ここどこすりぃ

流浪の銭湯ブログ

竹の湯(新宿区改代町2)

2018-11-30 23:28:00 | お湯
江戸川橋の銭湯「竹の湯」に行って参りました。
場所は江戸川橋と神楽坂の間、
マンションやオフィスビルの
立ち並ぶ一角にあります。
江戸川橋駅から徒歩5分、
神楽坂駅からも徒歩7~8分です。
銭湯は6階建てのそこそこ大きな
上にオフィス、住居が入った雑居ビルの
1階にあります。両側がコインランドリーの
真中が入口です。暖簾をくぐると両側に
下足箱があり、自動ドア入って正面が
フロントになります。
男湯は左側で、脱衣所はフロント形式の
ビル銭としてはそこそこ広めです。
ロッカーは両壁側にありますが、
ドライサウナの入口が浴室ではなく、
脱衣所の外壁側にあります。
浴室は、男女壁側に無料のスチームサウナが
あり、横に立ちシャワーが2つあります。
洗い場は島2列と男女壁になっています。
シャンプー・ボディソープの備え付けは
浴室全体で1セットだけ置かれています。
浴槽は、奥の外壁側一段高くなったところに
水風呂があり、その横にマッサージと
座ジェット2つの浴槽、深湯の浴槽、
男女壁側が電気とショルダーマッサージの
浅湯となっています。水風呂以外はすべて
薬湯でピンクの入浴剤が入っていました。
湯温は43度位でした。
金曜の午後7時半頃行きましたが、
お客さんは7~8人で、そこそこの入りでした。
もっとも本日は隣の金成湯さんが休業の為
流れてきたお客さんもいるのかもしれません。
ドライサウナとスチームサウナ、立派な水風呂があり、
強力ジェットや電気風呂もある充実した設備の銭湯です。
[#PARTS|USER|118701#]



金成湯(新宿区中里町13)

2018-11-29 23:36:00 | お湯
神楽坂の銭湯「金成湯」に行って参りました。
場所は神楽坂駅の矢来口から
北西に150m、徒歩2分です。
江戸川橋の駅からも徒歩7~8分です。
駐車場は近くにいくつかコインパーキングが
あります。
銭湯は住宅街の裏道に面して建つ
4階建てマンションの1階です。
正面に暖簾の掛かった入口がありますが
屋号の看板などはありません。
暖簾をくぐると、横に広い三和土があり、中央に男女別の
自動ドアがあります。ただ、どちらから入っても
フロントは一緒です。フロント前は椅子が数個置いて
あるだけでロビー的なものはありません。
男湯は右側で、脱衣所はフロントが
部分が食い込んでいますが、サウナの
食い込みはない為広めです。
マンション銭湯ながら、トイレは
道路側のサッシ戸を開けた縁側の
向こう側にあります。
ロッカーは主に外壁側で、中央に
ベンチとテーブルが置いてあります。
体重計はアナログで文字盤が
斜めになったものです。
浴室は入ってすぐの外壁側に
立ちシャワーが脱衣所を背に
2つあります。
洗い場は両壁と島2列ですが、
各島の内側のカランには
シャワーがついていません。
シャンプー・ボディソープは
両壁側に各1セット備え付けてあります。
奥壁には外側が追加料金なしの
スチームサウナになっています。
浴槽は3槽で、外側から浅湯バイブラ、
中央が座ジェット2つ、内側が深湯です。
各槽の湯温はともに43度位でした。
奥壁はタイル絵になっています。
木曜の午後7時半頃行きましたが、
浴室に入る際は、たまたま他に
お客さんはいませんでした。
サウナと浴槽に一通り入って
出ることには入れ替わりに
3~4人のお客さんが入って
きました。
ここの銭湯はマンション銭湯ですが、
天井が高く広々とした感じです。
駅チカですので東西線での
帰りがけにサッパリするには
ピッタリです。
[#PARTS|USER|118697#]




桜湯(東村山市萩山町3丁目15−1)

