goo blog サービス終了のお知らせ 

遊適 創人 一人語り集

どう生きても一生は一生。
その中に どう自分を生かすか。
貴方次第です。

<今日は 車に乗らないよ。。。>

2016年11月08日 07時08分33秒 | 青春
高速も 乗らない。

毎日 500~600キロも 乗ってれば

死んじゃうよ。。。

たまには 事務所でゆっくり 内部的な事務もしないと

外に営業で攻めて 内部は事務的に守らないと

色んな仕事があり過ぎるんです。

何をするにも 大変だ。

利益・儲けなんか でませんよ。

義務感・使命感・ 何が何だかわからないが。

やってるだけ 何かやらないと

生きる張りあいが 緊張感が。。。。

「熊撃たれ 撃たれた意味が 分かるかな」熊川柳

2016年11月06日 13時03分57秒 | 地方創生・活性化
熊も高速で撃たれましたね。

今が 冬眠前が 危ないらしい。

餌を蓄えるために里に下りてくるのか。

それにしても熊の事件がおおい。連日だ。。。。


「熊撃たれ 撃たれた意味が 分かるかな」


        薔薇騎 麻衣  著


逆手にして 熊を怖がることも必要だが

餌でなつけて 共生は無理なのか。

生態を研究し熊の習性を理解し 共存共栄は無理なのか。

今だと撃ち殺される事のケースがおおいので

あまり残酷では もっと自然に 山に返すように。

何か いい方法はないか。。。。。




 <子供に戻れる。。。。>

2016年11月06日 07時28分49秒 | 青春





純な心 子供に戻れる。

汚れきった大人から 純な子供に。

これから 人生にもまれ 強くならないと。

汚れきった世界では 耐えられない。

自分も汚れないと耐菌性にならないと

だがこころまでは汚れたくない。

汚れ強くなりながら こころに純な精神を。。。。

 < 世に出さないと。。。>売れるものは売れるな。何かがあるようだ。。。。

2016年11月05日 10時14分32秒 | 中小企業活性化




好いもの 沢山持ってる会社・企業が・個人が
ありますが 世に出ないと。。。。

世に出す仕事が営業マンの力・能力に。
昔から売れない物も売ってしまう
流行も作り出す。
いつしかブームにしてしまう。

あまり詳細は企業秘密なので話せないが
自分の実例から お話ししますと

何かいいものないか売れるものないか。
目を皿にして 毎日を過ごす。

自分の感であったのだ。
これはいける!

それは営業してる中で目についた。
一部の飛んだ若者がつけていた。

日本にないファッションが
これを自分で買い付け 営業を仕掛けた。
皆 それ欲しい買いたいといいだした。

たちまち売れ出した電話は注文電話がひっきりなしに
こちらも早くやらないとスグまねされるので
ガンガン営業かけた。
確かに電話注文がおおかった。
半年から一年は続いたが。

それから各メーカー・等が販売しだした。
たちまち量販店からインターネットでやりだした。
スグ売り上げは落ちた。

これはもうだめだ。次に行かないと
だが 自分の先読みは当たった。
自信がついた。次は何を仕掛けようか。。。

また試行錯誤の世界に入った。
あれほど上手くいくものはまだないし見つからない。
だが また見つかりそうな予感が。。。

マブの営業マンは売れるように仕掛ける。
売れない時代に売ってしまうかも。。
これが体験できると醍醐味が。
時代にあって的確に仕掛けられるブレーンが
そして走ったら一気にやらないと。
大資本にスグ追い越される。
難しい時代だからこそチャンスもあると思いたい。
誰でも難しいものは難しいのだから。。。。



 <雨の寒い日曜日に 一人静かに「群青」谷村さんの歌を聞く。。。。。>

2016年11月04日 22時28分42秒 | 青春



写真のこいつ(野良猫)頭のいい猫だった。IQは 180以上はあった。
もう2年前に死んでしまった。あいつは死んだ姿を見せなかった。
どこかにヒッソリ 逝ったんだろうね。
俺の こころのマブダチだった。。。





