goo blog サービス終了のお知らせ 

ここどこすりぃ

流浪の銭湯ブログ

曙湯(あけぼの湯:府中市晴見町1−11−1)

2017-11-19 21:55:00 | お湯
府中市晴見町の銭湯「あけぼの湯」に
行って参りました。
場所は京王線府中駅から北へ1km程
行った所にあります。けやき通りを
北にまっすぐ行って10分程です。
バスならば府中駅と国分寺駅を結ぶ
「寺91」の第一中学校バス停
目の前となります。府中駅からは
5分、国分寺からは10分位です。
駐車場は横に3台分ありますが、
表通りからは一方通行で
入れません。裏の団地のほうを
廻って入ってくる必要があります。
横にコインパーキングもあります。
旧来の建物をリニューアルした
フロント形式です。表側は白壁の
平屋風で、出窓やネオン管など
ついており、郊外の個人経営の
ファミリーレストランのような
雰囲気です。
玄関を入ると道路側にフロント、
奥にロビーがあります。
フロント向かいの暖簾を
くぐり脱衣所に入ると
そこそこ広めです。
ロッカーのあるすぺーす部分は
それほど広くありませんが
手前側に増設された部分に
男湯には珍しく、3人くらいが
同時に使えるぐらいの広めの
洗面スペースがあります。
この場所には長いすと
机も置いてあり、机の上には
灰皿が置かれているので
喫煙OKということでしょうか。
浴室は結構特徴があります。
中央にU字方に張り出した
浴槽があり、奥にジェットが
4つ付いています。
手前外壁側に
サウナがあります。
洗い場は浴槽を囲むように
内壁側、脱衣所側、外壁側に
配置されています。
また、外壁の外に「露天風呂」が
ありますが、浴槽は屋根の下で
ベンチの部分が露天となっています。
この浴槽に電気風呂が付いています。

日曜日の夕方に行きましたが
先客は10人ほどでした、
多くはサウナ客のようでしたが
ここの銭湯はサウナの「荷物掛け」が
ないので、多くのカランに荷物が
置いてあり、空いたカランが1~2つ
位しかありませんでした。
また、浴室の洗い場が狭いためか
浴室から濡れたままでてきて出てきて
脱衣所で体を拭くお客さんも
多く居たのが気になる所でした。
[#PARTS|USER|117349#]





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。