科学を考える

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

我が家の中学受験 ママ友はいるか 参考用

2018-10-29 07:36:50 | 日記
田舎の場合ですが、はっきりいらないと言えます。
というのも、都市圏と違い、通学圏が極端に狭いので、
多くても三校ぐらいしか受験しません。
特に通塾生の場合は、塾が教えてくれる以上の情報は、
目当ての学校に上の子供が通学しているか、
もしくは関係者以外は、かなり難しいと思います。
あとは、そう親の度胸もいるかも。

私自身はどちらかというと、積極性のない地味ママです。
でも、いくら調べても、わからない過去問、模試解答。
どうしたのか?
聞いたんですよ、関係主催者まで。
通塾でない限り、解答には解説がない場合、
本当になんとかして調べて教えるしかありません。
ですから、電話で駄目元で聞いたら、本当にあっさり、
今度の模試の時、子供さんに教えましょう、との回答。
拍子抜けするぐらいのあっさりでした。
でも、普通こんなことは誰も教えてくれないし、いいません。

悲しかったのは、今まで親友だと思っていたママ友 注学区は違います が、
子供の志望校が一緒と知った途端、豹変したこと。
それまでの付き合いは、10年以上になり、本当に信頼を寄せていました。
あそこは、優秀だから、我が子には無理だから、受けなくていい、高校も、上位校は、
無理だから、中堅どころを狙えばいいと言われ、ショック。
表現ダブりましたが、実際こんな感じでした。
中学はともかく、高校なんて三年以上先です。
それなのに、そんなことを言われました。
確かにライバルは少ない方がいいだろうけど。
でも、我が子が落ちて、自分の子が受かるというものでもないのに。
山村美紗の猫を抱いた死体を思い出しました。

同じ学校で、3日の模試と本命の学校公開日であった親子は1組でした。
そこのお母さんは、私でなく、我が子に、どこの学校を他に受験するのか、
聞いたようです。
確かに、一緒のクラスになったこともなければ、役員などもしたこともないので、
接点はないため、子供に聞いたのでしょう。
我が子は、まだ決めてない、と回答したようです。
実際みんな人が気になるんだなあ。

以上のことを踏まえて、必要以上のママ友は必要ないかな、と思います。
実際、説明会に詳細は言われたり、書面にありますからね。
今までの感想も踏まえて、参考として心の隅においていただければありがたいです。