今まで脱皮するヤゴの観察が叶っていなかったが、飼育しながらの観察により脱皮チャンス到来。
脱皮の予兆は全体が長く伸びた状態になっていた。撮影の準備をしている間に始まってしまった...
ギンヤンマのヤゴの脱皮

羽化と同じく後頭部が裂開して、中から新しい体が出現。神秘的で素晴らしい場面。

自然界なら一番、天敵に襲われやすい時なので、ひっそりと脱皮しているはずだけれど、
煌々とした照明を当てられた白いお部屋の中で脱皮するのは、きっと嫌だったに違いない。
ギンヤンマのヤゴの武器。捕食時に獲物を捕らえるマジックハンドの様な下唇も無事には抜けた。

最後は腹部を振って羽化殻をサッと抜いて無事に終齢幼虫へと脱皮終了。経過時間は1時間程。

脱皮後の体色は美しく透き通ったクリアイエロー。体色には個体差がある。いつもよ少し浮き足し気味な姿を見せていた。ギンヤンマのヤゴの貴重な脱皮シーンの観察に成功。

翌朝に確認すると通常の体色になっていた。次はマルタンヤンマのヤゴの脱皮色を観たい。
因みに卵から幼虫になる時を孵化と言い、サナギの時期が無い不完全変体(カマキリ、バッタ)の幼虫から成虫は脱皮。不完全変体の終齢幼虫(トンボ、セミ、カメムシ、ゴキブリ等)と完全変体のサナギから成虫になる事を羽化と言う。昆虫に詳しくない方にはややこしい。
脱皮の予兆は全体が長く伸びた状態になっていた。撮影の準備をしている間に始まってしまった...
ギンヤンマのヤゴの脱皮

羽化と同じく後頭部が裂開して、中から新しい体が出現。神秘的で素晴らしい場面。

自然界なら一番、天敵に襲われやすい時なので、ひっそりと脱皮しているはずだけれど、
煌々とした照明を当てられた白いお部屋の中で脱皮するのは、きっと嫌だったに違いない。
ギンヤンマのヤゴの武器。捕食時に獲物を捕らえるマジックハンドの様な下唇も無事には抜けた。

最後は腹部を振って羽化殻をサッと抜いて無事に終齢幼虫へと脱皮終了。経過時間は1時間程。

脱皮後の体色は美しく透き通ったクリアイエロー。体色には個体差がある。いつもよ少し浮き足し気味な姿を見せていた。ギンヤンマのヤゴの貴重な脱皮シーンの観察に成功。

翌朝に確認すると通常の体色になっていた。次はマルタンヤンマのヤゴの脱皮色を観たい。
因みに卵から幼虫になる時を孵化と言い、サナギの時期が無い不完全変体(カマキリ、バッタ)の幼虫から成虫は脱皮。不完全変体の終齢幼虫(トンボ、セミ、カメムシ、ゴキブリ等)と完全変体のサナギから成虫になる事を羽化と言う。昆虫に詳しくない方にはややこしい。