2020年 1月5日 (日)
昨晩の雨のせいか 今朝は陽射しがあったかい。
風もなく 静かな日差し 新年が
薔薇騎 麻衣 著
いいですね。窓に当たる 陽射しが 暖かい。
こころも からだも やすらぎが。。
2020年は こんな 一年を過ごしたい。。。
2020年 1月5日 (日)
昨晩の雨のせいか 今朝は陽射しがあったかい。
風もなく 静かな日差し 新年が
薔薇騎 麻衣 著
いいですね。窓に当たる 陽射しが 暖かい。
こころも からだも やすらぎが。。
2020年は こんな 一年を過ごしたい。。。
2019年は 災害の 多い年だった。
何もかも 破壊し消滅し 無残な姿に。
雨の量が 半端でなく 堤防は破壊し決壊が。
これ以上大きくなると。
堤防は 80~90%壊されるのかも。
恐ろしいが。2019年は寸前で止まった場所が多かった。
特に 大きな 海辺の河川が。。。
まだ 殆ど改修されないで そのままの家屋も多い。
これ以上になったら 殆ど全て 破壊されるだろう。。。。
祈るしか イヤ 行いを改めないと。。
温暖化を 今すぐ 止めないと。
愚かでない人間。 では どうしたら。。。
このまま指を銜えて 見ていても 酷くなるのは止められない。
病気になれば 手術も 薬も必要だし
地球にも もう その位は施さないと。
大量出血で 爆発してしまうかも。。。
今のうちに 気づいて やれば 青い地球が 見られるかも。
悪い部分は 早いうちに取り除き 処置しないと。
手も施しようが 末期的症状が起きてしまう。。。。
地球は悲鳴を上げているのだろう。。。。
『誰か 助けてくれ 』 もう自浄作用は 働かない。
手術も必要だし。。。。
来年は どうなんでしょう。。。。
自然災害は おおきくなるばかりで
来年オリンピックと騒いでるが 意外と 皆 冷静だ。
マラソンも 暑いため北海道になるし。
地震は怖いし。
ある統計によると 自然災害の保険適用が
日本が世界一らしい。
それだけ 日本は火山列島地震国・台風 等 被害が。
生まれ育ったところだから 悪く言えないが
世界から 日本を見ると 色んな意味の被災国なのかも。
人間がたくましいから 消滅・破壊から 復興・再生を
何度も繰り返し 立ち上がってきた。
黄金の国 素晴らしい 島国の日本人。
これからは 急速に ハーフから クオータから 多人種の国に
なるのは 間違いないだろう。
その時は また 違った文化が始まるだろう。
あと 20年もすれば アメリカのように。
団塊世代が 消滅する20年から 30年後も 激変だろう。
今までの 常識・考え方・暮らし・生活 等
とりあえず 2020年は 無事オリンピックが 成功できれば。
大きな 災害もなく 過ごせれば いいと思うけど。。。。
風もなく 静かな日差し 春近し
薔薇騎 麻衣 著
穏やかって いいんですね。。。。
そう 今日は 静かで 日差しが暖かい。。。
こんな ユックリ・モッタリ・べったり できるのは
自然は怖い時は怖いが。 いい時は 最高なんだ。
乱れてる 10度も違う 寒暖差
薔薇騎 麻衣 著
温度差が 激しすぎて 体調狂うわ。
そうで なくても老体には 堪えるわ。
まあ 寒いのより 暖かいのはいいがね。
さあ~~~今日はいい天気だ。。
明日は 曇雨なので。
今日は 洗濯・布団干しから 色々と。。。
やらないと。。。
貴重らしいよ。いい天気なんで。。。
今朝は 朝から寒いですね。
昨日が 暖かかったから よけい そう思うのかな。
布団から 朝散歩に出られなかった。
イヤーー 段々億劫になる。目標 一日10000歩なのに。
まだ 万歩計は 0歩ですよ。
さぼり癖が 出ますね 寒いのに弱いんだ。
雪国の方は 朝散歩は どうすんのかな。
まさか 雪の上を歩くのかな。。。。
10度前後の 温度差があると 体調狂いますわ。
