耕福米

【耕福米】を通して美しいふるさとの建設に寄与したい・・・団塊世代の第2ステージ。四季折々のできごとをここに綴ります。

耕福米耕作人は、ふれあいセンターの新人歓迎会がやれなかったので今になってしまいましたが夕方4時から8時までやりました。

2024年06月25日 20時30分54秒 | 美味しい耕福米

今日は、朝から曇り空が多かったが蒸し暑く嫌な日でした。朝一で、同級生Mさんがハンマーナイフモアのトラクターを取りに来るので外で待ちました。・・・丁度、孫の家を出る時間と一緒でした。私の車が、車庫の真ん中に停めてあったので、孫は外に出したままでした。・・・そこをすり抜けて、M君が軽トラで来ました。

 少し、梅の枝が切り落としたままなので、片づけ始めました。そこに村のMさんが来ました。・・・山田支会の事業の関係で来ました。文化祭や体育祭もコロナ禍から止めて久しい❣❣❣一度止めたことで、コロナが五類になっても止めてしまいました。この事業の立ち上げは、非常に大変になりました。・・・この件で、意見交換したものです。

 そのうちに、ハンマーナイフモアのトラクターを持って行きましたM君が返しに来ました。地蔵様の田んぼが、水が無くなりました。・・・ポンプで水を汲もうと考えたら、後ろからM君が来て水利組合の組合長に私が水で困っている話したと云ったようでした。・・・組合長は、別なところの用水路のことで出かけた帰りに堰を開けて来てくれました。・・・昼休みに行きましたら、水は地蔵様の田んぼに入り始めていました。

 午後は、今朝始めました梅の小枝を集め出しました。・・・トマトもやっと植えました。・・・最近、ナス等てんとう虫擬きが大発生しているようでした。宴会で、皆さんこの話していっぱいでした。

 宴会は、4時から8時までやりました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 耕福米耕作人は、総会後の諸... | トップ | 耕福米耕作人は、総会後の書... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

美味しい耕福米」カテゴリの最新記事