ここどこすりぃ

流浪の銭湯ブログ

第二亀の湯(練馬区関町北1丁目15−7)

2018-10-28 18:02:00 | お湯
武蔵関の銭湯「第二亀の湯」に行って参りました。
場所は西武新宿線武蔵関駅から南に200m、
関区民センターの手前です。
商店もまばらにある住宅街の中にあります。
駅からは銀行の左側の道をまっすぐ行けば
徒歩2~3分でつきます。
バスの場合は、西武バスで吉祥寺や
大泉学園から、あるいは関東バスで
荻窪や三鷹から、いずれも武蔵関を
通るバスで「関町北一丁目」下車
徒歩2分です。
駐車場は建物北側にあることはあるのですが、
昼間は裏にある結構有名なスーパー八百屋
「アキダイ」の駐輪場になっていて使えません。
公式ホームページによると使えるのは午後7時
以降とのことです。なお、裏のバス通りや
武蔵関駅近くにはコインパーキングがあります。
2階にトレーニングジムが入っている建物の
1階が銭湯になっています。表はガラスの
曲面を使ったモダンなデザインで銭湯らしく
ありませんが、でっかく屋号が出ているので
間違うことはありません。
左側の暖簾の掛かった玄関を入ると
自動ドアの奥がフロントです。
広めのスペースで奥にソファ・テレビのある
ロビーがあります。
脱衣所はフロント形式のビル銭湯としては
広めかと思います。フロント裏と外壁側に
3段のロッカーが並んでいます。
ロッカーに沿うようにして、プールサイドに
あるような黄色いプラのベンチが置いてあります。
床は張り替えたばかりのようで、ダークブラウンの
フローリングになっています。
浴室への入口左右にはモップの備え付けがあり、
湯上りに誤って床を濡らしてしまった際は
自主的に拭くことができます。
浴室は、天井はビル銭のためそれほど高くありませんが、
緩いアーチ上になっていて、圧迫感はありません。
洗い場は床と壁は白のタイルで明るくきれいです。
男女壁側に3つ立ちシャワーが並んでいて、カランは
両壁と島2列です。
浴槽は奥に2槽で内側が高温(43度位)の深湯、
外側が中温(41度位)の浅湯になっています。
浅湯はバイブラと座ジェット3つが付いています。
奥壁には富士芝桜まつりの会場からと思われる
富士山の写真パネルが貼ってあります。
この第二亀の湯さんは、平日・休日問わず
昼12時から営業しています。
日曜日の12時半頃行きましたが
お客さんは7~8人程でした。
サウナ・水風呂・露天風呂などない
シンプルな銭湯ですが、脱衣所や
浴室は非常にきれいで、昼間から
気持ちよくのんびりお湯に浸かりたい
方にはお勧めかと思います。
<iframe src="//bp.exblog.jp/richlink/?url=http%3A%2F%2Frica2415.wixsite.com%2Fdai2kamenoyu" style="margin: 10px 0px; border: 0px currentColor; border-image: none; width: 100%; height: 180px; display: inline-block; max-width: 520px;"></iframe>


[#PARTS|USER|118606#]





並木湯(相模原市中央区並木1丁目10−7)

