goo blog サービス終了のお知らせ 

遊適 創人 一人語り集

どう生きても一生は一生。
その中に どう自分を生かすか。
貴方次第です。

「金欠は 伝染するか 隔離せよ」隔離川柳

2012年04月11日 10時07分30秒 | 日本の未来
電機業界 大赤字で大変だ~~。
1000億円 2000億円 5000億円等 大赤字 1万人 1万5千人削減 等
これはエライコッチャ テイヘンダ---

消費税をあげることにエネルギーを使うなら
景気回復にエネルギーを使えば
これだけ大企業まで大変なんだから



中小 零細企業は もうとっくから大変。
遂に大企業まできたのか。。。。

政府は何があっても 経済を景気回復を一番に
下草(中小 零細企業)が崩れ 大木(大企業)まで来てしまった。


今度は山が崩れんように気がつかないと。
もう崩れだしてるかな。。。


金欠は 伝染するか 隔離せよ




それにしても大企業の税金が国に入らねば
何処から取るの ブーメラン現象が。

「格差あり 士農工商 商人は」商人川柳

2012年04月05日 07時05分22秒 | 日本の未来
格差はあるんじゃないですか。。。
全体を平均にしないと。。。
 
生きる最低保障 ベーシックインカムを
商売しても赤字ではやれない。
ダガ 誰かはヤラナイトもっと衰退する。
今もこれだけ歯抜けが続けば商店街をみて
寂しいモンですな。救済を。。。。。。


格差あり 士農工商 商人は




                    桜田 海星  著


毎月 月末に給料が入ればいいが波がありすぎる。
商売人の政治家さんがいないと痛みがわからない。
安定志向の公務員さんから公関係ばかりでは。
早急に対策を救済を。
ブログで書けない高齢者 等がおおいので 何か感じてもらいたい。
資本主義の原点は????

「消費税 四割もある 気絶だぜ」増税川柳

2012年03月20日 17時08分20秒 | 日本の未来
こんなのになったら。
この数字どうですか。
生きる張り合い教えて欲しい。
先が見えてしまうと。



消費税 四割もある 気絶だぜ




                  桜田 海星  著



何か 虚脱感が。。。。。

こころの底から 最近 笑ったことがないな。
これだけ打ちのめされると。。。。
冗談もいえないな。。。




雑草のように踏みつけられても強くなる。
どうなんだろう?
踏みつけられなくも自壊作用が。。。。

「餓死なくし ベーシックインカム 導入を」 餓死川柳

2012年03月08日 07時28分46秒 | 日本の未来
餓死を失くさないと。。。
これだけ進歩してるような日本だが。。。。
モット 増える傾向 要素 いっぱいあり過ぎる。
超老齢化 若者減少 かかる医療費 増税 等
真綿で締めるようにジワジワと進んでる。
経済の活性化もしないと 中小 零細 自営業 全滅する。

稼げないんでは 払うモンも払えない!




餓死なくし ベーシックインカム 導入を




                    桜田 海星  著


いい制度は スグやらないと
頭の固い考えは 自分だけよければの考えにつながる。
これが 国を滅ぼす事に。。。。

ちいさな企業 未来会議の設置 いいですな。。

2012年02月25日 11時00分54秒 | 日本の未来

日本の未来応援会議「小さな企業が日本を変える」
   “ちいさな企業”未来会議の設置



中小企業庁よりメールマガジンくる。
このセミナーには参加し 中小企業の活性化に意見を知恵をだしたい。



経済には、スゴイ興味あり 成功したいな。
実際 自分の会社を商売をどう活性化するかはいつも考えている。
長引く 経済不況 特に中小 零細 企業の消滅が破綻が増えている。
日本の 90何%しめる層なのだ。
ここが活性化できなければ日本の未来はないんじゃないか。
安定志向で 若者が公向きに向かえば ますます沈滞 沈没する。
いかに企業起こせば楽しいかそして未来に夢があるかそして裕福になれるか。
モットモット 情報発信し成功例など教えて欲しい。
そして資金繰り等の金融の知識も発進して欲しい。
国でも確かに 色んな施策はやってるが行き渡ってない。

90%占める 中小 零細企業を根本的に見つめる気遣いに気づいてもらえれば。
ピラミッド組織とおなじ底辺が支えないと。
何%の大企業だけでは成り立たない。

大企業も昔は小企業 零細企業だったのだ。。。。。



ヤル気のある人にはドンドン応援をしてもらいたい。
これだけ人的 宝の資源があるんだから。

そうすれば活性化で活力が希望が期待が夢が膨らむ。
それだけでも 何十%は成功かも。

黄金の国 ジバングは よみがえると思う。
 
長引く不況で落ち込む事が マイナス思考になってるかも
上昇志向に向かい お金をドンドン回す 活力を。

この会議にはセミナーには 参加し 活発な意見と
そして 他の人からは知恵を知識を 是非 得たいな。。。。

頭で考えるより 行動しないと 何かの結果はでない。




成功人間をドンドン創る流通経路ができれば
もう80%上手くいったようなもん 必ず復活する。








「いい意味の 過去最高を 聞きたいが」最悪川柳 

2012年02月09日 18時58分43秒 | 日本の未来
どうして こんな貧乏になったの。
格差もおおく、うわべはよさそうだが。。。。

お金に忙しい方 おおいよね。
己もそうだが、お金が足らない。。。


単身で暮らす20~64歳の女性の3人に1人が「貧困状態」にあることが
国立社会保障・人口問題研究所の分析で分かった。
詳細は 貧困率をみれば。。。。

これはホント ヤバイゼ。
あえて乱暴な言葉を使うが。。。。

生活保護世帯 過去最高
国の借金    過去最高 増え続く。
高齢者  ドンドン増える。
失業者 働けない。。。

入りが少なく 出がおおければ 小学生でもわかる。
破綻 破滅 破産するのは時間の問題だ




これは現実ですよ。。。
オーーー恐 スグ修正しないと。
泥沼だ。
底なし沼から生還しないと 一時も早く 救済を。対策を。

何しろ 景気よくして元気をださないと。。。




ホントは笑って ノンキに生きたいよ。
こんな事 書きたくないがーーーー。

「指くわえ 国の存亡 見てられん」 存亡川柳

2012年02月03日 09時04分37秒 | 日本の未来
傍観者ではいられないな。
自分には直接 関係ねいやーーー。
ナンテ 言ってらんない。
勉強すればするほど直結してるんだ。
政治に経済に関係ないなんていってられない。。。

指くわえ 国の存亡 見てられん                  


                         桜田 海星  著


反省 今までは、あまり関心なかった。
専門化がすることで仕事は餅屋は餅屋がやればいいと思った。
だが 己も人も 少し賢くならないと。。。。
自分勝手にやられると 後で問題がかならず起きる。

早い内に軌道修正するかしないと先送りになる。
自分の代は上手くこなし嫌な事は避けてしまう。
誰でもこの傾向はあるが。。。。。。。。

よくなんのは そのままでいいが 悪くなんのは 
早い内に対処しないと。。。。。

「終焉か 貿易立国 日本国」 貿易川柳

2012年01月29日 08時54分29秒 | 日本の未来
貿易立国 日本が貿易収支が 赤字になった。
アメリカの新聞では日本の貿易立国の終焉かとか。

日本は昔から資源がなく外国から資源を輸入し
それを加工し海外に輸出していた。

だが近年、色んな諸条件が重なり、他の国に追い上げられ
日本の良さがなくなり、そして大きな企業は海外移転をし
国内の力を失いつつある。31年ぶりの貿易赤字となる。


輸出から輸入を差し引いた日本の去年1年間の貿易収支は、
東日本大震災の影響で自動車などの輸出が落ち込んだ一方で、
火力発電所の燃料となる液化天然ガスなどの輸入が大幅に増えたことから
2兆4927億円の赤字となった。



先を考えないと手を打たないと埋没してしまう。
税をあげすぎるのも海外に拠点を移す傾向にある。

日本の強みは 常に一歩先を行き進むんでいた。
ここの原点に戻らないと気がつかないとエライコトになる。

もうサイレントキラーは正体を現しだした。
症状がでたら薬を注射をしないと悪くなる一方だ。
止めるだけで元には戻らない。そして薬は止められない。


体の内側から腐ると 外見には普通に見えても
一気に多臓器不全に陥る。


病気は一つおきると関連して第2 第3の病気が誘発される。
日本の国もここまでいかないうちに。。。。。。。

優秀な人間 優秀な企業が ドンドン 海外に移るのは
何を言わんとすることか気がつかないと。。。


終焉か 貿易立国 日本国

                    桜田 海星  著

「ギリギリで 人間世界 綱渡り」 綱渡り川柳

2012年01月23日 08時58分21秒 | 日本の未来
地震の予測が出た。
国の財政が大赤字。真っ赤か。
経済発展が金縛り状態。
老齢化が急ピッチ。
もう 先を考えると真っ暗闇。


地震のことから
マグニチュード(M)7級の首都直下地震が
今後4年以内に約70%の確率で発生するという試算を
東京大学地震研究所の研究チームがまとめた。
詳細は新聞 等で

もうこれは地震国日本は地震と隣り合わせ。



国の財政赤字 経済発展が考えられないのか
安易に国民から税をとればよくなんのか。
国民も不景気で稼げない為 金がない。
稼ぐ事を考えんと。稼げるようにしないと。
収入を増やせる環境をつくらないと。
無い所からはとれんよ。。。


これは人口の自然な流れ
ピラミッド型が自然だが
今は徳利方、それも上が膨らみすぎ
倒れる可能性 おおきい。


もういろんな問題多すぎる。
平安の世はないのかな。


ギリギリで 人間世界 綱渡り


                   桜田 海星  著



Uチューブにでた。?????
嘘は遺憾ですな~~。

ブーメランが飛んでいる。
自分の所に不思議と戻るんだな~~~。


「地震の巣 いらぬ何処かに 消えてくれ」 地震川柳

2012年01月21日 18時34分33秒 | 日本の未来
近い内に、マグニチュード 8~9クラスの
地震が確実にくるそうです。
心構えを。

また地震があったか。。。。。。
大きいのから小さいの入れれば毎日だ。。。。

地球の地底、日本の地底はどうなってんだ。
不気味さが続きすぎる。

おおすぎる 地震がおこる 地底では              


地震の巣 いらぬ何処かに 消えてくれ                         


                        桜田 海星  著



週刊誌 雑誌では 必ず来る大きな地震がと。。。
それも いつ来るかわからない。あしたかも。。。
こころが休まる時がない。
地がゆれるタンビニ 飛び上がる。
それにしても地震の大きいのがおおすぎる。




これは 2010年の川柳だ。何か前兆はあったか。。。

2012年01月14日 07時39分17秒 | 日本の未来
たった2年 まだたたないが振り返ると
劇的に激しく 変化した これはやはりナンかある。





景気よくできないのかな。。。。
イヤ できるはずだ。。。
これだけ大問題があり老齢化が進めば。
それに伴う需要が増えているはずだ。
守りはやめて攻めないと。
景気がよくなれば いろんな問題 90%は解決できる。

景気よく あたま揃っても できんのか                              


                      桜田 海星  著

これだけ頭のいい人がいるはずだが。。。。
ヤハリ経済は机上論では 実戦で行かんと。




次はこれ、こんな寒いと 熊みたいに冬眠したいな。
暖かくなったら穴からでて活動すればいいのか。
不思議ですよね喰わないしだすもんもださないのかな。
ホント こんな天気だと冬眠したいわ。


この時期は 冬眠したい 金あれば


                          桜田 海星  著


人生 余裕は必要ですね。
余裕がないから 毎日 火の車 大変だ。
冬眠なんかしたら永久冬眠になってしまう。
余裕を持ちたいね。

どうですか 新しいの創るのもいいが
過去も振り返らないと。。。。。


「天空に 願いと望み 今年こそ」 めでたい川柳

2012年01月07日 16時28分11秒 | 日本の未来
大空を見上げ期待に希望に燃える。
2012年。


天空に 願いと望み 今年こそ


                     桜田 海星  著


東京スカイツリー開業 わくわくします。





「借金で 成り立つ不思議 いつまでか 」 借金川柳

2012年01月05日 17時33分11秒 | 日本の未来
このまま借金が増え続けたらどうなんだろう。。。。
ドンドン増え続けてる。
とめられないのか。
自分には関係ないなんて言えない。。。。
弊害はたくさんある。

借金で 成り立つ不思議 いつまでか

                    桜田 海星   著


減らす事もできないのか。。。。。
税をあげても余裕がないものからは。。。
内でなく外に向かう方法はないんだろうか。。。
稼ぎ出す。生み出す。無から有を。。。。
生活水準を下げればどうなんだろう。

だがこれが一番できない
。だから走り続けるしか。
健康体でないのに走り続けるといつか倒れる。。。。
忍び寄るサイレントキラー人間も社会も国も。


「とられてる 税をこれだけ 日本国」税川柳

2011年12月27日 08時57分39秒 | 日本の未来
税国家日本。
消費税を騒いでいるが日本は税国家なのか。
消費税は低いといってるが 他に税金の種類がたくさんあり過ぎる。
なんにでも税がかかってる。
皆さん 勉強しましょう。己も勉強不足だった。
消費税の比ではない税があらゆるものでとられている。


とられてる 税がこれだけ 日本国


                     桜田 海星  著



消費税が世界に比べ低いからそこをあげるとは。。。。
世界ではかかってない税があり過ぎる。。。。。。。