一碗

みんなで楽しく、
何でもありのお茶人生・・

三父子の紅茶

2020-03-27 16:52:12 | 日記
この前、間違えてしまったけど、今度はホントの四川省楽山・三父子の紅茶
      
真ん中がお父さん、両側が息子さん、親子三人でやってるので三父子・・・結構手広くやってます。この地区の協会の副会長・・
お店の前は、この地域で最大の茶市場。二月中旬時点では、まだ閉鎖・・電話とネットで対応してるとか・・・大変みたいですね。

先日飲んだ湖北省の紅茶・・有名な五峰産ですが、あそこの茶市場がやっと25日に開場したとか・・・
      

中国の茶業界は大変な試練を迎えているそうで、将来にむけて、これも貴重な体験と受け止めている人もいます。

で・・今日は、三父子で頂いた紅茶・・
      
右が、春茶で100g4,500円、左が、夏茶で1,500円・・たしかに春茶の方がツヤがあります。夏茶の方は、紅毛が沢山。

今日は、春茶を・・
      

最近はすっかり中国紅茶のとりこになってます。

武漢の交通機関も動き始めたようです。中国の物々しさに比べると、日本はまだ自覚が足りないみたい・・大丈夫かな
      


・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする