goo blog サービス終了のお知らせ 

遊適 創人 一人語り集

どう生きても一生は一生。
その中に どう自分を生かすか。
貴方次第です。

今日は新聞休刊日かーー。

2010年10月12日 06時17分51秒 | 変わった物
朝からバイクの音がしないと随分静かなんだな。
ダガ 新聞屋さんにいただくエネルギーが伝わってこない。
朝から威勢よく回る新聞屋さん。
今日一日頑張るぞ!という意欲がそがれる。
毎日が同じように回転しないと朝から変だ。
どこか 歯抜けしたような頑張りがでてこない。

新聞や バイクで回る 音がなし


                           桜田 海星  著




今日は休み明けなので 気を引き締め頑張らんと。
3連休の後は 体を乗らせるのに苦労するが
精神的にも肉体的にも飛ばさないと。
休みの為仕事の段取りが狂う。




2010.10.10.並んだな。

2010年10月11日 05時15分56秒 | 変わった物
そういえば昨日は 2010年10月10日ですね。
偶然ですかイヤそうじゃないが。
10の3連ちゃんですね。
来年は2011年11月11日か。
そうすると 2010年10月10日10時10分10秒は
何をしていたのか。
日曜日だし爆笑問題のサンデージャポンを見ていたな。
何の意味もないことだよ。。。。。


あなたはカウントダウンの意味はどうとらえますか。

2010年10月10日 06時22分56秒 | 変わった物
私はこうとらえます。
終わりが近いそれもスグ目の前にきている。
もう一秒感覚の時そして残時間が後 10秒ほどになった時。
10 9 8 7 と数えますね。特に年末から年始に。

何を言おうとしているか 他意はあまりないです。
只 地球規模のカウントダウンはもう始まってるかもね。
人間の時間に比べれば 相当遅いのかも知れぬが。
一秒が10年 100年 1000年かも知れぬが
どこかでカウントダウンの音が聞こえてくる。
地球の底からか宇宙からか
そして肉体の奥底からか。。。。。

「気を高め 心静かに 瞑想を」  瞑想川柳

2010年10月05日 07時00分34秒 | 変わった物
朝が来る。
鳥たちもいつの間にさえずりが消えた。
朝の6時ごろが集会なのか。
今はもう聞こえない。ある時間に集中している。
救急車の音がピーポ ピーポ聞こえる。
そして車の風の音なのか走り去る。
心静かにすると 聞こえない音が聞こえる。


気を高め 心静かに 瞑想を


                         桜田 海星  著



「先を読む 予想が中る 怖いかな」   予言川柳

2010年10月03日 18時47分37秒 | 変わった物
最近 つくづく予想した物事が中っている。
これはなんなのだろうか。。。。。
良いことではいいが。悪いことは的中しないでほしい。
ますます神経が研ぎ澄まされてくる。

先を読む 予想が中る 怖いかな


                           桜田 海星 著


自分の事業が商売が大発展を向かえる。
宝くじが億の桁が中る
日本中が大景気に湧く。。
ところがこの目は不思議と出てこない。
これがでて中れば最高だがな。

それよりはモットモット厳しい時代が来る。
増税 貧困 格差 老齢化 世の中が停滞化し
空洞化 パイの縮小 
そして地球温暖化の影響で想像も出来ない事が
あとはあまり想像はしたくない。。。。

残念だがどうしてもいい目がでてこない。 







あなたはなりませんか。。。。。

2010年10月03日 06時47分54秒 | 変わった物
経験ありませんか。
私だけということじゃないと思うけど。
温泉に行き(昨日 実は四万温泉に行く)ユックリ ジックリ
気持ちよく温泉に入る。





都合 一回でて着替えそして 2回目も湯船に入った。
そのときは気持ちよく そよそよ風で 最高の気持ちだった。
だが だが 今朝は10・3 最高調子悪い。
全身が重いのだ。
散歩の気持ちよさなどは全然無い。。。。
そして足が重く 歩くのがイヤになる。
肩は張り 腕は上がりづらく
腰はやはり 重く張りがある。
もう温泉なんか行くか
と 思わず今朝は思った。
ダケド 調子悪いね。
これは調子よくなる前の苦しみなのかもしれない。
だから 何とか体を動かし 軽くする。
何の原理にも生みの苦しみと同じで(例え方が悪いですかね)
喜びの前に苦しみがある。
体の毒素を出し切るまでは一時的に調子わるくなる。
それを乗り越えれば体調もすこぶる快調になる。
その過程なのか。。。。。

