goo blog サービス終了のお知らせ 

ここどこすりぃ

流浪の銭湯ブログ

鶴の湯(台東区浅草橋5丁目 27−2)

2019-01-22 23:58:00 | お湯
浅草橋の銭湯「鶴の湯」に行って参りました。場所は鳥越神社の近く、忍岡高校の
北側にあります。最寄の浅草橋駅からは
JR西口から徒歩5分です。
新御徒町や秋葉原、あるいは蔵前駅からも
歩いて10分位です。
車の場合はコインパーキングが銭湯の
並びにあります。
建物はかなり古めの寺社造り、玄関は
唐破風の典型的な昔の銭湯です。
ただ暖簾をくぐって中に入ると
正面は低い下足箱の上がガラス張りで、
一番手前にあるフロントに座る
女将さんの横顔が目に入ります。
右の自動ドアを入り、女将さんに
460円を払うと、奥はロビーに
なっています。テレビとソファーが
置いてあります。
旧来の脱衣所を三分割して
真中をロビーとフロントに
してあり、男湯は右側です。
脱衣所に入ると道路側は
立派な石灯籠がある
庭になっています。
ロッカーは外側一面だけで、
内壁に木のベンチがある他は
体重計くらいしか置いていないので
三分割してあるとはいえ狭くはありません。
天井は高く、また歴史を感じさせる
造りになっています。
浴室は洗い場が両壁と島一列で
シャンプー・ボディソープは
島カランの両側に各1セットづつ
備え付けてあります。
外壁の奥側に3つ立ちシャワーが
あります。
浴槽は奥壁に2槽で内側がバイブラ深湯、
中央から外がライト・ジェット付きの浅湯ですが、
この浅湯には手前の段差のあたりからも
泡が出るようになっています。
湯温は43~4度とちょっと熱めです。
奥壁はチップタイル絵となっています。
火曜の7時半頃行きましたが、お客さんは
3~4人でした。
古い建物ですが程よく改装されている感じで、
清潔感があり気持ちよく過ごせます。
シンプルな設備ですが、常連さんも
銭湯マニアも満足できる
いい銭湯だと思います。

[#PARTS|USER|118859#]


最新の画像もっと見る

コメントを投稿