スヌまる

スヌのまぁるいお腹は飼い主似・・・

検診に行く

2005-10-28 | 通常運転
臨月のスヌまるです。
記念に旦那さんに撮ってもらいました。

デカイな~
胸より断然お腹が出てるよ!
洗顔や食器を洗う時、蛇口が遠く感じたのは、気のせいではなかった…(笑)

本日は検診。
毎回の検査内容に加えて、赤ちゃんの心音検査を受けた。
お腹にマイクみたいなのをつけて、40分間横になる。機械からグラフ用紙がペローンと出てくる。
結果は、赤ちゃん元気で異常なし。

現在の赤ちゃんの推定体重は2800グラム強。
いつ産まれても問題ないのに、出てくる気配は全く無し!一体、何が気に入らないのか、胎児と話し合いたい(笑)

私の骨盤に、胎児の頭が徐々に下りてこなくてはいけないのだが、全く下りてこない。
『スヌまるさんの骨盤が小さいから、下りてこられないかもしれないので、骨盤のレントゲンを取りましょう』と言われる。
このレントゲンが、内田春菊さんの漫画で見たが、本当に自分がやるとは!
股に定規を挟んで撮るんだよ!マジ、笑いをこらえるのに必死(>_<)
結果は問題無し。良かった~!

そして、ドクターより『じゃ、また来週!』
来週、ですか…?ガックリ…(+_+)
本当に出産予定日を過ぎるかも。誰とも何も約束出来ないな。

ホワホワ♪おくるみ~

2005-10-26 | 通常運転
正常産期に入って、数日が経過…産まれる気配は全くなし!

そんな行き場のない私の気持ちを察してか(?)、ピーチジョンの最新カタログが届いたので、早速注文!
一週間前後で品物が届くらしい…おそらく赤ちゃんは産まれていない前提で、受け取る気、満々!(笑)
カシミヤの大判ストールが『ベビーのおくるみにも使えるソフトタッチ』らしい!
イヤ~ん☆私も赤ちゃんも使えるなら、買うしかないでしょ!
おくるみは、姑が用意してくれたのがあるけど、一つくらい私のこだわりを通してもいいよね。
私の購買意欲が失せるくらい、全て姑の趣味でベビー洋品は用意されているので…。有り難いことだけどね。
あとは寒くなるので、かわいいババシャツを注文。楽しみだわ~♪

ここ最近、下がってきた胎児で膀胱が押され、オシッコが近い(笑)
どんどん胎児が重くなってきて、圧迫が強くなってきたら、マジ漏らすのでは…と不安になる(涙)
『一升瓶分の尿も心配なし』の介護用オムツのお世話になるのか?(>_<)
まぁ、オシッコ漏らすか、赤ちゃんが産まれるか、我慢比べだな!(意味不明)


モグモグ禁止

2005-10-21 | 通常運転
昨日は、昼間に母親が来てくれました。
私の入院・里帰り中に、姑がここに泊まるかもしれないので、その準備や家の中のことを引き継ぎしました。有り難い…

母親が『んじゃ、次に会うのは産まれる時だねー』と言って帰って行った…

マジかよ!(笑)
『本当に、そんな日が来るのか??』
ここまで準備しても、他人事にしか思えない私…

そして、夜は大学時代の友人が、久々に会いに来てくれました。
仕事帰りで、疲れているのは承知でしたが、当分会えないと思ったので、お茶に誘い、産前最後のおしゃべり(笑)
旦那さんと別居し、離婚の覚悟も決まり、新たな職場を見つけて、仕事にも慣れて来た彼女は、会う度に着実にパワーアップしている…!
近況も報告し合えて良かった。

そして本日は検診。
結論から言うと、来週いっぱいも産まれないらしい…ガッカリ(+_+)
しかし、ムクミが再発…そして、終盤にきて血圧がいきなり過去最高記録を叩き出してしまい、管理入院をほのめかされ、脅される(>_<)
いや、むしろ管理された方が安心なのか??

