中学受験をする場合、この春休みからスタートするお子さんが多いようです。
目標に向かって頑張ってください。
わが子の生まれた日の記事に、goma008さんがコメントを書かれたようですが、
掲載されていませんでした。
メールも、コメントが着ていません。
もし、お時間がありましたら、再度書いていただければ、幸いです。
わが子がこの春休みに主にしたのは、復習です。
中学受験を経て、公立以外の中学に行く子(中高一貫校除く)のほとんどは、
おそらく宿題以外の勉強をすると思います。
わが子の場合は、
宿題
休み明け推移テスト勉強
春期講習(週4回ありました)6時間英数国
数学 ネットで印刷した問題 1-3年
理科・社会 ネットで印刷した問題 1-2年
英語 市販の文法問題集 1-3年
国語 古文・漢文の入門編問題集、中2までの漢字問題集
以上です。
これは、春休みに入る2週間以上前から着手しています。
ですから、約1か月かかって終了しています。
一番理解度が増したのは、やはり古文・漢文。
最初は、かなり簡単な問題も悪戦苦闘。
私がひとつずつ説明しながら、教えていきました。
皆さんも覚えがあると思いますが、中学2年の時点で、
古文・漢文を得意な生徒は、かなり少ないです。
高校入試に必ず出題されるとはいえ、1問ずつ。
※地元の高校入試の場合
ですから、捨ててしまう生徒も多い。
ところが、高校になると、古文は独立した授業となります。
なので、わからないと、悲惨な成績となります。
その対策のためにも、1冊、結構な問題数の問題集を、
自分で確認し、これならできそう!!
と言うことで、買いました。
苦手なだけあって、わかっていない。
わからないから、したがらない。
でも、
「自分がすると決めて買った問題集でしょ。最後までやりなさい」
と言うと、渋々ながら始めました。
すると、
「あれ、この問題、教科に載っていたいた文章問題だ」
「これは推移テストに出た問題だ」
と言うことで、ちょっと難しくても、解け出す。
最後の入試問題は、1問も間違えず、解きました。
最後まで粘り強く、よくやったと思います。
苦手だからと言って逃げない。
そういうことを、この春休みに学べてよかったと思います。
目標に向かって頑張ってください。
わが子の生まれた日の記事に、goma008さんがコメントを書かれたようですが、
掲載されていませんでした。
メールも、コメントが着ていません。
もし、お時間がありましたら、再度書いていただければ、幸いです。
わが子がこの春休みに主にしたのは、復習です。
中学受験を経て、公立以外の中学に行く子(中高一貫校除く)のほとんどは、
おそらく宿題以外の勉強をすると思います。
わが子の場合は、
宿題
休み明け推移テスト勉強
春期講習(週4回ありました)6時間英数国
数学 ネットで印刷した問題 1-3年
理科・社会 ネットで印刷した問題 1-2年
英語 市販の文法問題集 1-3年
国語 古文・漢文の入門編問題集、中2までの漢字問題集
以上です。
これは、春休みに入る2週間以上前から着手しています。
ですから、約1か月かかって終了しています。
一番理解度が増したのは、やはり古文・漢文。
最初は、かなり簡単な問題も悪戦苦闘。
私がひとつずつ説明しながら、教えていきました。
皆さんも覚えがあると思いますが、中学2年の時点で、
古文・漢文を得意な生徒は、かなり少ないです。
高校入試に必ず出題されるとはいえ、1問ずつ。
※地元の高校入試の場合
ですから、捨ててしまう生徒も多い。
ところが、高校になると、古文は独立した授業となります。
なので、わからないと、悲惨な成績となります。
その対策のためにも、1冊、結構な問題数の問題集を、
自分で確認し、これならできそう!!
と言うことで、買いました。
苦手なだけあって、わかっていない。
わからないから、したがらない。
でも、
「自分がすると決めて買った問題集でしょ。最後までやりなさい」
と言うと、渋々ながら始めました。
すると、
「あれ、この問題、教科に載っていたいた文章問題だ」
「これは推移テストに出た問題だ」
と言うことで、ちょっと難しくても、解け出す。
最後の入試問題は、1問も間違えず、解きました。
最後まで粘り強く、よくやったと思います。
苦手だからと言って逃げない。
そういうことを、この春休みに学べてよかったと思います。