科学を考える

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

私立中高一貫校 中学3年勉強合宿の内容 参考用

2021-08-23 07:40:06 | 日記
先週、わが子は、温泉旅館で、1泊2日の勉強合宿がありました。
学校近くの温泉旅館なので、基本勉強は、学校で行われました。
学校が用意した英数国のテキスト(中3は内容的にはセンター問題)と、自分で用意した問題集を解くという方法でした。
申込書には、基本自分で勉強道具を用意と書かれていましたが、同じクラスの女子は、
わが子以外は用意していなかったようで、テキストの復習に重点を置いてしたようです。
わが子は、ふさわしいかどうかはわかりませんが、高校受験用の14日で仕上げるテキストを3冊用意。
合宿とこの土日で、国数はやり遂げました。
英語は、今日までですが、果たしてできるのかは疑問です。

勉強合宿は、主に、解答・解説なので、参加者は事前にテキストを解かなくてはなりません。
同じクラスの女子で教科ごとに分けて、数日前に照らし合わせましたが、
数学のわが子は完璧でしたが、2教科担当の友達はできていなかったらしい。
実際センター問題ですから、難しい。
わが子も、チェバとネレラウスの定理が合同になった問題など、頭を抱え、
tryitを見たり、参考書を見て、何とか解いていきました。
先生の解答・解説で、3教科は、理解したらしい。
実際合宿後のほうが、勉強は、はかどっていました。

さすがに温泉旅館なので、食事は豪華。
普段外食していない家庭の子どもは、豆乳鍋が噴きこぼれて慌てたり、
刺身のしょうゆや、ほかの醤油がわかっていないなど、ハプニングもありました。
※医者の子=外食もいいところのイメージがありますが、田舎の場合、顔がさすので、
医者の家庭は外食を全くしない家庭が多いです
開業医など、昼も自宅で食べますから、奥さんはドラマみたいに遊びまわることは不可能に近い
また、夜寝るときに、電気をつけっぱなしにする後輩と同室だったので、わが子は寝れなかった。
3人部屋の同級生は、いびきや寝相に悩まされた。
など、寝るときもいろいろあったようです。
ただ、すごく勉強にもなり、楽しかったので、また行きたいとのことです。