ここどこすりぃ

流浪の銭湯ブログ

いやさか湯(鶴見区馬場1丁目7−23)

2018-07-29 21:30:00 | お湯
鶴見の銭湯「いやさか湯」に行って参りました。
場所は鶴見といっても山手の寺尾地区、
馬場花木園や東高校の近くです。
鶴見駅~菊名駅の臨港バス
「東高校入口」バス停が最寄で
水道道から一本北側にあります。
駅から徒歩の場合、東横線妙蓮寺駅から
20分位となります。
車の場合は水道道の「馬場二丁目」交差点を
北側に折れすぐに左に進み、
50m程いった所にあります。
駐車場は建物前と横に13台分用意
されていますが、混雑時は満車に
なることが予想されます。
建物は新めの3階建てで、ちょっとした
商店街に面して建っています。
正面は入口横にコインランドリーがあり、
入って靴を脱ぎ、2階に上がるようになっています。
2階にフロントとロビースペースがあり、
さらに奥にはお食事処や座敷が用意されています。
フロント前に浴場の入口があり、
暖簾の奥に上下に階段があります。
本日の男湯は1階の和風風呂のようで、
右手の暖簾から階段を下りてゆくように
なります。階段を下りるとすぐに
脱衣所になっています。
脱衣所はこの手の銭湯は狭いことが
多いのですが、ここはそこそこ広めです。
ロッカーは壁面2面、ベンチやデジタル体重計、
自販機が置いてあります。
洗面のハンドドライヤーは無料です。
浴室は横に広く、入って正面に10名以上
入れそうな大きな浴槽があります。
奥に寝湯、座ジェット2つ、マッサージ風呂、
電気風呂の設備がついています。また、
手前の一角が区切られていて檜張りの浴槽
となっています。
洗い場は左右にあります。新し目ですが
シャワーは固定式、椅子桶も通常タイプです。
シャンプー・ボディソープの備え付けは
ありません。
左側手前が露天風呂になっています。
両側がかなり高い壁となっていますが
空は見えます。露天スペースにも
カランが幾つかあり、浴槽は4~5人
入れる広さです。薬湯になっていて
本日は「チョコミントフレーバーの湯」と
いうお湯でした。
左壁側にはサウナがあり、その横には
スチームサウナも別にありますが、
スチームサウナは休止中でした。
さらに奥にも露天スペースがあり、
ここには水風呂と打たせ湯があります。
通常は午後3時からの営業ですが、
土日祝は朝8時~午後1時も影響しています。
日曜日のお昼前に行きましたが男湯のお客さんは
7~8名位でした。
なお、ここの銭湯はお食事処にも力を入れているようで、
「深大寺そば」や「こども定食」など特色あるメニューも
用意されています。
駅から遠く、表通りにも面していないので
ロケーションとしては少々難がありますが、
綺麗で設備が充実している穴場的な銭湯だと
思います。
なお、余計なことですが、公式ホームページの
ディスクリプションは訂正したほうが
よいとおもいますが。
<iframe src="//bp.exblog.jp/richlink/?url=http%3A%2F%2Ft-moriya.sakura.ne.jp%2Findex.html" style="margin: 10px 0px; border: 0px currentColor; border-image: none; width: 100%; height: 180px; display: inline-block; max-width: 520px;"></iframe>
[#PARTS|USER|118352#]






東京浴場(品川区小山6丁目7−2)