涙が流れる。
聴けば聞く程 心が震え心が濡れる。
こうゆう時代があったのだ。
行ったら帰れない逝く旅立ち。
まだまだ 未来のある若い青年の
国の為に命を懸けて飛び立ち。

堂々と死を覚悟し向かってゆく。
自分には この年になって男として
何ができるのだろう。

何もして来なかったような。
平々凡々と人生を歩んできたのか。
命を懸ける使命感が潔さが。

自分が情けなくなる。
こうゆう人々の国を思う気持ちを。
こんな寒い日曜日に一人考えられるなんて

しみじみ自分が 今あるのは
幸せな事なんだ。
何もできないが この歌を聞いて供養できれば。

少しだが やっと人生とは
こんなもんかと。。。。

自分にできるのは
太陽が当たる空の下で正々堂々と
歩ける人間に 地位も名誉もいらない。

堂々と胸を張って生きられれば。
足が地について歩け生きられれば。

生きたくても生きられない人も
沢山いるんだ。運命の中に生きて。

足で歩ければ あまり欲をだしても。
虚飾の世界は剝げ落ちる。

今の自分に満足しないと。
その中で自分を生かしきれれば。。。。

それが自分の器なのだ。。。


 <若葉の頃> ビージーズ 心が透き通る。。。。

2016年11月04日 09時26分24秒 | 心の散歩





朝 一番に聞くのは

最近 ロックでもジャズでも歌謡曲でもなく

ビージーズの 若葉の頃 を 聞きますが

こころが 透明に純になれる。

あ~~ 澄み通ったこころの世界へ。。。。

スゴ~~~く  いいですよ。

騙されたと思って 聞いてみて。。。

自分は こころもからだも 50年は

若返る気持ちになれるんだ。。。

<最近おおい 熊に襲われる。。。>逆手にとれないか?。。。

2016年11月03日 13時24分43秒 | 地方創生・活性化
地球が世界が国が町が変わってきた。
急激に変化する。地球 地震から自然災害。

今は人間が熊に襲われる時代に
最近 毎日日本の山間部で起こってる。

山に入る人も里に住んでる人も襲われる。
冬眠前とか子供がいる時が一番危ないらしい。

ビジネスもI T化で進んでるが
田舎は自然は逆行してるのかも

人間の生の力が必要なのかも
人間がいなくなるから山は荒れ
熊の天下に。。。。

人間を見て 昔はまだ逃げたが
今の熊は逆に襲うようになった。

なんか変な時代ですね。。。
山に 関するビジネスができないか。

逆に自然の熊を見物し山を活性化し
熊料理を食べる民宿など どうですか。

逆手にとれないかな。なんて。
何かしないと。猟銃で撃つだけでなく。。。。

災い転じて福となす。。。

 <晴れる日はあるのだろうか。。。。>

2016年11月03日 06時50分38秒 | 心の散歩



たま~~にありますね。

こころもからだも そして太陽も晴れる日は。

少ない中で楽しまなくちゃ 人生は早い。

こないだ お正月が もう来るようだ。

はや過ぎるが無常に過ぎてゆく。

楽しもう。一瞬たりとも楽しまなくちゃ。

人生のごちそうを頂かないと。。。。

悩んだり苦しだり楽しんだりしているうちに

人生は終わってしまう。。。。。


 <思えば遠くに来たもんだ。。。。>

2016年11月02日 10時16分01秒 | 心の散歩






首都を離れ 500キロ 里は超寒かった。
人恋しさもあり 空き家が多く 余計肌寒い。

山頂は雪景色に 夏だと思ったら 急に冬が。
思えば遠くに来たもんだ。

ユーザーさんがいればどこにも行く。
人間嫌いになるときもおおいが。

心のふれあい 何処までも。。。。
相手が 望むなら スグ高速で飛んでゆく。

まるで空を飛んできたかのように。
里は寒いが こころは熱く燃える。

何のために何を求め何をやりたいのか。
自問自答をしながら 

皆 大変だねっと 一言。
そう大変かもしれぬが

走れれば幸せなんだ。。。。。。。