンク先→
※(ヘルプ欄)課金記事を読む 有料の記事を読むには?

本日の有料記事
韓国の宇宙ロケットの試験発射が延期 国産宇宙ロケットやKFXすら完成が危うい理由とは??

2020年に月に国産の宇宙ロケットを飛ばして探査機を送り込み、サンプルを地球に持ち帰る、との朴槿恵大統領の意気込みで開始された、韓国国産宇宙ロケットの開発。
それが、宇宙ロケットの試験発射が延期、となってしまいました。
その影には、恐るべき、国産宇宙ロケットやKFXすら完成が危うい理由があるのです。
その理由とは??

記事の続きは、以下リンク先→
新生日本情報局 ※(有料記事サイト)1ヶ月1000円で期間中は有料記事が読み放題、見放題で定期購読ができます。

定期購読の方法については、以下リンク先→
※(ヘルプ欄)課金記事を読む 有料の記事を読むには?
下のブログランキングに参加しています。ご支援のクリックをお願い申し上げます。


防衛・軍事 ブログランキングへ
人気ブログランキングへ