goo blog サービス終了のお知らせ 

遊適 創人 一人語り集

どう生きても一生は一生。
その中に どう自分を生かすか。
貴方次第です。

一番にならなくていい。二番でいいんだ。

2010年08月25日 07時12分07秒 | よいじゃーねー
一番になれ なりたい。
誰でも普通はそう思うだろう。
だが目立たなく二番で采配を振るう参謀。
実際 物事を動かしてるのはこれなんだ。
だが 人生一番になれたくてもなれない方はたくさんいる。
一番はひとりだから。
国のトップもなりたくても色んな事情で
人気 時の運 体調 そして金 その他諸々
だが二番でいいは所詮 慰めの言葉なんだ。
男たるもの勝負をする時は負けてもいいからやらないと。
一生二番煎じでおわってしまう。
ボロボロになるのが怖いのか だが
立ち上がるときは立ち上がらないと
こぶしを上げるだけではいつの間にか忘れられてしまう。

夏場はドジがおおいなあ~~~。

2010年08月24日 08時49分05秒 | よいじゃーねー
どうも気が緩んでんかな~~~。
間違い 手違い 聞き違い
何しろ ミスがおおいぞ!
頭が 脳軟化になってるのかな~~。
それとも 単にだれてるのかな。
ピリッとせんとな~~~。
まあ~~がんばんべーーーー。

巨人は負けるし体調は悪いしクソ暑いし。。。。

2010年08月16日 06時44分53秒 | よいじゃーねー
よいじゃーねー よいじゃーねー。
ホント 暑いし雨が降らんよなあ~~。
夕立でもいいから来いよ。
体調が悪いよな~~。
坐骨神経痛になったみたいだ。。。。。。
腿からふくらはぎの神経が 動くタンビニ痛い。
そしてせきしても笑っても痛い。
冷やすといけないので涼しいカッコができない。
ホント フザケンナ。。。
こんな体調は初めてだ。
おまけに巨人も 横浜に完敗か。
村田選手一人にやられたね。
ふんだけどすみにくい地球になったな~~。
もう~~~~あたまくっけど我慢かな~~。
ガマの油だな~~。脂汗がどくどく出るぜ!
どう流れが変わるかな~~。
ダケドお金はあっても無くても体調悪いのが一番悪いね。
まさに体が資本ですね。。。。
まさにスポーツ選手は 選手生命に係わるね。
体はホント 大事にしないとな~~~~。


夏の暑さでボケた状態になる。

2010年08月07日 06時09分25秒 | よいじゃーねー
あなたはなったことありませんか。
今年の暑さは尋常ではない。
どうしても地球規模で変化している。
暑すぎると注意が緩慢になり色んな事を見落としたりする。
まーー一種のボケ状態ですかね。
忘れ物をしたり 頻繁に起こす。
寒すぎるのも暑すぎるのも 大変だ。
地球はうまーーーく バランスの取れた星だが。
狂いだしてるようだ。
当然 人間も調節機能がうまくいかないと体調崩す。
朝から気合を入れないとシャッキットしないな。。。。。

雷がアチコチ落ちたようだ。

2010年07月26日 16時45分45秒 | よいじゃーねー
消防車 救急車 そして東電の赤色灯がついた車
アチコチでウーーウーーカンカンしている。
多分 雷が落ちて火災になったのかも。
よく降るしよく落ちる。
困ったもんだ。
この時期は電化製品が破壊される。
クーラー テレビ 洗濯機 FAX 電話機 ソーラー
ボイラー 車庫 等
何に落ちるかわからない。
気をつけてくださいよ。
まあーー 無理だけどね。
保険だけはよくかけとかないと火災保険に
雷による保険があります。
もう何回も経験してるよ。
毎年だもんね。
聞いた話だと山間部は ピンポン大の雹が降ったらしい。
車が凸凹になったらしいよ。
まったく悪い事をするね~~~~、

「異常だな カミナリ怒る 今日もまた」  カミナリ川柳

2010年07月25日 16時20分49秒 | よいじゃーねー
よいじゃーねー よいじゃーねー
また 大雷がくるぜ。
そして豪雨かよ。
昨日も凄かったが今日もかよ。