もう少し早い時期なら、自宅での栄養指導等を受けるのだろうが、なんせスヌまるさんは臨月なので、時間がないわけよ!

まぁ、頑張るよ…
ここ最近の食生活を振り返ったら、色々と食べてたからさ(+_+)


スヌまる乱闘!

2005-10-17 | 通常運転
昨日は、朝から旦那さんと家の中の、ころもがえをしました。
ホットカーペットを出したり、夏服をしまったり…
入院して、里帰りして、この家に再び戻る頃は、すっかり冬だもんね。 

そして午後から、旦那さんが購入したタープ(アウトドアグッズの日よけ)を、試しに張りたいと言うので、二人で河原へ(笑)
外でお汁粉を作り、美味しく食べました。(石原軍団かよ!)
何してるんだか…とツッコミを入れつつ、良い運動にもなった。

そして事件は夜に起こる。

姑から電話が入り、私の出産予定日の確認。
しかし、その理由が『紅葉を見に行きたいから、その日と重ならないようにしたくて…』

『ハァ?』(摩邪風に)
『てめぇ今、何て言った?』(大乱闘の予感♪)

『こっちは紅葉どころか、誘われているモノさえ行けないかもしれなくて、不安になっているのに、テメェのレジャーの都合なんか知るかぁ~!!!(怒)』

…なんてセリフは言えないので、怒りの矛先は、さらに鋭さを増して、全て旦那様へ直撃&爆破!(笑)
怒り狂ったゴジラをなだめるのは、さぞ大変だっただろう。ご愁傷様です…

この調子じゃ、出産予定日を過ぎても産まれなかった時、毎日『まだぁ~?』とか電話してきそう…!

血の気の多い妊婦への失言は、ほどほどにしましょう…(笑)

思うこと

2005-10-15 | 通常運転
出産予定日まで、一ヶ月切っております。
来週には、ついに正常産期(いつ産まれても良い時期)へ突入じゃ。
う~む…ここからが長期戦だな(笑)

あとは、お腹の赤ちゃんが『よっしゃ!そろそろ、外に出るか~』と、思ってくれない限り、お産は始まらない。
私は、お腹を貸し出している状態で、全ての決定権は、赤ちゃんが握っているのだ!妙な仕組みだなぁ…

さて、このままだとスヌまる夫妻は『本来、産まれる予定だった今日に、カンパ~イ☆』とか、呑気に自宅でやってそうでコワイ…(笑)
乾杯じゃねーよ!!

友人から頂いた育児百科は、ハードな写真が直視出来ずに放置(笑)
他にも『出産トラブル集』とか『帝王切開Q&A』など、不安が増すような内容が満載で、もはや好奇心だけで読めない…(>_<)

お口直しに(失礼!)昨日は、桜沢エリカさんの『贅沢なお産』と、横森理香さんの『横森式おしゃれマタニティ産後編』を、ブックオフで購入!
『贅沢な…』の方は、決してゴージャス病院で出産した話ではなく、自宅出産の話。
私も、『妊婦生活』や『出産』というものを、もっと楽しむ余裕があれば良かったな~と反省。でも、自分には、これが精一杯だった気もする。
『横森式…』の方は、作者自身が産後に、失禁と痔に悩まされながら育児をしていく様が、赤裸々に綴られている。
勇気ある執筆に尊敬!面白いし心強い!
現代の先進医療でも、1000人に1人が出産で死亡する世の中。『母子ともに元気に…』と祈るのみです。

今日は、12月に結婚式をする友人が、自宅に来てくれました。
スヌまる手作りのリングクッションを、プレゼントしました。入院前に無事渡せて良かった(^-^)
お産の時期によって、私は出席できないかもしれないのに、嫌な顔ひとつせずに、私の心配をしてくれて有り難い…泣けてきます(>_<)