goo blog サービス終了のお知らせ 

うさぎ学園 多趣味部

学長でウサギのわちゃまる君・ZIPPO・ウイスキー・旅行・ガーデニング・釣り・・・今日も全力で遊びます!

実りの秋が、ちょっと来た!

2021-09-26 11:26:03 | 8号室 ガーデニング(校庭)
収穫にはまだ早いって、秋がささやいてるケド。


『ミニトマト』が伸び過ぎて、こんな状態なんだよね。
もう季節的に収穫は無理だろ~って思って放置していたんですが・・・色付いてるし。
どーしよっかなあ、これ。



赤くなってる実があったので、「どうせ美味しくないよなあ。」って思いながら食べたんですが・・・あれ?美味しいじゃん!!
うむむ、もうしばらく棄てずにとっておくか。
・・・放置状態のままで(笑)



これね、右側は『アケビ』です。
普通の『アケビ』と、紫色で実が大きい『ミツバアケビ』を混在させています。
左側のモミジ、紅葉にはまだ早いねえ。



右側のアケビ、生ってました♬
収穫はまだまだ先だけど、今年はたくさん食べられそう!
アケビは熟すると実が割れて開きます。
葉っぱは落葉します。
葉っぱが常緑で、実が割れないのはムベですよ~。



食べないけど『エノコログサ』が色付いてきたっ。
こうなってくると猫じゃらしっていうより犬っころ☆
うん、確かにワンコの尻尾のようだよ。



『宇宙芋』のムカゴが大きくなってきた!!
成長、早いな。
10日ぐらい前は豆みたいな大きさだったのに。



でも、まだまだ大きくなるよ。
大きいものは拳ぐらいになるんだ。
収穫は霜が降りる前までにね。



あ・・・『ナツメ』が赤くなってるな。
でもまだこれだけ。
これからこれから♬



うさぎ学園の校庭ではモズが高鳴きを始めました。
「キチキチキチ・・・!!」っていうあれね。



【こっそり裏話】
モズの写真を撮ろうとピントを合わせると、シャッターを切る前に逃げられちゃうんだ。
あるよねえ、こういう事。
しかも割と頻繁に(-_-;)