出前授業
2019-06-24 | 日記

5年生が多目的室に集合しました。
今日はJAの出前授業です。

前半はおもに野菜のお話。
地元の野菜もたくさん見せてくださいました。

野菜の花も紹介。


大阪特産の野菜も教えてくださいました。

食料自給率やフードマイレージのお話もありました。

熱心にメモを取っていました。

プールの後だったので、髪が濡れている人が多かったです。

外に出ると、まさに野菜を育てている人たちが観察をしていました。

ミニトマトがずいぶん大きくなってきました。あとは色づくのを待つばかりです。

こちらは今日のお客様、人気者のダンゴムシ。
なぜ連れてきたのか、まったく謎です。