2018-11-25 23:12:00 | お湯
久米川の銭湯「桜湯」に行って参りました。
場所は西武新宿線久米川駅から南に400m程の
住宅街の中にあります。久米川駅からは徒歩6分です。
西武多摩湖線の八坂駅からも徒歩8分、拝島線の
萩山駅からも徒歩10分位です。
車の場合は、新青梅街道の
萩山町五丁目の交差点を
久米川駅のほうに入り、
踏切を渡って一方通行出口と
なるところを右折するとつきます。
駐車場は銭湯手前を右折し、
建物の裏となります。
銭湯は白いタイル張りの
3階建てマンションの1階と
なります。
入口は狭い一方通行路に
面したマンションの横側に
あります。同じマンションの
1階部分隣は「萩山町コミュニティホール」に
なっています。
入口は暖簾などは掛かっておらず
そのまま下足箱になっています。
左の自動ドアを入るとフロントがあり、
その奥はロビーになっています。
ロビーは道路側が出窓で天窓も
あるので明るくなっています。
フロントの左右に暖簾が掛かっており
男湯は右側です。
脱衣所はマンション銭湯で天井は
高くありませんが、サウナ室の
食い込みがあるもののそれほど
狭くはありません。ロッカーは
外壁側とサウナ室の壁の2箇所。
中央は長いすとベンチが置いてあります。
浴室は入ると正面に2~3名は入れる水風呂が
ドンとあります。
手桶などが置いてあるので、掛湯と間違えると
最初からえらい目に遭います。
男女壁側に、脱衣所に食い込んだ
サウナ室の入口があり、
洗い場は両壁と水風呂裏の島一列です。
シャンプー・ボディソープは各列に
備え付けがあります。
浴槽は奥に2槽で、外側から中央に掛けて
電気・ショルダーマッサージ、座ジェット2つ、
バイブラのついた浅湯の主浴槽があります。
バイブラの部分だけ浴槽がU字に張り出していて
奥の高めの湯口からお湯が滝のように流れ落ちる
趣向になっています。
男女壁側にはガラスで仕切られた「ミスト森林浴」と
称した浴槽があり、深湯で座ジェット1つがついています。
男女壁側にミストの吹き出し口があります。
日曜の営業開始直後午後3時過ぎに行きましたが、
10台ほど止められる駐車場はすでに半分かた
埋まっていました。浴室のお客さんは7~8人程おり、
時間が経つにつれ続々とお客さんが入ってきました。
最寄の各駅からは少々歩く住宅街の中にあるとはいえ、
明るくきれいで設備も充実しているので、なかなかの
人気です。
なお、駐車場には桜の木が植わっています。
屋号が先か木が先かはわかりませんが、
春に行けば綺麗な桜が見られると思います。
[#PARTS|USER|118677#]



不動湯(藤沢市辻堂元町1丁目5−22)

2018-11-24 23:36:00 | お湯
辻堂の銭湯「不動湯」に行って参りました。
辻堂駅南口から徒歩5分。
線路沿いを東に歩いて、
辻堂元町商店街に入り、
「にぎりのすがちゃん」の
角を右に曲がった先にあります。
駐車場はありませんが、
近くにコインパーキングがあります。
とはいうものの、周辺道路は裏道まで
渋滞していたので、車で行くには
少々苦労するかもしれません。
建物は、昔ながらの木造そのままです。
玄関に被さるように生えた松の木が、
看板代わりになっています。
暖簾の奥は開けっ放しの
ガラスの開き戸が左右にあり、
男湯は左側です。
下駄箱は横長になっていて、
箱の奥に傘入れとしても使えるよう
穴が開いています。
脱衣所は横に広めで、中央にテーブルと
椅子が幾つかあります。壁側にはソファが一つ。
男女壁側に木製のロッカーがありますが
使われていないようで、専ら衣服は籐籠に入れて
脱衣所のそこここに無造作に置いてあります。
浴室も脱衣所と同様に横に広く、
奥行きはそれほどありません。
洗い場は島2列と両壁です。
シャワーは男女壁側のカランにしか
付いていません。
天井は湯気抜きのある2段式ですが
それほど高くなく、島カランに
タイルが張られた柱が立っています。
浴槽は奥に浅湯、深湯の2つで、
浴槽廻りの奥壁から外壁にかけて
岩を配してあるのが、この銭湯の
一番の特徴です。
岩の上から外側の浅湯に湯が流れ落ちる
趣向になっています。
湯温は入ったときは43度位でしたが、常連さんが
頻繁に水を入れて調整している感じです。
連休の狭間の土曜日の午後4時頃に行きましたが、
お客さんは3~4人でした。
駅北口の再開発された町並みとは対照的な、
他にはない特徴の多い昭和そのままの
レトロ銭湯でした。
[#PARTS|USER|118675#]







クラブ湯(秩父市東町12−16)

2018-11-23 23:08:00 | お湯
秩父の銭湯「クラブ湯」に行って参りました。
場所は秩父鉄道御花畑駅から徒歩3分、
秩父神社の参道で観光客も多い番場通りの
一本裏の路地に面してあります。
駐車場は銭湯隣の空き地に、そば屋さんと
兼用で2台分用意してあります。
コインパーキングは歩いて3分位の
地方庁舎の横にありますが、
銭湯裏のスーパーベルク東町店にも
駐車場があります。
建物は木造で、脱衣所部分が2階建てに
なっています。正面は暖簾などは掛かっておらず
男湯・女湯表示のある引戸になっています。
入るとすぐ番台と三和土があり靴が並んでいます。
番台の下が下足箱になっていますが使っていないようです。
一段上がった脱衣所は、ロッカーはなく脱衣籠利用となります。
ソファーとテーブルが置いてあり、棚には、常連さんの入浴道具
や漫画本などが並んでいます。
浴室はそれなりの広さですが、
洗い場は両壁と島一列となっています。
シャワーは男女壁側のみで、固定式と
ハンドシャワーが交互に並んでいます。
浴槽が奥壁に浅・深2槽で下で繋がっています。
奥壁の浴槽の仕切りの上に湯口があり、
仕切りの上に落ちたお湯がそれぞれの
浴槽に注がれるようになっています。
湯温は42度位です。
祝日の午後3時過ぎに行きましたが、
お客さんは2~3人でした。
常連さんに加え、観光帰りのお客さんも
いらっしゃいました。
「たから湯」とは、また違った感じですが
ペンキ絵やタイル絵もあり、昭和レトロ感満点の
小銭湯です。
[#PARTS|USER|118674#]