goo blog サービス終了のお知らせ 

きょうの神田っ子

池田市立神田小学校の日々のあれこれをお伝えします。

出前授業

2019-06-24 | 日記
5年生が多目的室に集合しました。
今日はJAの出前授業です。
前半はおもに野菜のお話。
地元の野菜もたくさん見せてくださいました。
野菜の花も紹介。
 
大阪特産の野菜も教えてくださいました。
 
食料自給率やフードマイレージのお話もありました。
 
熱心にメモを取っていました。
プールの後だったので、髪が濡れている人が多かったです。
 
外に出ると、まさに野菜を育てている人たちが観察をしていました。
ミニトマトがずいぶん大きくなってきました。あとは色づくのを待つばかりです。
 
 
こちらは今日のお客様、人気者のダンゴムシ。
なぜ連れてきたのか、まったく謎です。
 

【5年生自然学舎】出発しました

2019-06-21 | 日記
 最終日は、朝からピザづくり。生地から作って、ピザ窯で焼くという本格的なものです。
 少しずつトッピングで工夫して、それぞれがオリジナルピザを楽しみました。
 片付けがやはり大変で、時間ぎりぎりになり、退所式を終え5分遅れで出発しました。
 





 この3日間で、たくさんの初めてを経験した子どもたち。きっと大きく成長できた3日間だったと思います。今日は疲れているかもしれませんが、お土産話をどうか楽しみにしていてください。

【5年生自然学舎】キャンプファイヤー

2019-06-21 | 日記
 2日目の日が落ちるのを待って、キャンプファイヤーがスタート。
ほんとに元気に歌える学年なので、たいへん盛り上がりました。
特に、神田小学校の、オリジナルソング『笑顔がいいね』を歌ったときには、ものすごい勢いで、みんな炎の周りを歌って踊りました。
 2日目も無事終了。明日はいよいよ最終日です。みんな笑顔で帰校したいと思います。







その頃学校では

2019-06-20 | 日記
放課後、家庭科室前に散乱する大きな靴。
神田小学校を卒業した中学一年生の人たちが卒業アルバムを受け取りに来ていました。
来週期末考査だから部活がないんですね。
配られたアルバムが試験勉強の妨げにならないことを祈ります。