2018-07-28 23:16:00 | お湯
西小山の銭湯「東京浴場」に行って参りました。
場所は東急目黒線西小山駅から100m、
徒歩2分ほどの近さです。
駅の改札を出て、正面の
アーケードを左に進み、
50m程のアーケードが切れた
交差点を左に曲がって30mの
右側です。今日のような雨の
日でも、最後の30mだけ走れば
殆ど雨に濡れずに駅から到着
できます。
銭湯は3階建てのマンションの1階に
あります。建物は恐らく昭和の時代に
建てられた少々古めのビルとなっています。
入口はサミットストアの向かい、
江戸見坂に続く道に面してあり、
横には桜並木の立会道路が通っています。
駅前の商店街に面しているので、
入口横には軽トラの魚屋さんが
店を出していました。
建物横にはコインランドリーも
設置されています。
玄関で靴を脱ぎガラス戸を入ると
ロビーとフロントがあります。
ロビーは道路に面して横長で
フロント前にテレビがあります。
フロント前と奥にテーブルセットが
ありますが、奥のスペースは
消灯されていました。
フロント脇の暖簾をくぐり、
戸を開けると脱衣所です。
ビル銭にしては天井が高く
広めです。ロッカーは島と
壁側に1つづつあります。
内壁側と道路側に木のベンチが
置いてあります。
また脱衣籠も用意されています。
浴室も広めで天井も高めです。
外壁側手前に立ちシャワーが2つあり
一つはハンドシャワーになっています。
男女壁側手前にも立ちシャワーが1つ
あります。
洗い場は両壁と島2列になっています。
シャンプー・ボディソープの備え付けは
ありません。
浴槽は奥に3つで、外側がぬる目の
浅湯で湯温は41度位、この浴槽は
バイブラの設備はありますが稼動は
していませんでした。
中央の浴槽は熱目の浅湯で43度位、
この浴槽はガリウム石温浴泉で
奥の石の入った湯口から湯が
流れ込んでいます。
内側の浴槽は座ジェット2つと
なっています。
奥壁には富士山のペンキ絵となっています。
土曜の開店直後、4時過ぎに行きましたが、
台風接近の中でもお客さんは4~5名いました。
こんな天気なので駅チカの銭湯にちょっと
寄ってゆく位のつもりでいたのですが、
広めで清潔、シンプルな設備という
予想外に好みの銭湯だったので、
ついついガリウム泉の浴槽で
長湯をしてしまいました。
[#PARTS|USER|118348#]



アサヒトレンド21(三鷹市上連雀2丁目7−1)

2018-07-22 22:57:00 | お湯
三鷹の銭湯「アサヒトレンド21(旧朝日湯)」に行って参りました。
場所は三鷹駅南口から
200m、徒歩5分です。
三鷹駅南口から南西に
向かう道を通り、
三鷹駅南交差点を
越えた先にあります。
三鷹通りを通る小田急バスで
三鷹駅南口に向かうのであれば、
終点の一つ手前の「法専寺前」で
降りたほうが近いようです。
駐車場は銭湯の裏側に2箇所、
6台分用意されています。
満車の場合はすぐ先に
コインパーキングもあります。
バス通りから一本入った
住宅地の中にあります。
建物はタイル張り3階建ての
低層マンションで、1階が
銭湯になっています。
路地に面して右にコインランドリーがあり、
中央が銭湯玄関です。入るとフロントと
明るいロビースペースになっています。
フロントの右側が男湯で、一段下がって
脱衣所となります。そこそこ広めです。
ロッカーは2面で通常サイズですが、
別にサウナ客銭湯で縦長サイズの
2段式ロッカーが用意されています。
浴室は横に広く、入ると内壁側に立ちシャワーがあり、
洗い場は脱衣所側の壁と外壁側、そして横に
島が一列となっています。
浴槽は内壁から奥にかけて「高温風呂」の
浅湯があり、一部が電気風呂になっています。
「高温風呂」といっても42~3度位の湯温です。
奥の中央に寝ジェット2つと座ジェット2つが
あり、外壁側に「低温風呂」(40度位)があります。
外壁の奥に、ガラス戸を隔てて外気浴スペースがあり、
ここには3~4人入れる「低温風呂」(水風呂)と、
2~3名用の岩風呂風の浴槽(40度位)があります。
浴室の奥にはサウナ専用のスペースがあり、
10人程入れるサウナ、専用水風呂と洗い場、
外気が入る専用の休憩室などがあります。
日曜の午後4時半頃行きましたが、
男湯だけでもお客さんは15~20人程の
大盛況でした。客層も若い方から
ファミリー、お年寄りまで様々でした。
明るく綺麗で設備も大充実といった所で
人気があるのでしょう。
レトロ感は微塵もありませんが、
普段使いの銭湯としては、
レベルの高い銭湯です。
ただ、男湯の外気浴スペースの外は
すぐに住宅街の道路となっていますので
中の音は外に丸聞こえとなります。
お気を付けください。

[#PARTS|USER|118330#]



宮の湯(木更津市富士見1−13−1)

