
今朝はお巡りさんが3人も来てくださいました。通行禁止の道路に入ってくる車を注意して下さっていました。

そして今日も生き物を連れてくる子が。
理科の勉強で使うわけでもないようですが、何故?

これは、自分でやって来たカミキリムシ。
捕まえようとしていた子もいましたが、うまく逃げられたようです。

今日は、家庭科室でPTAの給食交流会がありました。

さすが大人です。テキパキと手際よく準備をされていました。

何人かの方は、写真を撮っておられました。今日のメニューは「映え」ますか?

食後は、運営委員さんのリクエストで、教頭先生のお話です。
3年間、ブラジルの日本人学校で勤めたときの体験談です。「えっ、そんなんあったの?聞きたかったわ。」という方は、ぜひ教頭までご相談ください。

午後、2年生で研究授業がありました。

ノートもしっかりととっています。問題文より大きな吹き出しを書いていました。


今日の授業では、色水をデシリットルますで計る作業をしていました。みんな上手に水を入れていました。