うさぎ学園 多趣味部

学長でウサギのわちゃまる君・ZIPPO・ウイスキー・旅行・ガーデニング・釣り・・・今日も全力で遊びます!

インドアガーデンしよっ! 『ハカラメ』が咲いた!!

2020-02-28 20:35:44 | 18号室 インドアグリーン
『ハカラメ』は本当の名前を『セイロンベンケイ』っていいます。


ハカラメの原産国は南アフリカで、なぜか沖縄や小笠原諸島に帰化して増殖しています。
そして増えすぎて侵略的外来種として問題視されるほど繁殖力が強いのだ。
葉っぱは厚みがある多肉質。
多年生草本です・・・が、耐寒性がほとんど無く、本州では冬には枯れてしまいます。
ってことで、屋内栽培が基本になります。
つまり、本州では侵略的外来種の本領は発揮できないってことね。



ハカラメは『葉から芽』ってこと。
葉っぱは落ちやすくて、落ちると葉っぱのギザギザの部分から芽が出て来ます♪
しばらくは厚みがある葉っぱの水分と栄養を利用して成長します。
で、この写真の状態になってるのを鉢の土の上に置くと、勝手に根付くのだ。
殖やすのは簡単。
葉っぱを一枚、鉢の上に置くだけ。
葉っぱを爪楊枝で土に固定するといいですよ。
ハカラメの葉っぱはネットでも購入できます。
『マザーリーフ』の名で販売されていることが多いです。



葉っぱは紅葉することがあります。
たいして綺麗じゃないけどね。
窓越しの冷気でもこうなっちゃう。
5℃を下回らな場所で育てましょう。
5℃以下になると・・・枯れるよ、マジで。



週に1回~2週間に1回ぐらいの水やりで枯れずに育ちます。
土がジメジメなのは苦手。
耐乾性・耐暑性は強いです。
そして・・・たまに咲きます!!
もう10年以上育てているんだけれど、咲いたのは今回を含めてまだ3回。
こんな釣り鐘型の花を咲かせます!
レアだぞ!!



咲かせるための条件は、暖かくて日照時間が短いこと。
ん?日照時間が短いってことは・・・冬じゃん。
冬は寒いよねえ。
・・・ダメじゃん。
冬に温室で育てれば咲いてくれるかも!
暖かい季節に鉢を移動して日照時間をコントロールするっていう方法もあるかな。
やったことは無いんだけど、理屈では上手くいきそう・・・。



派手じゃないけど、可愛い花でしょ。
花が終わると、そのままの形でドライフラワーになっちゃうので、茎から切ってお気に入りのビンに挿して楽しみましょ♪



あ・・・毒があります!!
動物が口にしちゃうような場所には置かないように!!

栽培はとっても簡単。
一鉢、いかが?



最新の画像もっと見る

コメントを投稿