異常だな カミナリ怒る 今日もまた


                              桜田 海星  著




もうーーーー 雷さんヤメテクレ。
アチコチ停電 クーラー テレビ 電話にFAX 皆壊すな。。。。
この キチガイ 雷め。
天誅だーーーーー。




「暑すぎて 仕事にならん 参ったな」   酷暑川柳

2010年07月21日 17時33分08秒 | よいじゃーねー
これじゃーー暑すぎて 38度前後か。。
今年は40度越えるのかな。。。。
仕事にならん 頭はクラクラ 汗びっしょり。
熱中症には気をつけよう。


暑すぎて 仕事にならん 参ったな


                              桜田 海星  著




「今の時 イタミのわかる せんせいは」   政治家川柳

2010年07月17日 06時02分28秒 | よいじゃーねー
国民が困っている時に 即行動しないと。
指を銜えてみているようだと。。。。。。
やる時はやらんと 何があっても。
これだけの自然災害。
自分から湧き上がるものがあるのなら。


今の時 イタミのわかる せんせいは


                              桜田 海星  著




選挙で負けたからと落ち込んではいられない。
世の中 現実大変なことが起こってる。
スグ 行動して早い対策を。。。。




営業の仕事はなぜ嫌われるか。。。。

2010年07月16日 06時51分15秒 | よいじゃーねー
自分もそうだが、よくこの道 40数年も生きてこられた。
営業の仕事は嫌いな方が多いですね。
実際、苦労ばかし多くて評価されるのは成績のいいときだけです。
悪けりゃ 「このただ飯喰らい。サッサとやめろ」
大きな会社は高齢になると営業にまわされるケースがおおいですね。
技術職何十年歩んできた方が、カバンにカタログで外に放り出されても
どうしたらいいかわかるわけがない。
最初は努力するが人間対人間は厳しいしきついですよ。
感情がありますからね。
おなじ状態は絶対ありえない。
自分は最初から営業だったからこなもんかと。
皆 安定感を求める人はやめますね。
変化が激しすぎて精神的に疲れる。
あまり 毎日変化があるのは。。。。
だからやめる人は止めない無理にやり続けても
ロクナコトハない。人生に絶望したらこまりますから。


2012年と豪雨は何か関係するのか。。。

2010年07月13日 17時57分58秒 | よいじゃーねー
アチコチでおきる。自然災害 年々進む被害。
豪雨などは1年 1年 激しくなる。
世界中で今、毎日起きている。
一時間に100ミリの雨が 想像もつかない大雨。
当然 川は氾濫 山は土砂崩れ 道路は川と化す。
そして逆に 温度が40度~50度とあがる国もある。
これ以上あがれば人類は生存できるのか。
豪雨も 一時間に200ミリ~300ミリになっていったら。
そうぞうしたくない事が起きる。
4年~5年前に比べ 明らかに豪雨が増えている。
このペースで10年 20年 30年たてば。。。。
今も川は氾濫 山は土砂崩れ 道路は川と化す。
これが200ミリ 300ミリになれば いったいどうなるか。
2012年問題とリンクしたくないが
このペースで進んでゆくと宇宙に浮かぶ廃墟と化した地球が
真っ暗い死の星になってしまうのか。
まんざら2012年地球滅亡とつなげたくないが
何十年 何百年後には 恐ろしいことにならなければいいが。
ただ ココ 一 二年は目に見えて自然災害が増えてきた。
それも極端になりつつある。。。。


