こっぽんおりブログ

朝鮮学校と民族教育の発展をめざす会・京滋(愛称:こっぽんおり)のブログです。

第9回フレンドシップコンサート

2015-10-17 01:54:39 | 活動報告
10月12日に、京都朝鮮初級学校チャリティ第9回フレンドシップコンサートがあり、初めて参加しました。

スタートに上映された、同志社大学のゼミ生の映像「アラボセヨ!京都朝鮮初級学校」は
カメラをまわす学生さんと一緒に、学校におじゃましてる感じです。

第一部は、初級学校(日本の幼稚園と小学校)の学生コンサート。

舞台の子どもたちがのびのび活躍するので、こちらものびのび楽しかったです。
幼稚部の子たちの元気がよすぎて、思わず笑ったら、まわりもみんな笑ってました^ ^

カヤグム(琴の民族楽器)の演奏は、弾きながら歌うだけでもすごいのに、さらにきれいにハモりまで!と感激( ; ; )
クライマックスの流れるような弾き方は目にも止まらぬ速さで、もう一度見たいと思いました。

「ヘイトクライムを乗り越えて」の映像に続く舞踊には心から感動しました。
最初、まさかこのタイトルで踊っていると思わず、
これはもしかして?と思い始めたときにあの嫌な音声で確信して、涙が止まらなくなりました。
楽しいハッキョの毎日が、嵐に巻き込まれたこと。乗り越えて力強く立ち上がったことがすごくわかりました。
踊ったみなさんの勇気と、創造し表現する力に圧倒されました。
後でお聞きしましたが、オモニたちは心配したけれど、生徒が自分たちでやると決めたのだそうです。

第二部は、大阪朝鮮高級学校ラグビー部の3年間のドキュメンタリー映画「60万回のトライ」上映。

全国制覇をめざす彼らと一緒に笑って泣いて、思わず応援や拍手を送りたくなるいい映画でした。

授業料無償化からの朝鮮学校排除に抗する会見で、キャプテンのガンテが「教育もノーサイド精神で」と言いました。教育こそノーサイドでなければならないのに、やりきれない気持ちになりました。一日も早くノーサイドを実現したいです。

笑って泣いて、盛りだくさんの楽しい時間を過ごしました。
コマプスムニダ!

mi

【第5回】京都朝鮮学校事件高裁判決―日本の裁判所はなんと言ったの?(イラスト付リーフレットWEB連載)

2015-10-13 13:38:17 | おしらせ
WEB連載第5回目が、約1年ぶりに公開です。大変お待たせいたしました!
今回は、「大阪高裁判決のスゴイところってどこにあるんでしょうか」にふくろう博士が答えます。

★ダウンロードは↓★
https://drive.google.com/folderview?id=0B60d_nhxt-QfajloR24wNEVHLUk&usp=sharing

今回もたくさんのイラスト付きです。

朝鮮学校の民族教育を評価した大阪高裁判決。
しかし、そこに至るまでには、日本政府、日本社会の偏見、敵視、弾圧を幾度となく乗り越えてきた歴史がありました。
今こそ、その歴史を正しく見つめ、広く共有することができれば幸いです。

読み返してみると、今回は少し文章が固くて、
高校生には難しい表現になってしまっているところが、
反省点です。次回以降、気をつけます。