クッキングこめぞうの井戸端日記

こめぞう長屋の井戸端で縁台に腰掛けながら、暫し四方山話に花を咲かせましょう!
美味しいコーヒー入りましたよ

シニアサークル「男の囲炉裏端」の会結成5周年記念事業ごみリサイクル

2017-06-15 22:50:00 | シニアサークル「男の囲炉裏端」の会
クッキングこめぞうです。こんばんは!


生涯学習いきいき出前講座風景

市民公開講座という事でゴミリサイクルの講座を開催しました。

昨年の4月から新しくクリーンセンターが稼働したのでその内容

も詳しく授業していただきました。なんといってもプラスチッ

クごみと生ごみが一緒に可燃ごみとして出せることになったのが

今までと大きく違う点だ。例えば生ごみと弁当容器と靴、鞄、

ぬいぐるみなどが一緒に出せることになった。

また資源の回収ができて鉄類、アルミ類の資源として回収する。

ごみの焼却で発生する熱エネルギーを利用して発電する。

発電された電機は施設内で消費され余った電気は電力会社に

売却している。排ガスも厳しい自主基準値を尊守しています。

事業期間は20年だとかです。いろいろ勉強になりました。

こめぞう

歩数 6,633歩 

ご訪問ありがとうございました。




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日取り決まる | トップ | 缶1個、たばこの空箱5個、ペ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして。 (たからひかり と申します)
2017-06-16 18:44:40
ブログ拝見しました。
リサイクルは自治体でもいつも提議されています。次の世代のためにこつこつ取り組んでいます。

読者登録させていただきました。
どうぞ宜しくお願いします。
返信する
☆・_・☆ こちらこそよろしくお願いします (クッキングこめぞう)
2017-06-17 02:01:42
たからひかりさん
コメントありがとうございます。市民参加型の後援会でしたが、中身の濃い
生活に密着したいい講座でした。埋め立てゴミはすぐに場所が満杯になって
行き場に困っています。高性能の炉で
リサイクルなんていいですね。

     こめぞう
返信する

コメントを投稿

シニアサークル「男の囲炉裏端」の会」カテゴリの最新記事