民を活性化 公は減らさないと。。。。

2010年07月09日 18時58分12秒 | よいじゃーねー
一般の皆さんの懐具合をよくする方法は。
特にお金を流通させて儲けるようにしないと。
不安感でお金を流通させないで貯金する人。
これはどうしても自己防衛上しょうがない国があてにならない。
だからどうしても守り守りに入る。
もっとお金が使えるまた使えばお金は自分に返る。
このシステムを構築しないと。。。。
今は国に頼ろうとする人が増えている。
困ったら国からお金がでる生活保護を受ければいい。
実際これが増えるのは暗雲が。。。。
みんなが稼げると国は税金で自然と潤う。
そして消費税なんか上げないでもっともっとお金の流通を図る。
活性化システムは 根本的に人が動き。お金が動き。物を消費する。
今は 逆 物は買わない。お金は使わない。使えない。稼げない。
この逆を考えたらどうでしょうか。
ひとつこのあいだ、利口になったのはアメリカは住宅を買ってお金が払えなくなっても
それは差し押さえられるが後の残金は払わなくてもいいシステムだとあった。
日本は当然 残金を後で払い続ける。
そのため起き上がるのが物凄い負担になる。
また昔は 七転び八起き 一度や二度の失敗ヤル気があれば取り返しができた。
今はどうですか。中々再起が難しい。そういうシステムにしてしまった。
チャンスはたくさんあるように見えるが一部の人でなく
誰でも何時でもチャンスに平等にのれるシステム。
ある人が言っていた。
銀行員がうちにはお金を貸します借り手くださいとよく来る。
だがうちは今、お金は借りなくても大丈夫だから。
ところがお金が忙しい所にはお金は貸さない。
何か矛盾してませんか。。。
お金がいらない所に貸しますといって
お金が必要な所に貸さない傾向が。
銀行も危ない橋は渡らないし避けようとする。
当然だがこれだけ世の中不景気で不安があれば。。。
だから景気をよくするのを一番にしてもらいたい。
景気が金回りがいい社会にすればいろんな問題が解消できる。
ここら辺に頭をエネルギーを使ってもらいたい。。






世の中上手くいく時もあれば上手くいかない時もある。

2010年07月07日 17時54分17秒 | よいじゃーねー
なんだろう。雪崩の如く注文が入る。
欲しい時には集中するのか。
アレが欲しいコレガ欲しい。
ユーザー様も 早く頼んでくれればいいんだが
品切れになる頃頼んで大至急頼むといわれても。。。。。
上手く行かんのう。
上手く行かないのがあたり前だと思うしか。
今度は断るのが大変 倍のエネルギーが必要だ。
結局注文がたくさん入っても商品がないんでは。。。
中々上手く行かんのう。
ホント 誰を恨んだらイインカ。。。。。
ぬかよろこびだぜ。
商品を渡しお金をいただいて始めて商売が成り立つ
商売は営業はホント大変な商売だぜ。
政治家の先生にどの位苦労するか
実体験をしてもらいたい。
儲けるなんてこの時代とんでもないぜ。
金の心配しない公務員が良かったが
もう遅いし今ので頑張るしか
もう少し商売関係を楽しく儲けられる仕事にしないと
消費税なんか上げたら駄目だよ。。。

愚痴はよそ~~うぜ。体に悪い。

2010年07月04日 06時26分01秒 | よいじゃーねー
愚痴は言いたくないが。。。。。
言う時にはドンドン言わんとな。
昔 誰だったかな村田 英雄さんが唄った歌に
愚痴はよそうぜ体に悪い。しゃれた気持ちの泣き笑い。
こんな詞がありましたね。
今 フット浮かんできました。
毒を体に溜めるより外に出した方が体にいいのに決まってる。
口から発散させよう。。。。。。
誰も聞いていないから害はないだろ~~~。


愚痴愚痴と 愚痴を言わんと やってらんねー


                            桜田 海星  著



ふーーーーー 少しはスッキリしましたよ。
それにしても巨人どうしたんだ。。。。

「暴きすぎ 根っこまで抜いて 樹は枯れる」   暴きすぎ川柳

2010年06月29日 05時17分23秒 | よいじゃーねー
清濁併せ呑む
水清ければ魚住まず


どちらも似たような言葉だが。。。。
今の日本の現状をどう捉えるか。。。。。
何事も追求は必要かも知れぬが
あまり暴きすぎると地下にもぐる
秘密主義になってくる。
腐ったものにハエが群れるようにマスコミ全部が
テレビ 新聞 等が 同じ方向に向かう。
テレビなどはいい例だ。
今は何処を回しても角界 賭博汚染
そして サッカー サッカー
日本人はどうしても一極集中の傾向がある。
世界の人はこれが怖いのだ。
何かに向かうと右向け右になる。
昔からそういう傾向は顕著に現れている。
これは経済再生 景気の回復に向かえば
日本は一気に貧乏な国から黄金の国になる。
方向を少し変える頭のいい人がそろそろ現れても。。。。。。。。。。

暴きすぎ 根っこまで抜いて 樹は枯れる


                               桜田 海星  著