何度も書きますが、わがこの受験した中学の情報なので、
必ず問題、傾向を保証するものではありませんので、
ご注意ください!
小数、分数、整数の入った四則演算4問。
決まり算2問。
鶴亀算1問。
体積、面責各1問。
時計算2問。
こう書くと、ずいぶん問題数が少なく感じますが、
どれも応用問題で、ちょっと公立小で算数が得意な子ぐらいでは、
四則演算ぐらいしか解答できない問題です。
以前書きましたが、今年は、王道と言える比、割合、食塩水が出ていません。
特に時計算は、我が子は、進研ゼミ中学準備講座でつまずいたので、
かなり時間を取ってしたので、出来たものの、
塾では、まず出ないということで、随分前に一回説明があったぐらいのようです。
ですから、同じ塾の子は、半泣き状態でした。
この時計算、出題されたのは、なんと10年前以来です。
塾が出ないと判断するのも、わかる気がします。
王道をこなせば、普通点は取れるのに、今年は裏をかかれたと言えるでしょう。
でも、実際比が苦手な子が入学しても、三角関数、図形の証明で、
つまずくので、入ってからが大変なのは、事実です。
ちょっと大変になるんじゃないか、と、個人的に思いました。
必ず問題、傾向を保証するものではありませんので、
ご注意ください!
小数、分数、整数の入った四則演算4問。
決まり算2問。
鶴亀算1問。
体積、面責各1問。
時計算2問。
こう書くと、ずいぶん問題数が少なく感じますが、
どれも応用問題で、ちょっと公立小で算数が得意な子ぐらいでは、
四則演算ぐらいしか解答できない問題です。
以前書きましたが、今年は、王道と言える比、割合、食塩水が出ていません。
特に時計算は、我が子は、進研ゼミ中学準備講座でつまずいたので、
かなり時間を取ってしたので、出来たものの、
塾では、まず出ないということで、随分前に一回説明があったぐらいのようです。
ですから、同じ塾の子は、半泣き状態でした。
この時計算、出題されたのは、なんと10年前以来です。
塾が出ないと判断するのも、わかる気がします。
王道をこなせば、普通点は取れるのに、今年は裏をかかれたと言えるでしょう。
でも、実際比が苦手な子が入学しても、三角関数、図形の証明で、
つまずくので、入ってからが大変なのは、事実です。
ちょっと大変になるんじゃないか、と、個人的に思いました。