goo blog サービス終了のお知らせ 

うさぎ学園 多趣味部

学長でウサギのわちゃまる君・ZIPPO・ウイスキー・旅行・ガーデニング・釣り・・・今日も全力で遊びます!

3泊4日長崎上五島の旅(その12) 釣りができたぞ

2013-05-11 14:35:05 | 24号室 五島直行便
法事の合間に釣りができました(笑)。


空にはトビ(とんび)が舞っています。



五島の海に来たらやっぱり釣りですよね~。但し、簡単な釣りしかできないけれど(笑)。





さあ、やるぞ(笑)



・・・ルアーでは釣れませんでした。
今度はイカを餌にして再開!

釣れましたよ!「ベラ」という魚です。





針を飲み込まれて、外す時に魚が死んでしまったので・・・上空のトビのあげました(笑)。
魚を見て寄ってくるんですよ。

キャッチ失敗(汗)。



もう一回チャレンジ!



キャッチ成功~!!!
持って帰りました(笑)。



こんな魚も釣れました!
「カサゴ」という魚で、ルアーでも釣れます。見た目は悪いですが、とっても美味しい魚です。





楽しめました~!釣果はベラ7匹、カサゴ2匹。
満足、満足(笑)

そうそう、カモメなどの海鳥がいないんですよ。島までは飛んで来れないのか・・・。

3泊4日長崎上五島の旅(その11) ホテルから目的地へ

2013-05-11 13:36:53 | 24号室 五島直行便
法事へ向かう道のりは海沿いの道です。


素晴らしく美しい海!









右手の港の海の底が、この距離から透けて見えます。
もの凄い透明度(笑)。



目的地近くの港です。ここで釣りをしたいなあ(笑)。







このテトラポット・・・変わった形してます。
てか、もう形が「テトラ」じゃないし。何ポットだこれは?



なんかもう、海が青いの。すっごく青いの。













法事で頂いた刺身です。
当日の朝に獲れた天然カンパチをさばいて、食べる直前に厚切りの刺身にしたものです。
右上に添えてある「麦味噌」を乗せて食べます。更にちょっと醤油を付けると最高に美味しいです!!
ワサビはあまり使いません。刺身が新鮮で生臭くないからかもしれませんね。


五島では冷凍の刺身なんて考えられないそうですよ。