暑さのピークは昨日ではなかったようです。今日も暑かったです。










体育館でダンスをしていた2年生は、

曲の途中で円形に並びかわっていました。
言われてすぐにできていたので、すごいなぁと感心させられました。


5年生は組体操の練習です。


少しずつ難しい技にもチャレンジします。
その頃6年生は、

運動場で紅白対抗リレーの選手を決めていました。
希望者のレースで決めます。

エントリーをしていない人たちが、日かげから応援していました。

いろんな学年を見ましたが、体育館の入り口にこんな風に水筒を置いている学年は初めて見ました。
水筒といっしょに赤白帽も上靴も靴下も、自分のものをまとめて置くには、これが便利なのかもしれません。

置いていたのは、4年生。
なかなか気合が入っていました。
さて、明日はいよいよ公開授業研究会。


たくさんの方が参観に来てくださいます。
校内の案内を掲示しました。
実は当初予想していたよりも多くの方の参加申し込みをいただきまして、

急遽、全体会の会場を変更することになりました。
冊子には案内図を印刷してしまっているので、参観に来られた方は戸惑われるかと思います。
申し訳ございません。
でも、たくさんの方に見ていただきご意見をいただけることは、とてもありがたいことです。