「目くらまし 古来忍術 使えれば」   忍術川柳

2010年09月28日 06時53分06秒 | 変わった物
常識が通用しない非常識
これに通用する方法を考えてみたい。
日本の古来の忍術これを少し勉強してみたい。
目くらまし 意味は 目をクラクラさせることらしい。
目をクラクラとは 脳溢血がちかいのか。
気絶するのか倒れるのか。
気をおくるんですね。負の気をドンドンおくる。
自国の統制を計る為 他国を攻め自国の乱れを隠す。
昔からよく使われた戦法ですか。。。
内情は相当痛んでいるそして困っている。
内に目を向けられるとボロがでるので外に目を向けさせる。


目くらまし 古来忍術 使えれば



                          桜田 海星  著


常識が通用しない非常識は
警察に取り締まってもらうのが一番
世界の警察はどこの国ですかね。。。。


「シカトする アンタがひだり オレみぎだ」  シカト川柳

2010年09月24日 06時59分54秒 | 変わった物
シカトするって言う言葉 
最近使わなくなったですね。

まあ~~不良語なのかな。。。。
だが結構 一般的に使いますね。


シカトする アンタがひだり オレみぎだ



                            桜田 海星  著

野生のボスザル現れる。貫禄が。

2010年08月18日 18時41分37秒 | 変わった物
おーーー 猿だ。
貫禄あるなーーーー。
野生のボスザルだろう。
全然逃げないからね。。。
石でもぶつけてやろうか。
イヤ それはやめないと猿も一生懸命生きてんだから。

猿も木から落ちる


ダケド 鉄柱を上手く渡ってるね。向こう側は谷底ですよ。
100メートルはある。





嫌な世のなかになったな~~。

2010年07月30日 19時24分15秒 | 変わった物
親が子供を捨てて面倒見ない。
そして見殺しにする。
子供は親を頼りにするしか。
死ぬとわかっているのに。。。
二人の子供の命が無残にも。
鬼畜としか言いようがない。
つくるだけつくって育てられない。
自分は遊びほうけてる。
子供とおなじ苦しみを与えないと
罪を犯している意識がうすれている。
人間の心を母性を取り戻すことが
感情があるのか。
罪深き責任は自分で負わないと。



そして福祉関係の方には特別の権限を与えないと。
強制的に踏み込み調べられる権限を与えないと。
生ぬるい訪問では解決できぬ。
そして警察レベルまでの力を与えないと。
これからもっと多くなる時代背景がある。

「ブブゼラ」 何 サッカーのあの音か。。。。

2010年06月27日 10時26分25秒 | 変わった物
ブブゼラ(vuvuzela)
細長いラッパの形をしたチアホーンのこと。
南アフリカの楽器。

サッカーの試合の時に ズッーと聞こえるあの音
蜂がたくさん飛んでるようなブーブーバービービーバーという奇妙な音
アレはなんだったのかわからなかった。
最近はプラスチック製ができて普及しているようだ。




オランダを食う。コロッケだぜ!

2010年06月19日 16時28分25秒 | 変わった物
今日はサッカー オランダ戦かーーー。
20時30分 キックオフ。
オランダは相当強いとの前評判。。。。
強いんなら負けて元々、ガップリ行ったらどうですか。
手のひらにオランダと書いて飲んじゃおう。
これはおまじない。おまじない。
ついでにオランダコロッケも食っちゃおう。。。
ビールを飲みながら おつまみはオランダコロッケ。
これは旨いぜ。最高だ!!!!
今日はこれから買いに行こうと思うが買えるかな。
売り切れてんじゃないですか。。。。
旨い旨いと言いながら オランダを食っちゃうぞ。。
そして試合でも勝てれば 最高だぜ。
只 勝負はホントわからんよ。
そのときの運だから。。。
勝つ可能性は 50%50% 五分五分だね。

無煙タバコが売れてるらしい。。。。。

2010年06月09日 18時57分45秒 | 変わった物
何。 無煙 煙がでないそうだ。
そんなタバコあるんだ。
タバコやめて10年くらいたつから。
昔はよく吸った 一日 60~80本 吸いすぎだ。
手はヤニだらけ、眉毛はライターでよく焼いた。
そして口が臭かったな~~~。
歯はヤニで黄色くなり歯槽膿漏で歯はガタガタ。
年中 歯茎から出血してたよ。
営業マンだから イライラすることが年中
スグタバコにいってしまう。
相当 体臭もタバコ臭かったかもね。
ニコチンが血液に入り 体から発散するらしい。
よく肺がんにならなかったなあ~~。
酒飲めば チェーンスモーカ 一時間もあればカラ。
吸いすぎだ 煙が焔のようなドス黒い煙だった。
ダケド無煙だとどうなんだろう。
煙がでないから肺には心配ないし公害にもならないか。
何か 一度吸ってみたくなってきたなあ~~~。