2018-10-27 22:19:00 | お湯
淵野辺の銭湯「並木湯」に行って参りました。
場所は淵野辺と上溝の間くらいで、
県道のバス通りから3本南側の
道路に面した住宅街の中にあります。
最寄り駅は相模線の上溝駅ですが、
歩いて20分位です。横浜線淵野辺駅からも
ほぼ同様です。
バスであれば淵野辺駅南口から
神奈中バス上溝団地循環で
千代田バス停下車徒歩2分です。
煙突は2017年の台風で
倒れて今はありませんが、
光が丘歯科医院を
目印にして角を曲がれば
すぐです。
駐車場は銭湯左横に6~7台止められる
スペースがあります。他には少し離れた所の
月極駐車場に2台分のスペースがあります。
さらには近くのコインパーキング
「タイムスペース相模原光が丘」に
車を止め、200円を払って領収書を
銭湯に持ってゆくと200円を渡して
くれるそうです。
銭湯の建物は平屋建てです。
正面左側にトタン板の壁の
コインランドリーがあり、
その横に暖簾の掛かった
銭湯の入口があります。
番台式で男湯は左側です。
脱衣所には7~8人は
座れるソファーがL字に
おいてあり、液晶の
大型テレビを見ながら
寛げます。
ロッカーは島と道路側の壁に
あり、別に貸しロッカーが
男女壁側にあります。
浴室は、平屋の銭湯としてはそれほど高くありませんが、
中央に高さのある湯気抜きがあります。
外から見ると、平屋根の屋上に小屋が乗って
いるように見えます。
洗い場は両壁と島一列で、
男女壁側手前に一つ立ちシャワーが
あります。カランは古めですが、
床や壁のタイルは清掃がきちんとしてあって
綺麗です。
浴槽は外壁から奥に3つで、
外壁側に浅湯、奥外側に高温の浴槽、
奥内側に、ボタン式の座湯・マッサージ・ジェットが
並んだ浴槽があります。湯温は高温湯が44度位、
他が42度位でした。
土曜日の午後5時頃に行きましたが、
駐車場もかなり埋まっていて、
男湯のお客さんは10名程いました。
さらにスポーツ帰りらしき中学生も
入ってきて、カランはほぼ埋まった
状態になりました。
駅から離れた住宅地にある銭湯ですが
そこそこ人気のある銭湯のようです。
[#PARTS|USER|118603#]






天狗湯(世田谷区世田谷1丁目16−20)

2018-10-21 19:47:00 | お湯
世田谷の銭湯「天狗湯」に行って参りました。
世田谷の銭湯といっても、
ここは町名も世田谷であれば
最寄り駅も玉電世田谷駅と、
リアルに世田谷のど真ん中にある
銭湯です。
駅から南に世田谷通りを渡って徒歩3分、
渋谷や成城、千歳船橋、狛江あたりからは
世田谷通りを通るバスで世田谷駅前バス停で
降りれば徒歩2分です。
車の場合は、銭湯前が3台分の
コインパーキングになっています。
裏のボロ市通り沿いにも
コインパーキングがあります。
建物は通りから少し入った所に
建っているので全景はよく分かりませんが、
昔の建物を最近リニューアルした建物です。
暖簾の掛かった入口を入ると、下足箱は
かぎ付きと棚だけになっている所があります。
下足札を持ち歩くのが面倒な常連さんは、
つっかけを棚にポンといった感じでしょうか。
自動ドアの奥がロビー・フロントです。
リニューアル前の玄関のファサードが
残されていて、昔の玄関部分は
ロビーのガラス窓になっています。
脱衣所は改装したフロント式銭湯ですので
どうしても狭くなりますが、それでも
男女壁には大型液晶テレビがドンと
置いてあり、湯上りに野球観戦が
できます。
浴室は天井が高い旧来構造です
全体にリニューアルされていますが、洗い場は
外側と島は通常タイプのカラン・シャワーで、
男女壁側のシャワーだけハンドシャワーになっています。
また、男女壁側だけ椅子が高いものが並んでいます。
他には立ちシャワーが一つづつ、両壁手前側に付いています。
シャンプー・ボディソープは備え付けはありませんが、
持参していない場合フロントで使い捨てを無料でもらえるようです。
浴槽は外壁側に薬湯バイブラ付が一つ。
奥にはバイブラ・ジェット・マッサージ付きの
主浴槽と、外壁奥に浅く段差の付いた足湯(尻湯?)の
浴槽があります。奥壁にはペンキ絵があります。
日曜日の開店時間午後3時ちょうどに
行ったのですが、本日は早めの開店だったようで
すでに7~8人の常連さんがいました。
露天やサウナなどの設備はありませんが、
綺麗さが印象に残る銭湯です。
[#PARTS|USER|118588#]



桜湯(茂原市茂原461)

