スヌまる

スヌのまぁるいお腹は飼い主似・・・

バースデー月間

2017-11-19 | 通常運転
11月は、スヌまる家はバースデー月間。

まずは長男。
ご所望通り、愛猫のイラストケーキ。

12歳になりました。
ついに4月から中学生。

続いて末っ子。
大好きな「すみっこぐらし」のイラストケーキ。

6歳になりました。
こちらは4月から小学生。
お兄ちゃんとは入れ違いだけど
真ん中の娘と一緒に通えるから心強いね。

☆☆☆☆☆

忘れていたご報告。
PCスクールに通っていて
Microsoft Office specialistの資格を取りました。
Word2010ですが…

今の事務職に役立っているか?というと
疑問も残りますが、自分がどれくらいパソコンが
扱えるか、履歴書に明確に示せるので。
『WordもExcelも一応扱えますが、
WordはMOSを持ってます』
みたいな。
PCスクールは、ひとまず卒業。
現在は、また別の資格に手を出しています。
スヌまるの模索は、まだまだ続く。

では、また。

続き

2017-11-08 | 通常運転
8月の続きから
今年もチアコンペティションに出場。



夏休み
船で八丈島へ行ってきました




9月
小学校の運動会
長男は小学校最後。
鼓笛で、長男はトリオという楽器担当。

途中雨も降ったけど、先頭でプラカードを持ったり、組体操もあり、最後まで頑張ってました。
兄妹で応援団にも入っていて、見どころ満載。

末っ子は新入学児のかけっこに参加。
最初で最後の3人出場(笑)


幼稚園は、最後の夏服



10月
真ん中の娘は、高校の文化祭にチアでゲスト出演


私は41歳になり…

長男が、自分のお小遣いでプレゼントを用意してくれてました。



末っ子は幼稚園の運動会で、鼓笛の主指揮を務めました
まさか我が子が中央に立つとは!


さらに続くかな?

生きてますよ!!

2017-11-08 | 通常運転
えーと、前回の更新が3月。
ただ今、11月。
もう何から記録していけば良いやら。

春休みのタイミングにブツけて、
長男が入院しました。

臀部(お尻)に脂肪腫が出来て、経過を観察してもらっていたのですが、成長とともに大きくなってきたので、切除手術。
全身麻酔で、術後の夜は私も泊まったりして大変でしたが、
退院時は、この有り様(笑)
今は忘れるくらいの状態です。



4月
自宅の前に公園が出来ました。



5月
ゴールデンウイークは母と銀ブラ。
オープンしたてのGINZA SIXへ

スターバックスのブラックエプロンのお店に。

長男が修学旅行で日光に行き、お土産を買ってきてくれました!

私の好み、わかってる(笑)


6月
旦那さんの元職場の方の作品を観てきました


帰りにお隣の上野動物園へ
パンダが、こんな状態で(笑)





7月
幼稚園、最後の夕涼み会。


夏休み前に転職しました

この運転がド下手な私は、セールスドライバーじゃないよ(笑)
安心してください!事務職です


8月
ママ友と星野源さんのライブに参戦!


続く