こっぽんおりブログ

朝鮮学校と民族教育の発展をめざす会・京滋(愛称:こっぽんおり)のブログです。

京都朝鮮初級学校運動会2013年

2013-10-19 11:39:03 | 活動報告
醍醐に移転して第1回目の運動会。広い校庭には木陰がないためトラックをぐるりと一周囲んだテントのにぎやかさが新鮮でした。ピカピカの玉ころがし。壁のぼり。新校舎のジグソーパズル。恒例の借り人競争。幼稚園児の体操。未就学児のかけっこ。子どもたちとソンセンニムと親が入り混ざっての笑いの絶えない運動会でした。裏方を支えていた卒業生たちは新しい学び舎をどう見ていたのでしょうか。校舎は移転したけれど民族教育の縦の糸は堅くつながっていると感じました。60周年記念Tシャツを手に入れて、望遠レンズのカメラを構える学園理事長の姿に心躍らされて、学校を後にしました。


京都朝鮮中高級学校体育祭2013年

2013-10-19 11:34:24 | 活動報告
9月22日、今年は快晴のもと、京都朝鮮中高級学校の記念すべき第60回体育祭が開催されました。これまで何度となく見逃してきた集団体操(マスゲーム)を初めて見ることができました。一言であらわすと、女子生徒の紅旗の演技は秀麗、男子生徒の組体操は熱演、共和国国旗をはためかせる行進は丹誠、でしょうか。上から眺めるととても綺麗でした。来年は生徒の表情が見えるところから観覧してみたいと思います。学校の歴史をたどるような記録写真が校門に展示されていました。知っている人の何年か前の姿や、共和国から学生芸術団を招いたときの写真もありました。60年の民族教育の歩みを感じることのできた体育祭でした。