goo blog サービス終了のお知らせ 

ここどこすりぃ

流浪の銭湯ブログ

福の湯(新宿区下落合4丁目25−10)

2019-02-08 23:58:00 | お湯
下落合の銭湯「福の湯」に行って参りました。
場所は山手通りと目白通りの交差点
「南長崎一丁目」の近くです。
西武池袋線の椎名町駅と西武新宿線の
下落合駅のちょうど中間あたりで
どちらからも徒歩7~8分です。
バスの場合は目白通りの「聖母病院入口」バス停から
すぐです。
車の場合は、銭湯入口の前が
コインパーキングになっています。
銭湯自体は目白通りから一本奥の
路地に面して建っていますが、
通りからコインパーキングを通して
玄関が見えます。
銭湯の建物は旧来の木造のものを
改装してフロント形式となっています。
玄関を入ると正面奥にフロントがあり、
右側にロビーを挟んで脱衣所の入口が
並んでいます。
ロビーは大正時代を意識して
おしゃれな感じです。
脱衣所ロッカーは内外2面で、
ロビーやサウナの張出があるので
少々狭いですが、せまっ苦しさは
ありません。
浴室は手前内側に立ちシャワー2つと
サウナ入口があり、洗い場は外壁側に
櫛形に並んでいます。シャンプー、
ボディソープはカラン2つに1セットの割で
備え付けられています。
浴槽は内壁側に浅湯と深湯で、
手前の大きな浅湯にはジェット2つと
バイブラ付です。奥側に小さめの
深湯があります。
奥壁は白塗りでペンキ絵はありませんが
男女壁がレンガ造りなのが特徴です。
金曜日の午後8時前に行きましたが、
お客さんは2~3人で少々寂しい感じが
しました。
ロビーがおしゃれで浴室も改装されて綺麗、
サウナもあるので金曜のこの時間でも
もうちょっとお客さんがいてもいいような
気がしました。
[#PARTS|USER|118909#]




最新の画像もっと見る

コメントを投稿