さて・・・レッサーパンダ以外の動物を観に行こうか☆
なっ?『フンボルトペンギン』がいるだと?
・・・ちょっと意外だったのでビックリしちゃったよ。
嬉しい誤算💛

「ひゃくえん、おとしちゃったよ・・・。」
「どんまい。あとにひゃくえん、あるじゃないか。」

初めて来る動物園だから、先が楽しみだなっ♬

何がいるの、あそこ。

おおっ!
『ライオン』がいるじゃないか☆☆☆
動物園と言えばライオンだよね~!

百獣の王?
あれ、百獣の王ってウサギじゃないの?

桐生市の街並みが見えますね・・・って、『ニホンザル』が写ってるのスルーしないでね☆

あそこにお客さんが集まってますが・・・。

キリンさんがいるんだよ♬

『アミメキリン』です。
キリンと比較すると網目模様がくっきりしています。

現在生きている陸上動物では最も背が高い生き物です。
そりゃあ、キリンだもの💛

伸長(頭頂高さ)は4~5.2mぐらい。
体重は0.8~1.5トンです。
走ると原付より速いぞ!!
でも高速道路は走っちゃダメだ!

キリンって鳴くんだよ。
鳴き声、聴いたことありますか?

秋だね~。
キリンには季節感が無かったのでこんな演出してみました♬

・・・城跡??
こうすると動物は石垣を下りられないし上れないから、逃走防止にいいんだよね。

何がいるのかと思ったら、タヌキぢゃーーーん!!

『ホンドタヌキ』です。
ちなみに北海道に住んでるのはエゾタヌキ。

何これ、メチャメチャ可愛い!!

タヌキダンゴ~💛
色が保護色っぽいので気付かずに「何もいないじゃん。」ってスルーしていく人が多かったんだけど、私が夢中になって撮ってるのを見て戻ってくる人もいましたw

私が撮影を終わった時には、スマホで撮ってる人がいっぱいいた~!!
「何撮ってるんだろ。」「何がいるの?」「タヌキじゃん!」って声がいっぱい聴こえてきたよ♬
私がここを離れる時には「カワイイ~!」の声がいっぱいでしたよ!
だって、マジ可愛いもんな💛

そうそう、タヌキはイヌ科だよ。
次回、熱帯魚館もあるのね!
【こっそり裏話】
私は撮影してる時に変なオーラ出してるのか??
誰もいなかったのに気付くと人だかり・・・っての、何度もあるぞ??
【超こっそり裏話】
昔、ビートたけしの『風雲たけし城』っていう番組があったそうです。