2018-07-21 23:02:00 | お湯
木更津の銭湯「宮の湯」に行って参りました。
東京駅から高速バスで約1時間。
木更津へは意外と早くつきます。
バスの着く駅前のスパークルシティと
アクア木更津B館の間を通り、
浜屋の横を通ってしばらく行くと、
看板が見えてきます。
銭湯は駅前からの通りを右に曲がって
30m程入った所にあります。
駅からほんの2~3分の距離です。
建物の前は15台ほど止められる駐車場に
なっています。さらに建物の右の横丁を
入った建物裏にも数台の駐車スペースが
あります。
建物は伝統タイプの一戸建てですが、
正面は改築されていてフロント形式に
なっています。
玄関を入ると、フロント前には
ロビーが設えてあります。
脱衣所は広めで、ロッカーは
壁側に3段と2段のものが
一列づつあり、中央に
ベンチが置いてあります。
また、男湯側には庭があり、
濡れ縁が喫煙スペースになっています。
トイレは洋式ですが簡易水洗です。
浴室は、外壁側手前にサウナの入口、
内壁側手前に立ちシャワーがあります。
洗い場は内壁側と島一列です。
シャンプー・ボディソープの備え付けは
ありません。
浴槽は外壁側から奥にL字型に配置されていて、
奥壁手前から水風呂、奥壁側中央が「草津湯」と称した
白濁の硫黄臭のするお湯になっています。
この草津湯は、浴槽は深いのですが、お湯を
少なくして寝ても首がでる水面の高さに
してあります。
奥の外側は広めの浅湯で、
角に電気風呂になっていますが
電気は弱めです。
奥内側に座ジェット2つがあります。
薪で沸かしたお湯は、草津湯は40度位、
浅湯と座ジェットの白湯は42度位と
温めです。
奥壁は富士山のペンキ絵となっています。
高めの天井には4つ湯気抜きの窓があり、
プラ波板の天井が開けられていて、
プチ露天気分が味わえます。
土曜の4時半頃行きましたが、
お客さんは4~5名位でした。
広めの浴槽でゆっくりできました。
なお、この宮の湯から駅と反対側に
4~5分歩いた所に、童謡で有名な
證誠寺があります。

▼BGMはこちらをどうぞ(音量注意)


また、證誠寺から木更津駅の間にある
「みまち通り」には店前にさまざまな
たぬきの置物が置かれています。
帰りは電車の中で、浜屋で買った
バーベキュー弁当」を食べました。
白飯の上に豚ロース肉、
付け合せに揚げたじゃがいもと
柴漬けというシンプルなものですが、
さすが木更津のソウルフード、
「秘伝のタレ」がいい味出しています。
[#PARTS|USER|118329#]



弘善湯(世田谷区下馬2−36−15)

2018-07-16 21:38:00 | お湯
三軒茶屋の銭湯「弘善湯」に行って参りました。
場所は三軒茶屋駅の南口から
400m位、徒歩5分です。
栄通りを抜け、スマイル薬局の先
肉まんの目黒五十番三軒茶屋店の
向かいあたりとなります。
銭湯の前がコインパーキングに
なっていますが、平日20分300円、
日祝15分200円とかなり強気の
料金設定です。
建物は旧来構造の一戸建てですが、
玄関正面に建物が建っていて、
玄関には横から入ってゆきます。
番台式で脱衣所のロッカーは
島と外壁側です。
角の外側には庭があり、
濡れ縁には灰皿があります。
トイレは昔ながらの板戸ですが、
便器は洋式水洗に替えられています。
浴室の洗い場は、両壁と島一列ですが、
外壁側の増築部分にサウナと立ちシャワーが
設置されています。
浴槽は浅深2槽で浅湯はジェット付きの様でしたが
殆ど水流は感じませんでした。
深湯はバイブラ付です。湯温はどちらも
42度位です。
祝日の午後6時頃行きましたが、
お客さんは4~5名くらいで、
ある程度人通りの多い商店街に
面した銭湯にしては空いていました。
ところで「世田谷湯屋巡りスタンプラリー」の
スタンプが6個たまったのですが、女将さん曰く、
今回は配分が少なくて景品のTシャツはすでに
売り切れだそうでした。
スタンプラリーが始まってわずか半月ですが、
さすが三軒茶屋ですねぇ。
[#PARTS|USER|118304#]