
『ダチョウ王国 南のまきば』に来たよ!
もしかすると、こっちがメインなのかな??
こっちにもチケット売り場があるけど、さっき買ったチケットをここで見せれば大丈夫だよ。

これはショップや自販機で販売されてる『あられ』。
動物たちと触れ合うためのエサで~す。
200円だったかな?

おっと!
いきなり『オオタカ』が!
まあ・・・触れ合えないけどね。
金網越しじゃないのは撮りやすいな。

壁を挟んで隣にいる『ハリスホーク』。
那須どうぶつ王国では、飛んでるのを見たなあ。

これは触れ合える『アカハナグマ』。
可愛いねえ♬
「あられ取られます」って注意書きがありました。
このコは首輪だけじゃないんだね。
ハーネス付いてるってことは・・・首輪抜けするんだな?

『ダチョウ王国 南のまきば』はこんな感じ。
広いよ☆
『アルパカ』がいるねえ。

あ!ターキーだ!
『七面鳥』です。
クリスマスのアレね。

触れ合えますよ。
繁殖期なのか、翼を広げて引きずって音を立てる・・・って行動をしてました。
音が凄くて「ズズズズズ・・・」じゃなくて「ガガガガガ・・・」なのね。
この写真の中で、右下のコがそれやってます。

こっちにもアルパカさん。
子供でも触れ合いやすい、子供のアルパカさん。

お客さんがちょっと多くても、これだけ広ければ・・・ね♬

ポニー乗馬体験もあるよ♬
これ、子供は嬉しいよね!
え?私ですか?
1時間前に乗馬体験でホーストレッキングしたばかりなんですが・・・。

「のってみて!せんごくじだいを、あじわえるよ!」
いや・・・戦国武将はポニーには乗ってない。

『ロバ』はいつ見ても、どこで見ても寂しそうな表情だね。
でも、これでポニーとロバの違いが分かったよね!

『ヒツジ』いっぱいだ!
数えちゃダメだよ、眠くなるから!!
エサをあげて触れ合っちゃおう♪

こちら、『エミュー』です。
ダチョウと間違えられやすいけど・・・これを見ても間違えるかな?


・・・目が怖い!
恐竜かよっ!!
あ~、ジュラシックパークに、こんな目つきの恐竜いたよね。
確か・・・ラプトル!!

こうしてエサをあげることができるよ!
エミューに悪気はないんだろうけど・・・結構痛い。
身近にあるものに例えると、CDケースの角で強めに叩かれてる感じ。
やってみて☆
いたいけど、ケガはしないでしょ。
痛くても、エサをあげるのは楽しいっ♬

こっちにもダチョウに似た鳥がいるよ。
大きさは半分ぐらいだけど。

あ!これは・・・見ることが非常に希少な鳥だ!
だって名前が『レア』だもの。
「けけけけ、おれにあえて、うれしいだろ。」

こっちにもアルパカがいるけど・・・ん~・・・竹林が似合わないイキモノだなあ。

・・・ネギ坊主か。

これさあ、こんなこと書いてあって、触れ合う気持ちになります??
「のります!」
「ツバはきます!」
「入れます」
・・・入れるかあっ!!!

ここでも触れ合えるよ。
温室みたいなところなんだけど・・・。

あ、アヒルが歩いてる♬
子供たちは嬉しそう!!

『ダチョウ』にもエサをあげられるよ!
身体が大きいから、最初はちょっと怖いんだけどさ・・・。

あれ?痛くない。
え~っと、しゃもじで強めにつつかれてる感じかな。
そうか、くちばしが尖ってないからだな。
これ、楽しいっ!!
ここまで遊びに来て良かった☆☆☆

次回も色々触れ合っちゃうぞ♬
お楽しみにっ!
【こっそり裏話】
前回、ダチョウ肉を食べた後でダチョウと触れ合うって、どうなの??
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます