goo blog サービス終了のお知らせ 

これからも のんびりまいぺーす

食べたもの、作ったもの、旅先の事を書いています。

食品衛生責任者の講習に行ってきました。

2015年06月12日 | 頭の中
大阪で受講したので場所は谷町6丁目でした。
あんまり深く考えずに行ったら、すごい人数だった…

1日にこんなに受講するんだあ~

一人1万円で、数百人で、数百万円ですね!!(^-^;

講習はテキストを見ながら説明と、パソコンモニター説明、ビデオ鑑賞です。
午前中の講師は、年配男性で、説明を聴きながらモニターを見てテキストに線を入れたりメモしたり、進め方が上手いので、3時間連続授業があっという間に終了でした。
休憩後、午後からの女性講師、ラストの男性講師共に、授業が苦痛だったよ。

女性は、何を話すか決めていない?慣れていない感じで、自信もなく、テキストのどこを話しているのかよくわからず…(^-^;早く終わらないかしら~と思っていた私。
ラストの男性は逆に自信満々で早口で説明して、これもテキストやモニター無視のタイプで。一人で理解している感じの方でした。

お二方とも、伝えようという授業ではなかったのが残念だったな。

修了証の受け取りで多分、ラストの人が貰えるのが5時ダと思います。
私は、番号が早くて修了証の受け取りも早かったのでもう少し早めにビルを出ました。

勉強するの楽しいね。

伝え方って大切ね。


セブンイレブンの100円より高い高級なオニギリを盗んだ濡れ衣

2015年06月06日 | 頭の中
タイトルが長い!!
タイトルそのままに怒っています!!


今日は、須磨水族園へ祖父と姉と息子達で行ってきました。
イルカのショーを鑑賞中に、私たちの前列に後から座った子連れ夫婦。
荷物を座席にデーンと置いて、お茶とコンビニ袋を私たちの脚の側に置いてきた。
普通は自分達の足元に置くよね?

まあ、良いけれど。
そこまでは気にならなかったのだけど…
数秒後

その女性が大声で

「やだー。私の買ってきた100円より高い高級オニギリが無くなってるうう~」


「え、何でなんで?確かに買ったよ!!高級オニギリ!!だって此処に座ってから手に持って此処に置いたもん!?」

「オカシイヨネ~?何でなくなるの?高級オニギリなのに~」

て、一人で騒ぎだして…私達家族を何度も見てきて、足元の自分達のお茶も盗られていないか確認してきたよ。

「100円より高い高級オニギリが無いの~( ノД`)…」
と、連呼するのと同時に振りかえって私達家族を見て来ること5分!!

100円より高い高級なオニギリは、ご自身と抱っこしていたお子さんの間から出てきたよ。
夫に小声で「あったわ。」と、言ってから急に大人しく100円より高い高級なオニギリを召し上がったよ。

100円より高い高級なオニギリを盗んだ濡れ衣をきせられた私達家族のイライラをどーしてくれるのよ!!
40代夫婦でここまで下品な方々に出会ったことないよ。

そして 100円より高い高級なオニギリって、フレーズ繰り返さないで~


笑いを堪えるのに必死だったのよ私♪

失礼なご夫婦は 残念な容姿で御座いました。もう会いたくは無いかな~


大阪都構想の結果

2015年05月18日 | 頭の中
投票日に息子が体調不良でした。
やっぱり何があるかわからないので、期日前投票しておいて良かったです。

都構想の反対多数で案は消えたけれど、これからの大阪の政策には興味を持ち続けなければいけないです。

自分の町の政治に興味を持つことから始めよう。

自分の町を好きな人に政治をお任せしたいです。

やっぱり議員報酬はギリギリの額でやった方が良いのでは?と思います。
お金目当てな人には任せたくないなあ。一度報酬額少なくして立候補する人が居てるかやってみてほしいな。

政治家は、やりがいのある仕事だと思うので、やる気のある人にお願いしたい。

警察署で免許の更新を

2015年05月10日 | 頭の中
5年ぶりの免許更新。
今回は時間があったので平日に警察署で更新手続きしてみたの。
事前に写真を撮って持参して、4時ごろ警察署へ。
印紙を購入して窓口で手続きして、後は30分の講習を受けるだけ。
そしたら、講習は後日、10日後の平日13時ですって…

へ?それ以外は?

じゃあ、さらに3日先の15時ですって…

うーん、どっちにしろ仕事早退しなきゃだわ…で、半日休暇取って講習を受けてきました。
講習は警察署じゃなくて協会で受けます。
協会のアルバイト?のおば様がちょっと意地悪だった。
ハア?
と思たけれど…

講習自体は30分で終わったので。

次回も5年後だけど、次回は日曜日に免許センターに行く予定。
免許センターは駅から遠いし不便だけれど、1回で終わる方が良いかな。


大阪市における特別区の設置についての住民投票

2015年04月29日 | 頭の中
はい、28日から始まりました~。
自分の考えは決まっているので、行けるうちに行ってきます。

5月17日じゃなくても投票できます。

平日の夜でも投票できます。
時間のあるときに行きましょうね。
忘れないように、覚えているときに行きましょうね。


私のように納税額の少ない人間よりたくさん納めている人の方が大阪都になると負担が増えそうです。お子さんがいらっしゃる世帯も。
ご自身の町のこと考えて投票に行ってください。


私がいろんな人と話していて、怖いなと思うこと。

大阪都構想という名前なのに、これからやろうとしていることは、大阪市の解体のみである点。
大阪府が大阪都になれる訳ではないのに、いきなりの大阪都?

大阪市の解体による今の区役所の廃止縮小と、新しい区役所の建設。
要るのですか?

議員数は変わらないと言いつつも、新しい区毎の委員会設置で議員の手がまわらなくなるのがわかりきっていること…
やっぱり議員足りませんでしたから増やしまーす!!て、言い出すよね?

大阪市の税収を府が吸い上げて大阪の市町村へ配ること。
何故に?

大阪市が弱くなることで、外国人居住者が増えて市民参政権?選挙権みたいなものを取得しそこから選ばれる怪しげな議員増加。
議員は何度も言うけれど、日本人であるべきです。ここは日本です!!

大阪市の解体後に上手くいかなくっても、その後はわかりませーン~。的なこと彼はいってた気がするの…(^-^;私の空耳か?

二重行政の無駄の解決方法は、大阪都構想じゃなくても出来る。
この政策の怖さと裏をよく見て下さい。

大阪都構想に反対します。

2015年04月21日 | 頭の中
もうすぐ住民投票があります!!

ミケネコは、都構想は断固反対です。

橋下さんの橋下さんによる橋下さんの為の大阪都ですよ。
ご自身の思い通りにしたいが為の大阪都ですよ。

大阪市民にとって、何らメリットがありません…

2重行政の無駄を省くことは、今の状態からでも可能なのに、やらないのは何故でしょう?
黒字にしたとアピールしているのは大阪の財産を売り飛ばしているから黒字になっているだけで、今後売れるものが無くなればそれでオシマイ。

芸術や教育や弱者へのサポートは削除されています。

橋下さん、本当の底辺は、特権も保護も受けずに、いや、受けられずにギリギリの額で働いて頑張っている世帯ですよ。

子供の教育や芸術面の発達や本物の障害者へのお金じゃないサポートはとても大切なこと。少い年金だけのお年寄りも保護より少い額で生きているのに…そういった方の現実が見えますか?


大阪都にする意味はあるのかな?
大阪市を分割して、分割した区にまた議員配置ですね。
分割された区はほとんどが弱っていきますね…

税収の高い区は生き残り他は想像すると怖いくらい衰えていきますけど、橋下流に言うと、自分達で努力しろって、事になるのでしょうか?

大阪都の説明会パンフレット、見事ですね!!デメリット書いてない…

テレビでも大阪都のデメリットやってない…

テレビしか見ない人は大阪都よくわかっていない。

大阪市民の皆様、よく考えてそして必ず投票へ行ってください。


何だかなあ…

2015年04月10日 | 頭の中
ハングルの勉強が後回しになって、サボっているミケネコデス。
おまけに3月から風邪引きで最近も風邪ぶり返しで、辛い…
でも年度始めだから恐ろしく雑用があって、仕事も休めなかったさー。

引きこもりでニュースみてネットみて思うこと。
韓国好きだけど残念っプリが半端ないな。
いや、昔からだけれど。それでも好きな友人も居るし、辛い料理大好きだし、旅行で助けてもらったり、優遇されることが多いから嫌な思いが無いんだけどね、

日本人の友人に韓国と中国は大嫌い。在日も大嫌い。例外はない!!何で韓国が好きなの?
と言われたことを思い出した。
先月のニュースで韓国人がアメリカで間違った反日活動をしているせいで、アメリカの日本人の子供達が苛められていると放送していて、
本当これだよなあ。て思ったの。

全てを嫌い排除!の考えだと、海外の日本人が追い詰められるような…( ノД`)…
悪い部分、良い部分両方見えるように柔軟に考えられたら良いのにって。

まあ、そもそも間違った反日教育をするお国自体がオカシイのだと思うけれど。
何でも情報がとれる今だからこそ偏らない物の見方が必要になるんじゃないかな?

これからもハングル勉強を趣味にするし、戦争でもおきない限り韓国に旅行にいくと思う。
今も昔も変わらない、反日教育している部分、日本のお金をあてにしている部分は好きになれないし、だからって全ての在日の人や韓国人が憎いわけではない。

それより帰化して反日活動をする日本の政治家にイラッとするのは何故かしら…

あ、もうすぐ選挙ですね。

日本人の為の国つくり、地域つくりが出来そうな人に投票をしてください。

大阪の朝の番組 おはよう朝日です。

2015年04月03日 | 頭の中
ずーっと朝は[おは朝]みてたミケネコデス。
4月からキャスターの浦川アナウンサーが夕方の番組にいってしまった…( ノД`)…
毒舌癒し系な彼はみていて面白い。

うらうら~。行かないでくれ~。
て、思いながら4月も[おは朝]みてます♪

うらうらを見たくて、夕方は[アンカー]派だったけど、[キャスト]へチェンジしてしまった。でもキャスト自体はそんなに面白くはないかなあ。
夕方はガッツリニュースがみたいなあ。
アンカーの青山さん、結構マトモで好きだったのに…4月にアンカー無くなってた~?

ショック。右とか左とかそうじゃなく公平にニュース放送してくれる番組ってないのかなあ~

ここ10年くらいテレビ番組殆ど見なくなって最近は報道番組も偏りが多くてなに見たら良いのかわからなくなるね…

私のいつかやりたいこと

2015年03月05日 | 頭の中
事件が毎日報道されて…
見るたびに知るたびに 苦しくなる。

残忍な事

被害者のご家族の気持ちを思うと辛いですね。

子供の為に夜遅くまで働かなくてはと、働いて 愛情もたくさん注いで来たからこそ、被害にあった男の子は 家族が大好きで 迷惑かけたくなくて 心配かけたくなくて 言えなかったのだと 思う。そんなとっても優しい子に育っていたのに。

私は、まだなにも 始めていないけれど、数年前から死ぬまでに 始めたいと思っている仕事があります。
発達障害やボーダーラインの子供たちが 社会に出て 上手く他人とかかわったり、仕事したり 恋愛したり 出来るように指導できる 職業訓練校のような施設を作ること。

障害者手帳を持っている人は その様な施設があって 理解や認知が進んでいるけれど、
ボーダーラインの子供たちには その様な施設が無いです。在ってもまだまだ少ない。

障害者認定されないからといって通常の社会に溶け込めるというわけでは無いです。

でも現実は学校を卒業したら 放り出されてしまう。

だからこそ、高校卒業した後の1、2年を施設で経験を積んでから社会に出て欲しい。

そして社会に出てからも迷ったり疲れたら 気軽に相談に来れるような 暖かい施設が必要だと思う。

ボーダーラインの子供たちは 犯罪の被害者になることが多いから巻き込まれ無いように 色んな経験を伝えたいなと。

先日までは、高校卒業した後の流れを考えていたけれど、今回の事件を知って、巻き込まれる子供を減らすには 中学生からそういった場所が必要なのではないかと思い始めました。それと 家庭環境でシングルマザーの子供達や共働き家庭の子供達も含めたほうが良いんだろうと。

今回の様な残酷な神経の持ち主を良い方へ導くことは私には出来ません。

でも被害に遭わないように 被害に会う前に回避する方法を 友人の選び方とか、暴力を受けた後の逃げ込める場所とか 警察に交渉したり、被害者になりそうな子供たちに 指導することなら出来るかもしれない。

家族も好きだけど 友達と遊びたいとか 友達に認めて貰いたいとか そんなことを考え始める中学時代に 友人関係の事を相談できる場所が在ったら 何か変わるかもしれない。

親にはね、意外と言えないよね。学校の先生も信用できないよね。
そう思う気持ちがよくわかるから。。。

警察もね、実際動いてくれないし、私の友人も中学生の時に脅迫されて 警察に被害届出しに行ったら、

脅迫者がいつも他のヤンキーに被害受けてる小物だから 大丈夫。なにもされないから、被害届出さなくて良い、

と言われたので…なんかモヤモヤしたのを思い出した。

亡くなったお子さんが生き返ることはないけれど この先 被害に遭う子供たちが一人でも減って欲しい。私にできる事って何だろう。









明日の選挙

2014年12月13日 | 頭の中
絶対!!
投票所へ!!

ミケネコは期日前投票を済ませました~

毎度期日前投票してます。
だって忘れちゃうから…( ノД`)…

選挙権あるなら行こうよ。

投票面倒だと行かないと、やっぱりおかしな事になると思う、
偏った人だけで投票しちゃうと、偏った考えになると思う。

信頼出来る政治家て居ないけど、でも投票はした方が良いです。


なので明日は投票所へ行ってね♪

ストーカーは粘着質だわー

2014年10月21日 | 頭の中
今日は、3日ぶり?位に1階の集合ポストを覗いてみた。
去年からポストもちょくちょくキモいことされるので、ポスト見るの嫌になってるよ。

郵便物の他に、2重封筒が1通入ってた。
宛名も差出人も無いので、ストーカーからかなと思ったので糊付けされた封筒を乱暴に開けてしまった。
刃物入ってなくて良かったわ~( ノД`)…

いや、別に良くないわ…

入ってたのは、厚紙の100万円札?2枚、
まん中穴空いてるやつ…

気持ち悪いよ!!

明日写メとって、ジップロックに入れて、相談してる警察官に電話するわ。

セレブにも姉にも証拠品捨てたらダメと言われた。捨てないけど手元に置いとくのキモい…


何がしたいのかわからないところが…

本当に気持ち悪いし、幼稚だねええええええええ

はっ腹立つねええええええ

ストーカーの嫌がらせ

2014年09月02日 | 頭の中
週末に、ミケネコが、一人で帰宅して、洗面で手を洗ってたらいきなりドアガチャガチャ!!とされました!!

帰宅1分もなかった…
幸いにも鍵をかけていたからドアは開かなかった…
すぐにドアスコープから外を見たけど当たり前、誰もいないわ~

その時間、夜中じゃないよ~
夕方だよ~
腹立つけど実害が無いのでスルーした。

で、週明け、朝から王子を保育所に連れていくのに自転車に乗せたら…
今度は前輪の自転車のバルブが盗まれてた!
空気も勿論ナッシング…

保育所遅れるやん。
自転車に乗りたかった王子は訳が判らず…泣き叫び(* ̄∇ ̄*)

肩に担いで、13キロの王子と保育所の荷物に自分の仕事の鞄をもって出勤です!!

かなりムカついてます!!

笑い事ではありません!!

自転車はカバーかけてるのに、ワザワザ嫌がらせするとは…
他の自転車は無事でした。
明らかに嫌がらせです。

文句があるなら目の前でいってほしい。
対処するし、こちらの言い分もしっかり伝える!!

なのにこそこそ小さい嫌がらせて、卑怯の極みです!!

そしてミケネコを気に入ってのストーカーなら尚更止めろと言いたい!!
現行犯で見つけたら潰す!!

取り急ぎ警察に久しぶりに行きました。自転車の事よりドアガチャガチャが、問題らしく次にガチャガチャされたら110番しなさいと言われたわ~

巡回もまたしてくれるみたい♪

最近、同じ階の怪しい人以外にもう一人怪しい人が、
新聞配達の人で…今まで配り終わったら帰ってたのに、夏から?配り終わったら、駐輪場で座って休憩しだした。
ミケネコが王子と帰宅して、自転車のカバーかけたりしてる間視線が怖い…で、エレベーター向かうとき声をかけられる。
さっと挨拶してさっと立ち去るようにしてるけど、なんかこの人もヤバイ感じです…
ヤバイ人センサーは、結構当たるので警戒してます。

あー、こんな一方的嫌がらせストーカーに時間割きたくないわ…


AQUOSタブレットの充電が出来ない…

2014年08月13日 | 頭の中
7月に購入した7インチタブレットの充電が出来なくなった…( ´△`)

充電ランプがつかなくて、画面の充電の表示も充電していませんって。
コンセントは電源入ってる、コードも歪んでないし。
スタンドも本体も汚れてないのに~!?

コンセントプラグ変えたり、直接挿したりしたけどダメで…

先程コードを別ものに変更しました♪
点いたゾ~♪

docomoの純正だったけど、3年以上前のスマホのコードだったから劣化したかな…
それにしても、docomoの純正のコード、劣化して使えなくなったの2回目だ。
今は100均のコード使ってます。
直ぐ切れても許せるかな。
旅行や外出でも持っていくから消耗激しいのかな~(о´∀`о)

丈夫なコード作ってほしいわ。
本体にコード付属されないもんね…( ´△`)

夏休みの旅行先は

2014年06月03日 | 頭の中
夏休みなんて 無いけど。
欲しい。一週間ホチイ。

でも、年休5日使ったら 三月まで、、、どないしょ?
何とかなるかな。(笑)

毎回韓国も、飽きちゃうし、ミケネコ、行きたい所が出来ました!

ラオス!

ベガスしゃないよ。(笑)
タイとベトナムの間にある ラオスです。

ラオス料理が美味しいらしい。

食べたい!

バックパッカーしてこよかな?
関空から直行便がないの。

ベトナムか、タイ経由になるみたい。

旅費と相談しなきゃ。(*^_^*)

ミケネコの課題

2014年05月07日 | 頭の中
連休最終日は、登山サークルに参加してきました。
二十代から三十代?中心のサークルで、オシャレ山ガールが多く参加しています。
女性が多く参加しているから独りでも安心して参加できるのよぉ。

で、今回2度目、また独り参加したわたくし。
前回友達になった可愛いガールは、今回は不参加だったから、ドキドキ。
友達出来るかなぁ♪気分です。

登山というか、友達の輪を広げまくるミケネコ。

初参加の女性やリピーターの女性とも会話を楽しんだのだけど、気がつけば周り男性ばかりに。(゜Д゜;)
いや、多分男性が気を使ってくれたんだろうけど、ほとんど男性とお喋り。そしてランチタイム(笑)なんだこりゃ。

楽しいけど(笑)

なんか違うだろミケネコよ。

ランチタイムは、何故か男女別れて食事。ミケネコは男性達の中で独り性別だけは女だった。

サークルの運営リーダーも男性で、気を使ってくださり沢山お喋り。
うーん。
今後の課題。

女性らしい、女性とも仲良く打ち解ける業を身につける事!

これ、未だに身につかない(;´д⊂)

男性らしい女性とはすぐ仲良くなれるのに。

どーしたらぁ、良いのさぁ~。