スヌまる

スヌのまぁるいお腹は飼い主似・・・

三月、四月…

2012-04-27 | 通常運転
忙しかった。
支えてくれている、皆さんありがとうございます。


三月に、息子が卒園しました。
騒がしくて何も聞こえなかった入園式が、嘘のような静寂に包まれ、素敵な式でした…
もう、退場の生ピアノで、森山直太朗の『桜』は、涙が滝になりました(T-T)




そして、小学校に入学しました。
我が家は小学校から近いのですが、それでも子どもだけの通学は不安。

しかし、入学早々に『ウィルス性胃腸炎』にかかり、4日間も欠席。
しかも、集団登校なので、朝は連絡帳に欠席の旨を書いて、班長の子に預ける…という、超アナログなシステムに『めんどくせ~』と、苦戦するスヌまる(笑)
幼稚園はメールで連絡も来たぜよ。
私学を見習うべし。

給食も始まったが、12:30まで4時間目を受け、それから自分達で配膳をして、食べて、片付けて…なので、ほとんど食べる時間が無いと、嘆く息子。頑張れ!!



娘は入園しました。
親として、幼稚園は2クールめなので、少し慣れてきました。
しかし、言葉がはっきりしないので、娘にとっては、ほぼ『留学』状態(笑)
でも、楽しそうに行ってくれているので、救われています。

入園、入学式、さらに小学校と幼稚園の、それぞれの保護者会もあり、バタバタの一週間でした。
これが、3歳差兄弟の通過儀式。
我が家は三年置きに、しばらくの間、こういう事態がやってきます(笑)
次回は、娘二人の卒園入園入学。


赤ちゃんは、5ヶ月になりました。

笑顔に癒されます(^^)


春休みは、旦那さんの両親に赤ちゃんを見せ、その足で鴨川シーワールドに行ってきました。天気も良く楽しめました。


恒例、お花見も出来ました。

駆け足で記録まで。