goo blog サービス終了のお知らせ 

ポチタマ夫婦日記

4年半の久留米での生活に別れをつげ、横浜に帰って来た二人ですが、「破れ鍋」に「ドジ豚」中年夫婦の生活は相変わらずに・・

20180417弁当

2018年04月18日 | ポチ弁当

 4月17日(火)お弁当

ネギと牛肉のオイスターソース焼きそば、イカ天(冷凍)、野菜ピクルス

保温用の弁当容器に「焼きそば」を入れたらどうなるのか?

実験的お弁当でした。

 

ポチの感想は「焼きそば


20180416弁当

2018年04月18日 | ポチ弁当

 4月16日(月)お弁当

中華丼、そぼろ入り玉子焼き、ゴーヤと新玉葱のお浸し、ミニトマト

 

今日の丼ご飯は、御飯に「冷凍中華丼の具」をのせただけ?
手抜きのつもりが、

作り置きしていた「そぼろ」を使い切ろうと玉子2個で・・玉子焼きに挑戦
ところが、そぼろに対して玉子ギリギリ。
焼くのに手間がかかって悲惨な状況 
何とか形を整えて胡麻化しましたが・・

玉子と労力を節約するつもりが逆に手間と時間がかかった~

 


20180412弁当

2018年04月12日 | ポチ弁当

 4月12日(木)お弁当

ご飯&ゆかり&(ご飯の中に 豚そぼろ味噌風味)、ボイルサーモン&タルタルソース、サラダ菜
エリンギのなんちゃってアワビ、ヒジキとサバ缶煮物、カラフル胡麻和え、ミョウガ甘酢漬け


20180410弁当

2018年04月12日 | ポチ弁当

 4月10ありの日(火)お弁当

かつ丼、野菜ピクルス、お菓子(写真無し)

 

新しい「保温効果アリ」の弁当箱は御飯が1合分入っちゃう。

「お腹いっぱいで食べ過ぎちゃう」そこで
「かつ丼とかにすると良いんじゃないかな」とアイデア一杯?のポチ。

ご希望に応えてかつ丼にしたけど、作ってもらう立場で注文つける?フツー

おかず容器が一つ空いているので、チョコとか飴ちゃんを入れたら
それも完食したみたい

御飯が減ってもカツがのっかって、おかず代わりに「お菓子」食べて
カロリー考えたら、御飯1合の方がヘルシーじゃないの 


ミント

2018年04月12日 | ポチ弁当

 

ベランダのミントが、結構 茂ってきました。

冬になると当然枯れてしまいますが、その度に「何にも無くなっちゃった」と大騒ぎ

自分じゃ何のお世話もしていないのに、私が悪いみたいな言い方しないで
(常緑樹じゃないのだから当たり前だヨ


根は残してあるから、毎年春になるとちゃんと生えてきちゃうのヨ エラ~イ

まあ、あまり活用する事が無くてミントさんに申し訳ないので
ポチが会社に持参しているマイボトルにミント入りアイスティーを注入

意外と好評で「すっきりしていて美味しいし、後で お湯だけ入れても なかなかイケる
そうだから、ミント入り飲み物は暫く続きそうです。

 

 


ブラウンナンキンマメ(南京豆)って?

2018年04月10日 | 独り言

夕食の最中、「昨日、ブラウン南京豆が・・」とポチ

「ブラウン南京豆 何それ?」(そんな豆菓子とかあったっけ?)
「だから昨日ボクが言っていたブラウン南京豆が勝ったでしょ」

ハァ~ッ??昨日って、もしかして たまたまテレビで見た桜花賞の優勝馬
「アーモンドアイ」の事?  
それがどうして「ブラウンナンキンマメ」になっちゃうの

確かに、「アーモンドアイって名前の馬がいるんだ」と言っていたら優勝したけど、

「全然違うじゃん」 誰がそんな「お名前」にしちゃったの?

「テレビで言っていたもん」と言い張るポチにお手上げ

「ブラウンナンキンマメってなんか強そうな名前だし」と、まだ強情を張る?

 

ハイハイ、奇跡でも起きて馬主になれたら、お馬さんに「ブラウンナンキンマメ」って名前つけたら?

(なんか売れないお笑い芸人?ぽいけど)

 

競馬とかギャンブルに疎くて、馬券の買い方も知らない夫婦の会話でした。チャンチャン


20180406弁当

2018年04月06日 | ポチ弁当

 4月6日(金)お弁当

ご飯&葉唐辛子佃煮&タケノコ煮物(御飯に埋もれています)、肉団子
サラダ菜、ウズラ玉子梅酢漬け、ミニトマトクリームチーズ、コンニャクきんぴら
野菜の甘酢漬け(パプリカ2色、長芋、キュウリ、シメジ)