バラ、好きでしょ?
うさぎ学園の校庭のバラは今日も咲きまくってます!!
『ハニーディジョン』。
『相馬』を接ぎ木する際に使用した枝に、このハニーディジョンの枝が紛れ込んでいて・・・無意識に増やしちゃいました(笑)。
2株増えたら、たまたま親株が枯れてしまって・・・偶然ラッキー☆

『サマースノー』。
割りと強健なバラで、あまり手が掛かりません。
ツル薔薇で、とても良く伸びます。

午後しか陽が当たらない場所でもちゃんと咲きますよ~!

『カミーユピサロ』。
鉢植えから地植えにしたら、数年ぶりに咲いた~!
こんなに派手なバラだったっけ??
庭が明るくなります!!

超強健種『アンジェラ』。
陽当たりが良ければとにかく咲いてくれます!

花付きが良くて、強い。
栽培が簡単。
初心者向けのツル薔薇です。

『宇部小町(うべこまち)』。
100円玉ぐらいの大きさのバラが星のようにたくさん咲きます!!

近くを通る人たちが驚いて見入ってくれる、そんなバラです☆☆☆

何度も紹介してるお気に入りに『アブラカダブラ』。

こんな感じに先祖返りしちゃう場合があります。
何かのきっかけで掛け合わせた元のバラに戻っちゃうんだな~。

これも先祖返り。
まあ前の写真と併せて見ると、アブラカダブラは黒系のバラと黄色系のバラを掛け合わせた、ってことが良く分かりますね~。
きっかけは分かりませんが、また突然『アブラカダブラ』に戻ったりします。
こういうところも面白い♬

バラを眺めながらのビールは美味い!!

バラ、育ててみませんか?
やってみれば、今、思ってるほど難しくないですよ~!