日比谷公園に行くなら今だ!!
13番の『クルトシュ カラーチ』でクルトシュを買って帰ろう。

美味しいからね~☆☆☆
大人気なので結構並びます。

ハンガリーの伝統的な焼き菓子なんですね。
700円の価値はある美味しさですぜ♬

まあ、並んでる間は暇なので・・・こうして作られるんだな、ってのを撮りました~。

巻き付けた生地に卵の黄身っぽいもの(詳細は不明)を塗って・・・。


オーブンに入れます。

ほら、焼き上がりました。

焼き上がったクルトシュは・・・。

ここで砂糖やココナッツパウダーやココアをかけます(右側)。

はい、出来上がり~!!
お土産に持って帰ろう♪

何故か隣の12番と11番はお客さんが少なかったんだよな~。

こんなにお客さんがいるのにね・・・。

もう一度8番の『ドミニクドゥーセの店』に行ってお土産を買って行こう。

まあ、自分にお土産だけどね~。

プチ・カヌレを買いました~。

中身はこんなの。
クニクニした食感のケーキにベリージャムが乗ってます。
美味しいよ~。
いやいやいやいや、シュウマイじゃないんだって。
大きさはシュウマイぐらいだけどさ。

ロシア民芸のマトリョーシカのお店『ロマノフ』。
お客さんいっぱいだったよ。

『ティンクマルシェ』はキャンドルホルダーのお店。

クリスマスリースがたくさん展示されてました!
作者名も添付されてます。
100均素材で作ったものから高級素材っぽいものまでいっぱい!







記念撮影スポットのハート型リース。
いいねえ、こういうの💛

そしてクリスマスツリー!

個人的にはこっちのほうが好きだな。

最後は日比谷公園での東京クリスマスマーケットのシンボル、クリスマスピラミッド!!!

今年は去年と比較すると規模が縮小した感があるけど、楽しかった~!!
12/25までです!
もう、行くしかないでしょ!!
#東京クリスマスマーケット #東京クリスマスマーケット2018 #日比谷クリスマスマーケット #日比谷公園クリスマスマーケット #クリスマスピラミッド
13番の『クルトシュ カラーチ』でクルトシュを買って帰ろう。

美味しいからね~☆☆☆
大人気なので結構並びます。

ハンガリーの伝統的な焼き菓子なんですね。
700円の価値はある美味しさですぜ♬

まあ、並んでる間は暇なので・・・こうして作られるんだな、ってのを撮りました~。

巻き付けた生地に卵の黄身っぽいもの(詳細は不明)を塗って・・・。


オーブンに入れます。

ほら、焼き上がりました。

焼き上がったクルトシュは・・・。

ここで砂糖やココナッツパウダーやココアをかけます(右側)。

はい、出来上がり~!!
お土産に持って帰ろう♪

何故か隣の12番と11番はお客さんが少なかったんだよな~。

こんなにお客さんがいるのにね・・・。

もう一度8番の『ドミニクドゥーセの店』に行ってお土産を買って行こう。

まあ、自分にお土産だけどね~。

プチ・カヌレを買いました~。

中身はこんなの。
クニクニした食感のケーキにベリージャムが乗ってます。
美味しいよ~。
いやいやいやいや、シュウマイじゃないんだって。
大きさはシュウマイぐらいだけどさ。

ロシア民芸のマトリョーシカのお店『ロマノフ』。
お客さんいっぱいだったよ。

『ティンクマルシェ』はキャンドルホルダーのお店。

クリスマスリースがたくさん展示されてました!
作者名も添付されてます。
100均素材で作ったものから高級素材っぽいものまでいっぱい!







記念撮影スポットのハート型リース。
いいねえ、こういうの💛

そしてクリスマスツリー!

個人的にはこっちのほうが好きだな。

最後は日比谷公園での東京クリスマスマーケットのシンボル、クリスマスピラミッド!!!

今年は去年と比較すると規模が縮小した感があるけど、楽しかった~!!
12/25までです!
もう、行くしかないでしょ!!
#東京クリスマスマーケット #東京クリスマスマーケット2018 #日比谷クリスマスマーケット #日比谷公園クリスマスマーケット #クリスマスピラミッド