2018-10-20 23:12:00 | お湯
茂原の銭湯「桜湯」に行って参りました。
場所は外房線茂原駅から
西に800m、徒歩10分位です。
南口を出て、七夕祭りの会場となる
商店街を、市役所のほうに歩いて行き
バス通りの一本手前の道を左に入った
所にあります。遠くからも見える
ライオンズマンションが目印です。
時間が合えば茂原駅南口から、
ロングウッドステーション行きの
小湊バスに乗り、信用組合前バス停で
降りると、信組の駐車場の奥に銭湯が
見えます。運賃は100円です。
駐車場は銭湯の両脇に3台分と
向かいの月極駐車場に1台分の
計4台分用意してあります。
銭湯は木造の一軒家です。
暖簾の掛かった入口から
すぐに男女別の引戸があり、
入ると小さな三和土の横が
番台になっています。
木製の下足箱は半分くらい
扉がなく、靴棚のように
なっています。
一見さんには番台で
ロッカーキーを渡して
くれます。常連さんは
そのまま籠利用です。
脱衣所は小さく天井も低いのですが、
ソファに手製のカバーがかけてあったりして
古いながらキレイにしてあります。
トイレも和式ですが水洗になっています。
ドライヤーは有料ですが、ハンドドライヤーが
男女壁にぶら下がっていて、
必要に応じて男女で使いまわすように
なっています。
道路側の庭に出る引き戸の上には、
色ガラスが配されておりちょっと
オシャレです。
浴室もそれほど大きくありませんが、
天井は中央の湯気抜きに向かって
斜めに張り上げてあり、木目そのままの板が
張られていてなかなかいい雰囲気です。
床は綺麗な白タイル張りで古さを感じません。
洗い場は両壁と、両側にカランが
一つづつの小さな島となっています。
外壁のみシャワーが2つ
付いています。後付の
混合水洗のハンドシャワーですが
カランと位置が合っていません。
浴槽は奥に2槽で外側が小さめの浅湯、
内側が大きめの深湯です。それぞれ
内側に腰掛けるよう段差が付いています。
湯温は43度位です。
奥壁は富士山のペンキ絵で、
その下に、グリル若潮と割烹網元の広告、
おそらく非稼動のオゾン装置の案内、
ヘルスビューティーの薬湯の案内などが
貼ってあります。
土曜日の5時頃行きましたが、
お客さんは入れ替わりで1~2名でした。
古めの小銭湯ですが、きちんと手を入れて
大事に維持していらっしゃるようで
なかなか好印象の銭湯でした。
[#PARTS|USER|118585#]






弁天湯(杉並区高円寺南3-25-1)

2018-10-14 21:53:00 | お湯
新高円寺の銭湯「弁天湯」に行って参りました。
場所は丸の内線新高円寺駅から
北西に400m位の、青梅街道と
中央線の間の住宅地の中に
あります。
最寄の新高円寺からは歩いて6分、
中央線高円寺駅からは歩いて10分です。
周辺は道が碁盤の目になっていないので
わかりにくいかもしれませんが、
高圧線の鉄塔がすぐそばに建っていますので、
目印にするといいかもしれません。
駐車場はすぐ近くにコインパーキングがあります。
建物は旧来のものをフロント形式に
改装しています。表は白いタイル張りですが、
脱衣所部分は瓦屋根になっています。
暖簾をくぐり、自動ドアを入ると
フロントと小さなロビーがあります。
右側が男湯で、脱衣所はフロント
部分が食い込んでいて少々狭めです。
ロッカーは道路側と外壁側で、コイン洗濯機や
マッサージ機、ベンチなどがあります。
浴室は手前外壁に立ちシャワー2つ、
男女壁側に立ちシャワーが1つあります。
洗い場は両壁と島一列です。
浴槽は奥に1つで、座ジェット、エステ、
バイブラ、電気風呂が付いています。
奥壁はレンガ色のタイル張りでペンキ絵は
ありません。
本日はラベンダー湯祭りと
いうことで、フロントで
タオルを頂きました。
日曜開店直後の3時半頃ながら
お客さんは10名程居り賑わっていました。
改修されて綺麗なタイル張りの浴室は
清潔感があります。サウナはありませんが
普段使いの銭湯としてはなかなか良いと
思います。
[#PARTS|USER|118569#]