風邪をひかないように 気を付けないと。
皆さんも 気を付けて 熱っぽいと思ったら。
ビタミンCを飲み。 暑いラーメンを煮込みを食べ
汗をかく そして 下着を新しいのに取り換える。
そして 暖房をたく コタツに潜る。。。。
外に出るときは 厚着ですね。。。
一年に 何日もない。
いい天気 最高だぜ。
体調も整えて。
元気に行こう。。。。
地球の現状は 破壊から
消滅の次元に入ったが いい時は楽しもう。。。
未来ある 若者は気づきだした。
世界は 地球は このままいけば 消滅してしまう。
後 どの位 100年か 1000年か。。。。
イヤ もっと早いかも ここ数年の 世界異常気象は。
地球上 急速に異常だらけになってきた。というより。
破壊から消滅の次元に入ってきたかも。。。。
世界のリーダーや有識者・科学者・政治家 等
未来を予測し勉強している人こそ 二手に分かれる。
もう一刻を争うという人と 逆に 経済優先の為難しいという人と。
人類存続のためには 冷静に考えれば 地球をもとに戻さないと。
停まることを知らない汽車に乗ってしまったのか。
リーダーは前に進むしか 後退はできないし。
破滅の道に進むしか 軍事費の開発に 莫大な国家予算を
その お金を 少しでも弱った病気の地球の治療に使えないのか。
世界が その方向に向き出せば まだ 地球は蘇り 健康体に戻るかも。
末期的な地球の環境に人類は もっとこれから悲劇的な自然災害に逆襲に
苦しめられ悲惨になるか。
挙句は 地球から人類消滅では。
人類は 破滅と誕生を繰り返して来てるという古代の書が見つかったり。
予言者がいたりする。
この先 人類が選択した方向に行くしか。
どちらの方向かは。どうなるかは。一人一人の行動で。
小さな芽が おおきくなれば。。。。
雨は いらない。。。
雨は 嫌いになりそうだ。。。
雨は 気違いになることも。。。
雨は 嫌だ。 洗濯できない。。。
もう たくさんだ。。。
雨の アンタの イメージ 悪いよ。。。
恵みの雨 なんて きれいなこと言えるか。。。
雨は 上がってほしい。。。
太陽が 見られるかな。。。
太陽が 一番だ。。。
陽が遅く 活動鈍い 師走かな
薔薇騎 麻衣 著
師走は 12月は先生が走るからだといわれるが
今は どうなんでしょう。。
高齢化社会で 皆 走れない。
ユックリ社会なんだろうか。
ダガ 物流から情報は 高速を究めてる。
寒い朝 人影もなく 寂しさが
薔薇騎 麻衣 著
今朝は冷え込みました。。。
冷たい冷たい雨が。
人影が少ないと よけい寂しさが 寒いに。
11月って 毎年 中だるみの月みたいですね。。。
困難を予期するな。
決して起こらないかも知れぬことに
心を悩ますな。
常に心に太陽を持て。
ベンジャミン・フランクリン
太陽の子は 陽が照らないと。。。。
陽が昇ると こころにからだに 不思議なエネルギーが
太陽よ! 顔を見せてくれ。。。。
僕に エネルギーを 注入してくれ。。。。。
-
秋は来ぬ 昔のように 浮かれない
薔薇騎 麻衣 著
台風で 豪雨でやられ 気がついたら 冬が来る。
こころの 余裕がなく 秋を見ないうちに 雪だより。
2019年は 災害の 「災」より 酷い 「滅」かな。
京都の 坊さん どう描くか。。。
マーシャル諸島で発達中の熱帯低気圧が台風23号(ハーロン)になったそうです
進路を北東に変える見込みですが 日本本土への影響はないようです。
まだまだ 台風は 発生するんですね。。。
世界中 大きな台風が 発生しますね。。。
2019年は 一安心みたいだが 2020年は 気になりますね。。
オリンピックの最中に 何か 起きなければいいが。。。
危ないな 2020年 オリンピック
薔薇騎 麻衣 著
気をつけようっと 何があるかわからないから。。。。